![]() |
カテゴリ
以前の記事
2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 過去の日記
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
秋物のご紹介をしたいのですが、天気が悪く写真が撮れないので、きょうも島のお話です。
石垣島には5回以上行っているのですが、那覇には行ったことがありません。 八重山諸島の竹富島にある民芸館を訪れたとき、わかったような気がします。 琉球の織物を見てもなんともないのですが、竹富島発祥のミンサー織りには、なんかわたしのこころを動かすものが あります。素朴さ、色合い…。昔から伝わる織物の意味にあるのでしょうか? 五つの■が「いつの」を表し、四つの■が「世」を意味します。藍を何度も重ねて染めることから愛を重ねるという意味。 通い婚だった当事、女性から男性に対し贈られたと言われています。 いまでは島のあちらこちらでみられます。 ![]() ![]()
by beret-diary
| 2009-10-26 15:47
|
ファン申請 |
||