2021年11月 page1 - こゑきく時ぞ 秋は悲しき♪

こゑきく時ぞ 秋は悲しき♪

Top Page › Archive - 2021年11月

平年並みで良かろうと中禅寺湖北西岸から戦場ヶ原を歩いたが、雪は降るは、色付きは無いはと、ナントも中途半端な紅葉だった ><

9月末に太郎山に登った時点で、今年の奥日光の紅葉は早いと思っていたのダガ・・・。10月に入ってからというもの連日暖かい日が続いて、足止めを食っているように感じられた。そんな風に思っていたら、18日から上空にマイナス30℃の寒気がなだれ込んで、昨年より4日早く、平年より13日早い21日に、奥日光に初雪が降ったとの情報がもたらされた。昨年は、10月24日で紅葉がドンピシャだったし、このところ、連日、寒...
RE.日光の紅葉 * by 瀑泉
みー猫さん♪
今年の日光の紅葉は、難しかったですネェ。
今年は、お盆より前から気温が低くて太郎山では、9月末時点で標高2000m付近まで紅葉が進んでたんですケドね。10月に入ってからというもの気温が高い日が続いて、此れなら平年並みだろうと出かけたら、結果、こうでしたヨ。此れで色が出なかったのなら諦めもついたのでしょうが、翌週は、結構色が出たみたいだし、完全に外してしまいましたヨ。
低公害バスの運賃は、さすがに上げ過ぎですよネ。導入当時から据え置きだったのは立派ですが、赤沼から千手ヶ浜まで距離が短いし、大人400円で子供200円なら、家族連れも50円玉を用意しなくて済むし納得ですが、さすがに500円は高すぎでしょう。
とはいえ、奥地に入るには今後も利用しないワケにもいかないし、ナントも釈然としないですよネ。

日光の紅葉 * by みー猫
瀑泉さん、こんばんは。
日光は今年は読みが難しかったのですね。
ふむふむと、普通に見ておりましたが・・・・500円!( ;∀;)
確かに上げ過ぎ、ワンコインに集約したんかなー?

9月20日 森林公園、 10月2日 真岡井頭公園、 10月16日 稲敷市浮島周辺

実際は、もっと見てはいるのダガ・・・。このところ、山記事ばかり続いたから少しは、鳥記事も更新しておくことにする。で、まずは9月20日、近くの森林公園に出かけて、タマタマ見ることが出来たのが、↓のエゾビタキ。エゾビタキは、日本では繁殖しない旅鳥だそうで、たまたま、立ち寄ったのを撮れてラッキー。次は、まだ冬鳥には早いだろうと10月2日に出かけた真岡井頭公園で、水鳥以外で最初に会えたのが、ヤマガラ。この前、...

白毛門の山頂付近の紅葉は、おそらくこの日がベストだったが、天気の悪さは如何ともし難かった >_<

那須の朝日岳に登った翌週は、上越方面に行こうと考えていたのダガ・・・。どうも今度の土日は天気予報がイマイチで、判断がつきかねる。一応、土曜日は一日中、曇りの予報なのに対して、日曜は、日中晴れ間も見られる予報で、翌日を考えれば、少し辛いが、仕方なかろうと、日曜に出かけることにした。で、行くのなら此処だろうと考えていたのが、水上の白毛門水上の白毛門とその先の笠ヶ岳については、昨秋、一ノ倉沢のハイキング...
RE.残念~ * by 瀑泉
でんさん♪
白毛門の紅葉、事前に良いとの情報があったものだから行ってみたんですケドねぇ。
思うように天気が回復せずで、残念な結果に終わりましたヨ。
白毛門ってそこまで人は多く無いのですか。駐車場は、ほぼ満車でしたが、大半は谷川岳へ向かったようだし、列になったのは岩場の処だけだったから、そんなに酷くは感じなかったですケド。
ナルホド、お勧めは稜線の紅葉が終わってからなのですネ。確かに、考えてみれば、昨年も一ノ倉沢を訪ねたのは、10月末だったんですよネェ。で、仰るとおり雪が付いた一ノ倉沢とブナの紅葉が見られたことを思い出しました。まぁ、今回は、人様の情報につられて行ってしまいましたが、次回は、奥日光の紅葉が終わった頃にでも訪ねてみようと思います。
カミさん、岩が得意なのはいつものことですが、まさか急にスピードが上がるとは思わなかったから、追いかけるのが大変でした。
それにしても、岩が好きなんですよねぇこの人。この後、西上州の立岩と根本山の沢コースに出かけましたが、喜々として岩を登ってましたヨ。

残念~ * by でん
こんばんは。
紅葉真っ盛りの白毛門は、あいにくの天気で残念でしたね。
この時期は、雲にまかれると強風が当たり前なんです。
画像を見ると登山者も多く、これほど連なっている登山者がいる白毛門は経験ないかも。
ぜひともお勧めしたいのは、10月の末から11月初めの天気が安定してからですね。
稜線の紅葉時期は不安定な天気が多いですが、稜線の紅葉が終わってからの小春日和のぽかぽか陽気の日なら最高だと思います。
上手くいけば白くなった谷川岳を期待できますし、麓の樹林帯のブナもとてもきれいに紅葉していると思います。
実際、私もその時期は数年続けて通いました。
それにしても岩場に強い奥様、スゴイですね(^^)