ホントウは,9日か10日に出かけるつもりでいたのだが・・・別段,当番週でも無いのに職場に呼び出される可能性が高くて出かけたくても出かけられず 結局,呼び出されはしなかったモノの両日とも晴れという絶好の機会を無駄にしてしまった でもって,この三連休は台風18号が予想外の進路に変わって,三日ともダメな様子おまけに,18日からの一週間は,再び当番週だからこのままズルズルといけば,三週連続で山に行けない ...
No title * by 瀑泉
きりんこさん♪
そんなワケで,西利根倉沢を後追いさせていただきました。おかげさまで良い歩きが出来ました。
そうなんですよネ。地形図を眺めても,集水面積が小さいから仕方ないんですが,平水だとやはりこの程度の水量のようですヨ。
きりんこさんが行かれた時は,まだ土が水を含んでいたでしょうしネ。一応,8m滝から先の左俣は湧水で始まっているようですが,再訪される場合は,大雨直後か長雨の晴れ間じゃないと期待できないと思います。
沢のレベル,1級はさすがに疑問ですネ。30m滝のように登らないと越えられない滝があるから,少なくても1級上だと思いますが,8m滝以降の方が,気を使う滝が増えますからネ。まぁ,両氏とも達人だから,1・2級は大差ないのカモ知れないケド。
森林巡視道,既に別尾根で辿っておられましたか。う~ん,ふみふみぃさんもきりんこさんもとなると,あとは,たそがれオヤジさんにでもお願するしかないかな(笑)。
そんなワケで,西利根倉沢を後追いさせていただきました。おかげさまで良い歩きが出来ました。
そうなんですよネ。地形図を眺めても,集水面積が小さいから仕方ないんですが,平水だとやはりこの程度の水量のようですヨ。
きりんこさんが行かれた時は,まだ土が水を含んでいたでしょうしネ。一応,8m滝から先の左俣は湧水で始まっているようですが,再訪される場合は,大雨直後か長雨の晴れ間じゃないと期待できないと思います。
沢のレベル,1級はさすがに疑問ですネ。30m滝のように登らないと越えられない滝があるから,少なくても1級上だと思いますが,8m滝以降の方が,気を使う滝が増えますからネ。まぁ,両氏とも達人だから,1・2級は大差ないのカモ知れないケド。
森林巡視道,既に別尾根で辿っておられましたか。う~ん,ふみふみぃさんもきりんこさんもとなると,あとは,たそがれオヤジさんにでもお願するしかないかな(笑)。
No title * by 瀑泉
ふみふみぃさん♪
西利根倉沢に興味ありでしたか。とはいえ,ふみふみぃさんお好みの地味沢では無いですケドね(笑)。
いかんせん全部登る気で行ったから,あまり巻けるか見て無かったケド,8m滝以降は開けた沢だから,何処でも巻けるとは思いますヨ。ちなみに,30m滝は巻けないから登るしかないですヨ。とはいえ,注意が必要なのは中段のトラバースだけかな。そこさえ気を付ければ問題無いです。
森林巡視道,おそらく此れが社山歩道だと思っているんですがネェ。雪田爺様の話では,南尾根の東側に見えたそうで,冬枯れとか薄雪が降った時なら,ある程度確認できそうナンだケド。まぁ,そう諦めずにチャレンジして下さいナ。
今年の紅葉は,例年より1週間は早いような気がします。ただ,最近の紅葉は分かりづらくてネェ。去年は出だしが遅かったのに,中禅寺湖南岸の最盛期は例年ベースに戻っていたしぃ。
今日は朝のうち雨が降っていたケド,出かけられたのかナ。σ(^^)は当番週なので,残念ながら山はお休みですワ。
西利根倉沢に興味ありでしたか。とはいえ,ふみふみぃさんお好みの地味沢では無いですケドね(笑)。
いかんせん全部登る気で行ったから,あまり巻けるか見て無かったケド,8m滝以降は開けた沢だから,何処でも巻けるとは思いますヨ。ちなみに,30m滝は巻けないから登るしかないですヨ。とはいえ,注意が必要なのは中段のトラバースだけかな。そこさえ気を付ければ問題無いです。
森林巡視道,おそらく此れが社山歩道だと思っているんですがネェ。雪田爺様の話では,南尾根の東側に見えたそうで,冬枯れとか薄雪が降った時なら,ある程度確認できそうナンだケド。まぁ,そう諦めずにチャレンジして下さいナ。
今年の紅葉は,例年より1週間は早いような気がします。ただ,最近の紅葉は分かりづらくてネェ。去年は出だしが遅かったのに,中禅寺湖南岸の最盛期は例年ベースに戻っていたしぃ。
今日は朝のうち雨が降っていたケド,出かけられたのかナ。σ(^^)は当番週なので,残念ながら山はお休みですワ。
No title * by サクラマス
瀑泉さん身体使いすぎですよ(笑)小滝が連なって良い雰囲気ではないですか。少しづつ色づいて来てますね。今週もどなたか日光方面に行かれるでしょうから情報がリアルで分かりやすく、ありがたいです。それにしても一度降りてから登り返す。私はメンタル的に真似ようとは思いませんが、大滝は見て見たくなりますね。
No title * by 瀑泉
ふくまつさん♪
社山の紅葉は,奥日光でも随一ですからネ。是非,お歩きいただきたいのですが,ただ,最近はやたらと人気になっちゃいましたからネ。出来れば平日に歩かれることをお勧めしますヨ。
西利根倉沢,久蔵沢の源流には,もともと利根倉沢があるのですヨ。で,その沢と区別するのに,「西」を頭に付けたワケで,利根は群馬だけではないですヨ。
今回の沢は,どうしても集水面積が少ないですからネ。どうしても水量の少なさは否めませんが,それよりも,ナメと小滝が連続していて,綺麗な沢でしたヨ。
左足,おそらく慢性痛まではなっていないでしょうケド,いかんせん,週2日のボルダリングに,月2~4の山でしょう。痛くても使うから,簡単には治らないんですヨ。まぁ,そのうち治るとは思いますが,冬は冬で,右足の腱鞘炎が時たま疼くし,嫌になりますヨ。
社山の紅葉は,奥日光でも随一ですからネ。是非,お歩きいただきたいのですが,ただ,最近はやたらと人気になっちゃいましたからネ。出来れば平日に歩かれることをお勧めしますヨ。
西利根倉沢,久蔵沢の源流には,もともと利根倉沢があるのですヨ。で,その沢と区別するのに,「西」を頭に付けたワケで,利根は群馬だけではないですヨ。
今回の沢は,どうしても集水面積が少ないですからネ。どうしても水量の少なさは否めませんが,それよりも,ナメと小滝が連続していて,綺麗な沢でしたヨ。
左足,おそらく慢性痛まではなっていないでしょうケド,いかんせん,週2日のボルダリングに,月2~4の山でしょう。痛くても使うから,簡単には治らないんですヨ。まぁ,そのうち治るとは思いますが,冬は冬で,右足の腱鞘炎が時たま疼くし,嫌になりますヨ。
No title * by きりんこ
たぶんそうかなぁとは思いましたが、やはり西利根倉沢に行けれましたか。やはり普段の水量は少ないですねぇ。自分は途中で間違えて15m滝を見ていないし、雨に降られて落ち着いて遡行できなかったので、いつかリベンジと思っていますが、また大雨の後を狙ったほうがよさそうですね。
自分のときはハイパーVだとすべるので滝も巻いてばかりでしたけど、確かに1級はないかなぁ。30m滝の上段は直登するしかないし。
横断した森林巡視道、別のいくつかの尾根で少しだけ辿ってみましたが、どこも笹に覆われてしまって、とても追いきれそうにないので、やめておきますよ(笑)
自分のときはハイパーVだとすべるので滝も巻いてばかりでしたけど、確かに1級はないかなぁ。30m滝の上段は直登するしかないし。
横断した森林巡視道、別のいくつかの尾根で少しだけ辿ってみましたが、どこも笹に覆われてしまって、とても追いきれそうにないので、やめておきますよ(笑)
No title * by 瀑泉
たそがれオヤジさん♪
阿世潟峠を通る度に気になっていたんですケドね。きりんこさんに先鞭を付けていただいたので,後追いしてきましたヨ。
確かに,お隣の長平沢に比べると,ゴツゴツした感じですかネ。ただ,15m滝から先はゴーロも無いし,上越の沢を思わせるような,明るくて綺麗な沢でしたヨ。
そうですかネ。足尾側の阿世潟道の道悪ぶりと長さを考えたら,遥かに日光側の方が早いと思いますケドね。それにσ(^^)の場合は,日足トンネルを抜けて足尾に入るのも,いろは坂を越えるのも大差ないですから。
沢の等級は,1級,1級上,2級下,2級・・・というのが普通ですが,両氏とも上下を使わないんですよネ。1級は,滝が無いかあっても簡単に登れる沢,1級上は,滝は登れるか簡単に巻ける沢,と理解してますが,1級上と2級下の差は,σ(^^)にも良く分かりません。
紅葉,今週の前半が暑かったから,少しペースを戻しているとは思いますが,それでも1週間は早い気がするから,このままいけば社山は,15日前後ですかネ。
冬,阿世潟から先は人も入らないですしネ。南岸歩道は崖も多いから,注意喚起に建てたんだと思います
阿世潟峠を通る度に気になっていたんですケドね。きりんこさんに先鞭を付けていただいたので,後追いしてきましたヨ。
確かに,お隣の長平沢に比べると,ゴツゴツした感じですかネ。ただ,15m滝から先はゴーロも無いし,上越の沢を思わせるような,明るくて綺麗な沢でしたヨ。
そうですかネ。足尾側の阿世潟道の道悪ぶりと長さを考えたら,遥かに日光側の方が早いと思いますケドね。それにσ(^^)の場合は,日足トンネルを抜けて足尾に入るのも,いろは坂を越えるのも大差ないですから。
沢の等級は,1級,1級上,2級下,2級・・・というのが普通ですが,両氏とも上下を使わないんですよネ。1級は,滝が無いかあっても簡単に登れる沢,1級上は,滝は登れるか簡単に巻ける沢,と理解してますが,1級上と2級下の差は,σ(^^)にも良く分かりません。
紅葉,今週の前半が暑かったから,少しペースを戻しているとは思いますが,それでも1週間は早い気がするから,このままいけば社山は,15日前後ですかネ。
冬,阿世潟から先は人も入らないですしネ。南岸歩道は崖も多いから,注意喚起に建てたんだと思います
No title * by ふみふみぃ
西利根倉沢、増田氏の本ときりんこさんの記事で知っており気が向いたら日光側から楽していこうと考えてました。
簡単に行ける割には中々面白そうですが2級ですか。沢のレベルは良く分かりませんが1級ではないとなるとちょっとびびりますね。危なそうなとこは巻けばいいんでしょうけど。
森林巡視道の探索は難しそうですね。笹がそこだけないとかならわかりやすそうですが笹で埋もれているようでは早々にあきらめると思います(笑)。
紅葉シーズンやっぱり去年より早そうなんですね。今年の色づきはどうなることか・・・。何より土日の雨被りがそろそろなんとかならないものかと。
簡単に行ける割には中々面白そうですが2級ですか。沢のレベルは良く分かりませんが1級ではないとなるとちょっとびびりますね。危なそうなとこは巻けばいいんでしょうけど。
森林巡視道の探索は難しそうですね。笹がそこだけないとかならわかりやすそうですが笹で埋もれているようでは早々にあきらめると思います(笑)。
紅葉シーズンやっぱり去年より早そうなんですね。今年の色づきはどうなることか・・・。何より土日の雨被りがそろそろなんとかならないものかと。
No title * by ふくまつ
おはようございます😃
男体山と中禅寺湖の景色は最高ですねー^ ^
社山ルート 時間を作って行ってきます^ ^
西利根倉沢! 栃木にも利根の名のつく沢があるんですね(^_^;)
今回の沢は水量が少なく岩のゴツゴツ感が目立つように素人の自分は感じました^^
左足は大丈夫ですか? どうやら慢性痛になってきてしまったのでしょうか?
男体山と中禅寺湖の景色は最高ですねー^ ^
社山ルート 時間を作って行ってきます^ ^
西利根倉沢! 栃木にも利根の名のつく沢があるんですね(^_^;)
今回の沢は水量が少なく岩のゴツゴツ感が目立つように素人の自分は感じました^^
左足は大丈夫ですか? どうやら慢性痛になってきてしまったのでしょうか?
No title * by たそがれオヤジ
社山南東尾根にそんなスポットがあるとは知りませんでした。
しかし、随分とゴツゴツした感じの沢ですね。苔で滑る、急峻ということでは自分には縁のないままでしょうけど、日光側から入りましたか。歩きの発想からすれば、つい足尾側からということになってしまいそうですけどね。まして、両氏ともに足尾から入られていますし。
改めて増田氏本を見ましたけど、確かに1級とありますね。元々、失礼ながら、私ごときのレベルには、あの方の基準がよくわかりかねるところがあります。まぁ、その際の水量だの苔の関係もあるのでしょうけど。
ぼちぼちの紅葉で、これでは、月末にはもう見頃を迎える感じですね。
あのゲートの設置、積雪期に遭難騒ぎでもあったのでしょうか。
しかし、随分とゴツゴツした感じの沢ですね。苔で滑る、急峻ということでは自分には縁のないままでしょうけど、日光側から入りましたか。歩きの発想からすれば、つい足尾側からということになってしまいそうですけどね。まして、両氏ともに足尾から入られていますし。
改めて増田氏本を見ましたけど、確かに1級とありますね。元々、失礼ながら、私ごときのレベルには、あの方の基準がよくわかりかねるところがあります。まぁ、その際の水量だの苔の関係もあるのでしょうけど。
ぼちぼちの紅葉で、これでは、月末にはもう見頃を迎える感じですね。
あのゲートの設置、積雪期に遭難騒ぎでもあったのでしょうか。
身体,使い過ぎですかネェ。サクラマスさんなら分かっていただけると思うのですが,クライミングって,一度サボると,元のように登れるようになるのに,其れなりの時間がかかるじゃないですか。
其れが嫌で,怪我をしていても,痛みに耐えて続けているワケですが,まぁ,仕方ないですネ。性分だから。結局,怪我をしないのが一番なんですケドね。
紅葉は,結構,進んでますヨ。おそらく奥白根なら9月末には見頃を迎えると思いますヨ。
大滝,見ていただくには,峠から登り返すか,足尾側から延々,廃林道を歩くしかないですヨ(笑)。
一度,降りてから登り返しと言っても,きりんこさんに比べたら雲泥の差で,メンタルでも体力でも,とてもきりんこさんの真似はできませんワ。