miki - 起立性調節障害 克服日記:にじいろ
ヘッダー画像からトップリンク

「 mikiの記事 」 一覧

弟: 高校生 弟くん

今度は自転車作っちゃいました♪

2025/02/12  

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

病院・検査編 母のつぶやき

森永卓郎さんの『がん闘病日記』から学んだこと気づいたこと

2025/02/08  

画像引用:Yahooニュース 先日、原発不明がんで亡くなってしまった森永卓郎さんですが、癌が発覚して ...

母のつぶやき

格好良すぎる!「最後の瞬間まで全力で生き切る覚悟」を貫いた森永卓郎さん

2025/02/05  

経済アナリストの森永卓郎さんが先日亡くなってしまいました。 「もうすぐ死ぬから日本のタブーを全部言っ ...

弟: 高校生

Unbelievable!丸太からベース作っちゃいました

2025/01/16  

弟くんが、丸太からベース作っちゃいました。 作り始めた時はOD真っ只中、中学生の時なので4年ごし? ...

サプリ

【インフルエンザ】薬に頼らず3日で乗り切った方法

2025/01/15  

インフルエンザが記録的な大流行の最中、まさかまさかの自分がインフルに感染。。。 今まで、子ども達がコ ...

兄: 大学生

世界遺産検定2級合格!

2024/12/16  

お兄ちゃん、世界遺産検定2級に合格しました 退院した翌日に検定という最悪なタイミングでしたが、初チャ ...

病院・検査編

【CTという名前の殺人機】CT検査1回の被爆量は原発作業員の被爆上限許容量を超えている!

2024/12/14  

CT検査の1回の被爆量が、100mSvになる可能性があるというのをご存知ですか? 被爆量100mSv ...

兄: 大学生

お兄ちゃん3回目の盲腸(虫垂炎)再発で緊急入院

2024/12/08  

お兄ちゃん、大学の休みに合わせて盲腸の手術を予約していたのですが・・・ 入院当日、熱を計ってみたら3 ...

兄: 大学生 SIBO

【乳酸菌が病気を作る】SIBO・リーキーガットの対策

2024/11/26  

前回の記事で、『乳酸菌が病気を作る』を読んで衝撃を受けた話しを書きましたが、SIBOやリーキーガット ...

弟: 高校生 兄: 大学生

マイコプラズマでも家庭内感染しなかったその訳はアレのおかげ?

2024/11/14  

マイコプラズマ感染が過去10年で最大の流行と言われていますが(2024年11月現在)、我が家の弟くん ...

克服の為のまとめ

【お金をかけない健康法】これが栄養療法の基本中の基本

2024/11/02  

具合悪くなったらすぐ病院。 熱が出たらすぐ解熱剤。 あたま痛かったらすぐ頭痛薬。 花粉の時期は数か月 ...

弟: 高校生

弟くんの大学受験はひと段落。そして彼女が出来てからの変化が凄い♪

2024/10/31  

弟くん、彼女ができてからの変化が凄いです 筋トレはじめた 食トレはじめた 猫背を正すようになった 勉 ...

起立性調節障害

有料級のカウンセリングが無料!いま辛い苦しい状況の人に見てほしい

2024/10/30  

ちょっと興奮気味でこの記事を書き始めています。 いま辛い思いをしているODっ子や、ODっ子を支えてい ...

兄: 大学生 SIBO

腸内環境が乳酸菌によって悪化する!?栄養療法の見直しが必要かも

2024/10/07  

カンジタ除菌をしてからも体調変わらず、ずっと低迷しているお兄ちゃんの体調をなんとか戻してあげたいと思 ...

サプリ 食事

重曹クエン酸水って賛否両論あるけど結局どうなんだろ?

2024/09/28  

以前からずーっと気になっている、重曹クエン酸水。 おススメしている投稿を沢山見かける反面、注意喚起さ ...

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.