-
ホタル写真に挑戦の特別編
今回は、昨年のリベンジ?岩船神社周辺でのホタル撮影に挑戦・・・一日目は、昼過ぎから現地へ撮影場所の確認にでかけた。岩舩神社横の大谷川 護岸にホタルブクロが咲いていた。いかにもホタルの出現を暗示しているような気がするが。付近の元気牧場白馬が尻尾をフリフリ草をムシャムシャ・・・土手の上から馬二頭の姿を。宮滝大池から春日井三山を望む水面にカイツブリが走る・・・宮滝大池から春日井三山②波が消えるのを待ち撮...
-
5月の植物園散歩(8)
薄曇り時々晴れ一時パラパラと雨の植物園を散歩散歩。梅園奥 晴れが続くと枯れる小川今年初のシマアメンボ写真数日前から今年はどうか眺めていたがやっと発見。つばき園 何かないか探して歩いていたところ、葉っぱの先が三つに分かれたツバキの葉が眼にとまった。病気か虫による食害かと調べるとヤブ椿の変異種だそうで錦魚葉椿/金魚葉椿という江戸時代からある園芸品種らしい。なるほど金魚の尾っぽのようだ。つばき園 入口付...
-
5月の植物園散歩(7)
今回はよく晴れた植物園を散歩した時の写真を・・・植物園正面入り口近く。道路側から奥に咲いているヤマボウシを取り直し。バラ園から山側へ続くツツジ路植物園北入口付近のつる性の白いバラ赤い前翅のベニカミキリの飛行シーン白いバラに赤が映える...
-
5月の植物園散歩(6)
雨上がりの植物園へ散歩に出かけたが一転、真夏のような暑さになった。ボート乗り場前の小池にエゴノキの花が浮かんでいた。ナガバミズアオイの葉にも・・・そばにウシガエルが鎮座していた。正面から 失礼ながらユーモラスなその表情を。小池の前 ヤマサナエを発見岩石園そば石垣の上つる性の植物が絡んだ所にスポットライトが当たり輝いていた。大久手池木道の手すりにツヤのある金属色の甲虫発見。朽木などを食べるニホンキマ...
-
5月の植物園散歩(5)
雨の植物園を散歩に出かけてみた。いつもと違う風景など撮影できないか期待をしてみたが・・・それほど収穫がなく、晴れていた時の写真も含めてアップした。ボートの浮ぶ大久手池小雨の中1/3秒のスローシャッターで撮影 NDフィルター使用温室前のヤマボウシに花が咲き始めた。花の近くに寄り105㎜マクロで撮影雨の日でもアマガエルは発見できず・・・数日前、撮影した今年二匹目のアマガエルでご勘弁?えっ誰も期待していない?万...
-
5月の植物園散歩(4)
能登半島に続き房総半島でも強い地震があった。ここ30年内の阪神淡路大震災や東日本大震災が思い起こされる。地震大国ニッポンといわれ、火山の噴火や津波による被害も重なって甚大な被害が生じる危険がある国でもある。この国に原発が存在することが不可解と誰もが思わないのだろうか?身近な里山の自然を堪能しに今日も植物園を散歩する。大久手池の柵に青虫と黒地に黄色い丸が並んだ派手な毛虫を発見。派手なのは毒を持ってい...
-
5月の植物園散歩(3)
大荒れの天候で散歩もままならず、自宅待機が続いた。雨が降る前に植物園を散歩した時の写真をアップする。緑の相談所裏アケビ棚の下に咲くシャクヤクにクロマルハナバチたちが集まっていた。シャクヤクの甘い香りに誘われて飛んできたクロマル?アジサイの小路には今日もアマガエルは見えず・・・白地に黒丸が並ぶ変わったイモムシ、隣には葉に張り付いた小さな蛾。苦労して調べるとクリハバチの幼生と判明。アジサイの葉を穴が開...
-
5月の植物園散歩(2)
世間はゴールデンウイーク、行楽地は大混雑とか・・・でも相変わらずの植物園散歩。ボート乗り場前 シライトソウ二つ並んでつばき園の奥クチナシグサ 花の後が膨らみ命名の由来が分かるようになってきた。園の外のクチナシグサ くちなしの花にそっくり。梅園の奥 フェンスの外の畑に薄紫の花が・・・最初ナスかと思ったが、葉脈や萼が緑色なのでジャガイモ?椿の葉にとまるカノコマルハキバガ背後に迫る危機 クモが狙っている...
-
5月の植物園散歩(1)
緑と花のフェスティバル開催期間の植物園を散歩した。紅葉の赤い種子が目を引き撮影してみた。画像内のネーム入れを試行錯誤中。梅園で ヒメウラナミジャノメを発見した。東屋奥の林の中 ウグイス発見するも高い木の上でしかも枝被りだった。ボート乗り場前 イワナシの隣に今年もシライトソウが咲いた。花や葉の様子から普通のシライトソウのようだが県によってはレッドデータブックに該当するらしい。アジサイの小路今日はカエ...