Apacheで、ディレクトリ毎に設定を変えたい場合、httpd.confを修正する方法とは別に、ディレクトリごとに".htaccess"ファイルを置いて、そこに設定を書くという方法もある。
認証、承認、アクセス制御 - Apache HTTP サーバ バージョン 2.4
Apache チュートリアル: .htaccess ファイル - Apache HTTP サーバ バージョン 2.4
ということで、
$ cd /var/www/html/ $ mkdir access_test $ cd access_test/ $ pwd /var/www/html/access_test $ mkdir access_test1 $ ls access_test1 $ cd access_test1/ $ pwd /var/www/html/access_test/access_test1 $
まず、access_test1という検証ディレクトリを作成。
$ vi access1.html $ cat access1.html <html> <head> <title>.htaccess</title> </head> <body> <a href="http://bgstation0.com/">B.G-STATION</a> </body> </html> $
そこに、access1.hmtlという簡単なページを作っておく。
![この時点ではまだアクセス可](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/B/BG1/20210803/20210803132757.png)
この時点ではまだアクセス可。
$ vi .htaccess $ cat .htaccess Order allow,deny Allow from none Deny from all $
ここに.htaccessを作成し、"Deny from all"で、すべてのIPからの接続を拒否するように設定。
$ sudo service httpd restart Redirecting to /bin/systemctl restart httpd.service $
Apacheを再起動。
![あれ?アクセスできちゃう](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/B/BG1/20210803/20210803133756.png)
あれ?アクセスできちゃう。
そう、これだけじゃ.htaccessは反映されない。