不定休 不安定有給ある旦那氏が私に寄せるというルール私が寄せるのは旦那氏以外←たまには合わせてあげなさいもう一人の私が言ってくる👼こんにちは✋ようやくバイクの…
チクワです(・∀・)明日は日曜日〜♪また、走りますよ!!明日の行き先は、伊豆。冬場なので、山ではなく海岸沿いですかねで、いま伊豆では河津桜のお祭りがやってるの…
ぶジョガーライダーのマルです3連休の初日どこへ行こうか悩んでる時に滋賀方面への適度なクネクネ道を見つけて旦那さんに相談『宇治川ラインっていう楽しそうな道見つけたから💕行こ』その道は平等院の辺りから始まるのですがその前に京都市内から離れたここ宇治にまで大勢
パパさんママさんは最近なぜだか動物園通いにはまっています。学校にバイトに忙しいみのり君はおいておいて、近くの野毛山動物園や金沢動物園、よこはま動物園ズーラシアなどに度々足を運び、年間パスポートまで作ってしまう気合の入れようです。動物なら家に私がいるんですが。先日はさらに足を伸ばし、多摩動物公園を訪れたのですがこれがなかなか大したものでした。パパさん代休をとった平日でもあり園内はすいていました。開園まもなくから入って広い園内を順繰りに回ります。鉄塔に昇って工事をしてる人がいる?と遠くから見えたのは近づいてみますとおサルさん!オランウータンさんでした。大人だけでなくほんの小さな子供オランウータンさんでも身軽にスイスイとワイヤーにつかまって昇り、スルスル降りてくるのを繰り返しています。手でも足でも自由にぶら下が...動物園通い
昨年初めて訪れた沖縄は、天気に恵まれませんでしたからね。是非リベンジしたいと思っていました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
武奈ヶ岳山頂に 到着した私たち何はともれ お腹すいた!!(笑)やっぱり御殿山で何かお腹に入れるべきだった~景色を堪能するのは後! 先にご飯!山頂は風が強くて できれば風を避けたい琵琶湖方面を向かって作ってくれている雪濠をありがたく拝借ここに
あと1時間。。 ファイトっ よっしゃ 行くっ! 気合を入れなおして急こう配の坂道を降りますわかっていたけど やっぱり急!帰りはココを登るんやよね~ と言いつつ 降りていく途中 視界のいいところで見えた 武奈ブルー晴れてくれ~美しい樹
施工個所の雪が融けて・・・試験掘りした寸法17箇所の寸法の記録撮影をぴろ子さん(姉御)としました・・・・(いいよ~スコップ持たなくても(姉御~♪)←とは呼...
正月3日にバイクに乗ってから、もう1月以上触ることなく・・・寒いし凍結怖いからね(笑)■1月24日奈良へ天理ラーメンを食べに向かったら(車で)本店が建て替え中でした。仕方なく柳生から伊賀方面へ抜け大盛で有名な「松の家」で昼食。唐揚げ定食をいただきました。ただそれだけで帰宅して終了。■1月28日雪山を見ながらソバが食べたいと思い、開田高原へ行ってきました。バイクで行くと大盛サービスの「ふもと屋」さんは休業で、仕方なく違うお店へ近くのお店も一度来た事のある所でしたが、物価高にビックリ!こんな田舎の定食がって感じでした💦まあ、味は良かったので満足でしたが。次は温泉!御岳山の麓に在る鹿の背温泉・・・お留守でした😢またまた気を取り直して別の温泉を探します。R19に戻る途中に「二本木の湯」って小さな温泉を発見!泉質は...初コロナとその他ブラブラ(-_-)
出発するときの天気予報では、今日の沖縄は少し天気が崩れる予報でした。でも、大丈夫でしたね。今回は、天気に恵まれました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参…
昨日 35年ぶりくらいに高校の同級生に会ってきました。ず~っとどうしているんだろうかと思いつつも連絡先が分からずにいて また行動にも移せずにいたんですが昨年末 違う同級生を通じて 連絡を取る事ができそしてLINEで繋がることができ 実際にあう事ができま
先日に・・・・現場事務所って国有地じゃね?と気づき電気屋さんに電話入れて 『ここ、じかんほ』(自然環境保護・・・自環保)だった?と聞いたら(電)じかんほ?...
ぶジョガーライダーのマルです大阪万博 EXPO2025盛り上がってるかーい⁉️・・・あれ??約1年後に迫る万博府民としては多少なりとも気掛かりです🥺会場となるのは大阪湾の埋め立てによる人工島夢洲(ゆめしま)知る限りでは確かダダッ広〜〜い空き地、というか更地でな〜
朝は関東よりも、かなり日の出が遅いですね。朝食は、しっかり頂きましたよ。朝から沖縄らしい、素敵な風景を見ることができました。この後も、沢山の素敵な風景を見るこ…
チクワです(・∀・)先週末の土曜日はまた!千葉へ行って来ました。朝は5時45分位に起きて、歯を磨いて顔を洗って眉毛描いてアイメイクだけして6時33分、いつもの…
暖冬と言われていますが、最高気温が一桁の日もあり雪が降ったりと、なかなか重い腰が上がらなかったワタクシそれでも、先週の土曜日は温かく、天気予報も晴れそろそろかなぁ~…とと云うことで、株株で初乗りへいつもの出発前のんびり、ゆるりと…はぁ~っ、エンジンが掛かりませんまあ、随分と乗ってないかも?それに、納車から丸5年ですから、そろそろ新調した方が良いかなぁ~取り敢えずは、キックで始動付いてて良かったキックスターターそう云えば、初代のSEROW225はオプションでキックが付けられたんですよねもしもの時は、両方あると便利なのになぁ~良いお天気でしたが何故か?寒川神社付近で混んで『えぼし』さんも開店前から並んでますはい、到着したのは『cafeDoor』さん先客のバイクは1台でしたが、車の方も1名『cafeDoor』さ...のんびり、ゆぅ~るりと、ようやく初乗り♪
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)