グルメの記事一覧
-
やっぱり便利! コンビニごはん! 滞在先のマレーシアとタイの陳列棚は?
2025.02.242025年シーズンのMotoGPテストの取材でマレーシアとタイを訪れたとき、「コンビニごはん」にお世話になりました。棚に並んでいる商品は日本とは違うものの、それでもおにぎりなどが買えるのはありがたいものです。
-
美味しいアジフライを求めて、昔ながらの雰囲気が残る築地場外市場の食堂『多け乃』へ
2025.02.24アジと言えばアジフライ! というライダーのために、美味しいアジフライを味わえる店を紹介します。築地場外市場の食堂『多け乃』を訪れました。
-
キャンプ飯に缶詰を活用 アレンジレシピでササっと仕上げるおつまみ系の一品
2025.02.22積載する荷物の量が限られるバイクのキャンプツーリングでは、食材もコンパクトで持ち運びやすく、傷まない缶詰がとても便利です。ネットでもその活用方が見られ、缶詰を使ったアレンジレシピを試してみました。
-
マスツーリングにも最適!! 水産会社が運営、穴子天丼が名物の木更津「かもめ食堂」へ
2025.02.21千葉県に入って通過するのが木更津市。外房や南房総へツーリングに行く場合は通過してしまうことが多いと思いますが、実は木更津って伝統と新しい文化が融合していてとても魅力的なスポットやグルメがたくさんあるんです。今回はツーリングライダーに見逃されがちな木更津のグルメを紹介することにしましょう。
-
絶品ジビエ「鹿肉担々麺」を実食! 冬のツーリングで立ち寄った温泉施設の地産グルメ
2025.02.20冬でもツーリングは楽しいもの。長野県大町市美麻(みあさ)にある温泉・宿泊施設の「ぽかぽかランド美麻」を訪れたところ、ジビエの盛んな地方だけに鹿肉を使った料理があり、そこで「鹿肉担々麺」を食べてみました。
-
リピートする美味しさ!! 絶品もつ煮を上信越道「甘楽PA」で再び バイクで行く高速道路グルメ
2025.02.192022年にバイクで立ち寄った上信越道「甘楽PA」で味わった「もつ煮」は、いままで高速道路の施設で食べた中でも圧倒的に美味しく、満足度は抜群でした。久々に食べてみると変わらない美味しさで、あらためてリピート確定です。
-
バイク乗りも歓迎!! 津久井浜の海岸沿い『umauma』で特大2枚の定食を堪能! 美味しいアジフライを求めて走る旅
2025.02.17アジと言えばアジフライ! というライダーのために、美味しいアジフライを味わえる店を紹介します。神奈川県横須賀市津久井浜の国道134号沿いにある『umauma』を訪れました。
-
信州「ニ年味噌」のコクと脂がキモのチャーシューに感動! バイクで行く高速道路グルメ 上信越道「東部湯の丸SA」
2025.02.12NEXCO東日本のSAやPAでは、2024年12月25日から2025年3月31日まで、地元食材やその土地ならではのご当地メニューなど、地域の特色を活かした「ハイウェイめし感謝祭」を展開しています。バイクで上信越自動車道「東部湯の丸SA」(上り)に立ち寄り、「当店自慢」というラーメンを堪能しました。
-
リニューアルした新感覚サンドが『うおへい商店』で 美味しいアジフライを求めて走る旅
2025.02.10アジと言えばアジフライ! というライダーのために、美味しいアジフライを味わえる店を紹介します。リニューアル販売開始となった「アジフライサンド」を求めて、神川県逗子市の『うおへい商店』を訪れました。
-
長野県限定販売の信州みそ仕立て「ホームラン軒」には「辛みそタイプ」も!! ツーリング先で出会ったご当地カップ麺
2025.02.08熱湯を注ぐだけで手軽に食べられるカップ麺には、ご当地ならではの味を再現した、いわゆる「ご当地カップ麺」があります。上信越自動車道を移動中に立ち寄ったサービスエリアで、長野県限定販売の「ホームラン軒」を発見。キャンプ地で食べてみることにしました。