2014年12月 page1 - こゑきく時ぞ 秋は悲しき♪

こゑきく時ぞ 秋は悲しき♪

Top Page › Archive - 2014年12月

シーズン初の雪遊びで半月山を周回したが,今年の〆に相応しい快晴のお山だった♪

ホントは27日(土)に出かけるつもりでいたのだが・・・ 金曜(26日)の朝起きたら咽喉が痛くって どうも風邪をひいてしまったらしい  あ~ぁ・・・風邪っぴきのカミさんと東京なぞに行ったわ良いが今年も終わりだというのに風邪をうつされたのか  とはいえ,先週は大掃除でサボったし今年もいよいよ大詰めだから今度こそ,山に行かないワケにもいかない  金曜の時点では,どうなるかと思ったが意外と...
No title * by 瀑泉
雪田爺様♪
明けましておめでとうございます。
年末は蕗平から夕日岳だったんですネ。いったいどの支沢を登られたんでしょう。画像の連瀑帯も見事だし興味が湧きますネ。
今年も,また,いろいろと教えて下さい。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

No title * by 雪田爺
明けましておめでとうございます.
昨年は本当にお世話になりました.今年も宜しくお願いいたしますね
半月山から、真冬の澄み切った光景はみな素晴らしいです!

今年も又楽しい記事をお願いしますよ.

No title * by 瀑泉
徒然さん♪
明けましておめでとうございます。
この日は,最高の雪山日和でしたよネ。おかげさまで,一年を締め括るのに相応しい山歩きが出来ましたヨ。
徒然さんも,何だか良い年を迎えられたみたいで。
今年もよろしくお願いいたしますネ。

No title * by 徒然
新年、おめでとうございます。
年納めの半月山、この時期ならではの素晴らしい眺望でうっとりですね!
これなら今年も良い年であること間違いなしですね!
今年もよろしくお願いします!

No title * by 瀑泉
魔法使いさん♪
お互い山納めは,最高の一日に恵まれましたネ。
終わりよければ全て良しですから,今年一年,清々しい気持ちで〆られたと思ってますヨ。
来年も怪我だけはしないように注意しないといけませんネ。
魔法使いさんも,体に気をつけて,良い年をお迎え下さい。

No title * by 瀑泉
きださん♪
まだまだ若いモンには負けん!・・・と思っていても,年々,体力の低下が気になっていますヨ。その分,技術でカヴァーしようと思ってみても,物忘れも激しいし。。。とはいえ,マダマダ巡りたい滝や山もありますしネ。お互い怪我だけはしないようにしないとですネ。
今年も色々とお世話になりました。きださんも良い年をお迎え下さい。

No title * by 瀑泉
カブさん♪
ホントは前日に出かける予定だったんですがネ。風邪のお陰でというか,災い転じて福となるというか,最高の日に出かけることが出来ましたヨ。
今年一年お世話になりました。カブさんもどうぞ良い年をお迎え下さいネ。
冬晴れの男体山,良かったですヨ~。はやり晴れていてナンボの山ですネ。

No title * by 瀑泉
きりんこさん♪
はい,この日は快晴&風も穏やかで,最高の山納めになりましたネ。
やはり那須は寒かったですか。風邪,少しばかり悪化させてしまったようですが,お大事してください。
此方こそ,今年は色々と教えていただき有難うございました。
まだまだ,足尾詣を続ける予定ですから,お会いする機会もあるでしょう。
きりんこさんも良い年をお迎え下さいネ。

No title * by 魔法使い
締めはお互いに気持ちの良い山登りになりましたね
来年も怪我すること無く山&沢(滝)を楽しみましょう♪

No title * by 瀑泉
たそがれオヤジさん♪
さすがに年末ですしネ。休みと言う事もありますが,メジャーなコースだし,内容があるワケでもないので,早々にアップさせていただきました。
失礼ながら加波山の風景と比べるワケにはいかないのではないかと(笑)。
去年の丹勢山に比べたら,雪の量も少ないし,ハンターの踏み跡が錯綜しているワケでもないので,かなり歩き易いと感じました。
加えて,土曜を諦めて日曜にしたのが良かったようです。この日は,天気図の等圧線も緩んで風も穏やかだったし,ゆっくりと風景を楽しむことが出来ましたヨ。
今年一年,色々とお世話になりました。
たそがれオヤジさんも,是非,良い年をお迎え下さいネ。

クリスマスイルミネ~ション♪

先週末は大掃除で山に行けなかったから火曜日こそ,山に行こうと画策したのだが・・・ カミさんからイルミネーションを見たいと言われてしまって仕方なく,予定変更  そんなワケで23日(火)は,東京のイルミネーション見物へ で,最初に向かったのは全国の人気イルミネーションランキング1位のカレッタ汐留Caretta Illumination 2014 「カノン・ダジュール Canyon d'Azur ~ 光の渓谷へ~」 最初は,...
No title * by 瀑泉
みー猫さん♪
実は数年前に,横浜だかお台場に連れて行く約束をして,それっきりになっちゃった事があるんですヨ。そんなワケで,今回は行ってみることにしました。
まぁ,そんなこと仰らずに,みー猫さんも家族サービスでいかがですか(笑)。クリスマスツリー以外なら1月中旬までやってるし,まだ余裕で間に合いますから!

No title * by 瀑泉
でんさん♪
確かに無縁の世界ですからネ。この先暫くは,この手の記事は無いでしょうネ(笑)。
イルミネーションも,単なる展示物ならそう時間はかかりませんが,光の演出を行っているモノがあるんですヨ。そういったモノは,混雑時に入場制限がなされるので,待ち時間が発生します。
ちなみに,σ(^^)も足利フラワーパークはまだですヨ。
大体,イルミネーションもしかりですが,藤の花さえ見たことがありませんからネ。

No title * by 瀑泉
カブさん♪
カブさんも,奥様孝行いかがです(笑)。まぁ,昔から連れて行けと言われてましたからネ。ようやく思い腰が上がったというところですヨ。
足利も,結構,良さそうではありますネ。でも,カブさんなら東京や横浜の方が近そうですが(笑)。

No title * by 瀑泉
たそがれオヤジさん♪
まぁ,σ(^^)的にはどうでもいいっちゃいいんですけどネ(笑)。
イルミネーションや夜景が大好きな,カミさんへのご奉仕といったところですヨ。
一応,事前の下調べで,待ち時間があることは頭にありましたからネ。「氷の城」を除けば苦痛ではありませんでしたが,それにしても,よくぞこんなに人が集まるモンだと感心いたしました。
神戸ですか,行くなら六甲山を歩くか,京都の紅葉と掛け持ちじゃなきゃ,行かないでしょう。
カミさんも諦めがついたみたいだから,来年は足利フラワーパークと佐野のアウトレットで十分だと思ってますヨ(笑)。

No title * by 瀑泉
はっさくさん♪
仰るとおり,凄く手間をかけてますヨ。でも,クリスマスイベント用のツリー以外は,どうやら1月中旬までは残っているようです。
東京駅のライトアップもそうですが,ソモソモ夜が明るすぎなんですヨ。此れが田舎ならもっと綺麗なのでしょうが,仲通りなんて明るすぎて,凄いとまでは思えませんでしたヨ。

No title * by みー猫
こんばんわ。
えらい!とてもマネ出来ません。
・・・・足利フラワーパークに行きます(笑)
みー猫

No title * by でん
瀑泉にしては珍しい記事ですね。
イルミネーションを見るのに待ち時間があるんですね(@_@)
知らなかったです。
足利フラワーパークも行ったことないですが
旧国道50号からなら毎週見てます(笑)

No title * by カブ
瀑泉さん、妻殿のためにエライっす♪
足利フラワーパークの藤のイルミネーションは世界にも紹介されていてすごいんでしょ~観てみたいなぁ~

No title * by たそがれオヤジ
失礼ながら、お疲れさま、ご苦労さま、といったところです。
イルミネーション見物で待ちですか。確かに、これでしたら足利のフラワーパークがいいかも、ですね。
きれいはきれいですがね。
私なら、通りすがりに立ち止まって眺める程度のもので、わざわざとなると気が引けますよ。
来年になったら、足利ではなく神戸に行っていたりして…。

No title * by はっさく
あちこち凄いんですね!?
すごい手間かかるでしょうが、これってクリスマス終われば撤去ですよね?
それと東京駅のライトアップなんか要るんかな?せっかくの煉瓦の駅舎の景観が台無しな気がしますが。

茂倉沢の釈迦の窪経由で仙人ヶ岳まで歩いてみたが,仙人窟のお釈迦様はなんとも柔和なお顔だった

土曜(13日)に今年最後の宿題を片付けに行こうかと考えていたのだが・・・ 一月くらい前から,カミさんに言われていたこともあってランチ&日帰り温泉の家族サービスをしに那須まで行かないワケにもいかなくなった  そんなワケで,結局,山は日曜にしたが 週明けに疲れを残すワケにもいかないのでどうしようか悩むこととなった  ちなみに,今年最後の宿題というのが 釈迦の窪経由県境の穴切沢下降の...
No title * by 瀑泉
ポレポレさん♪
ということで,向かいの山は仙ヶ沢と仙人ヶ岳でした。
まぁ,鳴神山の向かいと呼ぶには,チョッと距離があるかも知れませんが,この日の天候は鳴神山と同じでしたヨ。
火事後の仙人ヶ岳,ポレポレさんも是非お歩き下さい。今回の釈迦の窪や,前回の朝日沢もお勧めですが,ガッチン山からでんべい山の周回をしていただければ,この山火事のすべてが見られます。
お釈迦様のお掃除なら率先してやりたいところですが,テープ掃除はさすがにネェ・・・必要最小限付けるなら仕方ないと思うのですが,余計なテープのベタ張りでは,撤去しないわけにはいかないですヨね。

No title * by 瀑泉
でんさん♪
歴史は嫌いじゃないですが,歴男と呼べるほどのものではないですヨ(汗)。どちらかというと,その土地に纏わる伝承・伝説の類が好きなので,何だかんだと調べてから出かけているだけですヨ。
それに,安蘇山塊はこの種の話が他よりも残っているから楽しいんですよネ。それに,今回の馬頭観音だって,歴史の生き証人といったところでしょう。
それにしても,仙ヶ沢側からの焼け跡の眺めは一面黒い世界でした。前回,途中からでしたが,改めて近づくと,その凄さを実感しますヨ。
なるほど,「山火事注意」ですか。強風による火事は仕方なくても,タバコの不始末だけは勘弁願いたいですネ。

No title * by 瀑泉
カブさん♪
そういえば,カブさんも史跡がお好きでしたネ。
此処,茂倉のお釈迦様も一見の価値がありますから歩いてみて下さい。
確かに,道中は廃道化が進んでるので歩きづらいですが,釈迦が窪の雰囲気は,まさに深山の趣で,此処に寺院があったことに,納得といったところです。
家族サービス,たまには連れて行かないと,怒られちゃうからネェ・・・連日,遠出で草臥れましたヨ。

No title * by 瀑泉
たそがれオヤジさん♪
というワケで,今年の宿題を片付けて参りました。
ただ,穴切沢の県境ルートが残っちゃったんで,来年も塩ノ宮神社界隈に足を向けねばなりませんヨ。
ちなみに,下り利用の八幡尾根,ハイトスさんとあにねこさんの後追いですが,確かにNHK中継局に向かう分岐は,難問かも知れませんネ。ちなみにNHK中継局から先は,北東の尾根を下降しているみたいでした。
釈迦の窪の石垣,アレが寺院の石垣のようで,左側にも同じくらいの高さの位置に石垣がありました。どうやら,岩風呂(?)の岩から繋がっているみたいだから,あの平らな岩の上にも,何かあったのかも知れませんヨ。
つなぎ石の跡,やっと場所が判りましたヨ。こちらは紹石山神の祠もありますから,是非,ご覧下さい。
それと釈迦の窪からの詰めは,さすが直上するのはキツクって右尾根に逃げてしまいましたヨ。

No title * by porepore
仙人ケ岳でしたか~
火事の後の状況をこの目で見てみたいと思ってはいるのですが・・・
お掃除は余分の様ですが、良い山歩きが出来ましたね(^_-)-☆

No title * by でん
歴男の瀑泉さんらしい山歩きになりましたね。
菱町が昔は足利だったとは聞いたことありますが
証拠となるような観音様が山には残っているんですね。
山火事あともすさまじいです。
最近、界わいの山にはやたらと「山火事注意」の標識が増えてます。

No title * by 瀑泉
ハイトスさん♪
はい,今年片付けたかったルートは,茂倉沢~穴切沢(県境)でした。此で,仙人ヶ岳の北からのアプローチはクリアだと思ってたんですが,八幡尾根なるルートをスッカリ忘れていて,かえって日曜の歩きになって良かったと感じています。
残念ながら,やはり信仰心が足りないのでしょうネ(笑)。
でも,洞窟に溜まった落ち葉を掃除させていただいたら,微笑んでおられたように感じましたヨ。
つなぎ石,確かに仕方ないことですが,見ておきたかったですヨ。
少なくとも,震災前から仙人ヶ岳のルート探索に取り組んでましたしネ。正直,無くなっちゃったと聞いて愕然としましたもの。
はい,閑馬岩峰群の記事にも書かれておりましたネ。あのナイフリッジの上を歩かれた方ですから不思議では無いですが,お師匠さんにしてもRRさんにしても,常人には真似のできない方達ですネ。
中継局への分岐,一応,小ピークになってましたが,右尾根の形状は,左尾根より低い平坦地といった感じで尾根型をなしていないんですヨ。アレでは,まず気が付かないんじゃないかと。今回,気が付いたのもタマタマといったところですヨ。

No title * by カブ
お釈迦様にあいに(^_^)v
私の好きな山行タイプです。
お掃除まで、お疲れさまでした。
家族サービスも~

No title * by 瀑泉
はっさくさん♪
例年この時季になると足を運ぶ山ですが,もうスッカリ冬景色になりましたヨ。ただ,この辺りは,例年雪が少ないので,雪景色になるのは,しばらく先といったところです。
今回のルートミス,正直,青ビニールヒモ撤去に夢中になり過ぎました。まぁ,ろくに地図を見てなかったんで,そのまま下ってしまいましたヨ。一応,小ピークにはなってるんですが,それでも意識しないと行きすぎてしまいますヨ。

No title * by たそがれオヤジ
こんにちは。
下り使用の尾根、八幡尾根というのですか。まだ歩いたことはないですが、様子がわかりました。なるほど、八幡神社からの命名ですか。
前回歩いた際、釈迦の窪にある石垣を見落としたと思っていましたが、あれが寺跡の石垣でしたか。でしたら記憶があります。その時は由緒のないただの石垣とばかりに思っていました。
つなぎ石跡だけは意識しませんでしたから、行くことがありましたら、見落としのないように歩いてみます。GPS軌跡で位置はわかりましたし。
あの斜面、結構、急でしたでしょう。きついですよね。

閑馬岩峰群から高鳥屋山へと登ってみたが,小さいながらもスリル有る岩峰に,面白い歩きが楽しめた♪

年内に,片付けたい宿題が三つばかりあったのだが・・・ そのうちの一つである,飛駒三山縦走は周回するのに,概ね8時間かかることに加えて 縦走路の途中から花木峠まで往復したい気持ちもあって一年で一番日が短いこの時季に歩くのはさすがに,リスクが高いように思えてきた  まぁ,此処は,日が延びてからチャレンジするとしよう  そんなワケで,残りは二つとなったのだが そのうちの一つが,今回歩...
No title * by 瀑泉
ハイトスさん♪
実は,今回に限らず次回もレポを参考にさせていただきました。おかげさまで良い歩きができました。有難うございました。
さて岩峰群の歩き,正直,先人の方たちのレポの中には,結構,恐ろしい内容も書かれていたりして,第1峰など実際に下ってみるまでは,戦々恐々としておりましたヨ。でも,実際に歩いてみるとアッサリしていて,σ(^^)も,もう一度,季節を変えて歩いてみたい気分になりました。
下山に利用された480mピークは折衷案でしたか(笑)。いかんせん,皆さんの記事を拝見すると犬に吼えられるようですし,先々の計画もあったんで,516m峰まで行く事にしました。
で,下った尾根ですが,植林と自然林の明るい尾根でしたヨ。オマケに西側が急峻な地形で,中々,良い雰囲気でした。
次回歩かれる際には,是非,利用してみてください。

No title * by ハイトス
こんばんは。
岩峰群を歩かれましたね。
なかなか面白かった記憶があります。
自分らは3人だったのでワイガヤでやってましたのでそれほどではありませんでしたが、一人だともっと緊張したのではと思っております。
そうはいっても瀑泉さんには少し物足りなかったでしょうね。
この岩峰群ですが歩き方によってはスリルを楽しめるので再訪したいと思っておりますよ。
自分も最初は516m峰の予定だったのですが、何せ3人とも普段は自分の思う様に歩いている人達なので3種類の下る案が出てしまい、折衷案で真ん中を採ったのです。(笑)

No title * by 瀑泉
みー猫さん♪
スリルがあると言っても,真っ当に歩かれたら,みー猫さんには物足りないかも知れませんヨ。どうせだから,未開拓だった時期に此処を歩かれた,山とんぼさんの真似をして,全部,「右」に巻いてみたらエラク怖い思いが出来るかも知れません(笑)。
また,のところは,とにかく第1峰からの眺めが抜群なんですワ。それに第6峰の岩登りもチャレンジしたいですしネ。そのうち季節を変えて,歩いてみたいとは思ってますヨ。
オッチャンのこと,大体,たそがれオヤジさんたちが歩かれた後,此処の記事を書かれた方っていないと思うんですヨね。それだって3年前の話だし,まさかこの日こんな山で,人に会うとは思いもしませんでしたヨ。
そんなワケで,立ち話になってしまったんですが,一度戻って,オッチャンを悩ませてしまったのも事実ですしネ。正直,気にはなりましたが,岩峰群を抜けてきた人ですから,おそらく大丈夫だろうと思ってますけどネ。

No title * by みー猫
こんばんわ。
画像を見る限り、スリルありそうですね。また歩きたいなぁ・・・のところ自分の場合どうなのか?行ってみたくなりましたが、おっちゃん付きですか。あんまり人様のことは言えない立場ですが、途中であった方が来ないのも気になりますよね。金原山も行ったことがないのでそのうちにでも・・・です。
みー猫

No title * by 瀑泉
でんさん♪
そんなワケで,この日は,金原山の延長線上にある閑馬の岩峰を歩いておりました。仙人ヶ岳のように鳴神山に近い・・・とまで言えるかは微妙ですが,まぁ,尾根三つ先と言うことで(笑)。
此処の岩峰は,地形図からは読めませんネ。地形図で判るのは第1・4・6峰だけですから。
やはり,その道のスペシャリストの方々は凄いですよネ。σ(^^)なんて,しょせんは後追いなので気軽なモンです。
ちなみに,オッチャンの話しだと,この日,他にも車を置いた金原林道から,金原山→三床山に向かった単独さんがおられたそうですヨ。

No title * by 瀑泉
たそがれオヤジさん♪
確かにこの岩峰群の情報は,恐ろしげな内容が多すぎる気がいたしますネ。まぁ,正直,アッサリという気はいたしましたが,それなりにるスリルを味わえたので,物足りなさは感じませんでしたヨ。
むしろ,もっと歩かれても良い山だと思いますし,また,歩きたいなぁ~と感じましたしネ。
516mまで行って来ましたヨ。まぁ,今後の計画として,向かいの尾根から近沢峠経由で,ぐるっと周回したいんですけどネ。
別に優しくはないんですけどネ。挨拶だけだったら無視できるけど,それなりに話しもしたしネ。それに,後を追って来て間違えられたら後味が悪いじゃないですか。
オッチャンは,松坂にバイクをデポして,金原山の取り付き辺りから岩峰群を越えて来たと言っていました。
まぁ,高鳥屋山(オッチャンは松坂山と呼んでましたが)まで,歩く地図は見せてもらったんですが,峠から降りちゃったんですかネェ。。。

No title * by 瀑泉
はっさくさん♪
此処は,小さいながらも崖地が連続する岩山で,楽しめましたヨ(嬉)。
今回は,GPSをカンニングしてましたから,件のオッチャンに会うまで悩む場面は無かったですが,岩峰群から先は,小ピークだらけなので,地形図読みだと現在地を把握するのは難しいかも知れませんネ。まぁ,そんなこともあって,オッチャンも現在地を取り違えていたみたいですが,特に,今回のルートでは,σ(^^)が錯覚した,尾根幅が広がる灌木ヤブの処が,西尾根に引き込まれ易くなっていました。なので,オッチャンも後を追って来たなら,そこで西尾根に引き込まれた可能性が高いように思います。

No title * by 瀑泉
熊鷹さん♪
最近は,本業の滝をおろそかにしていて,スッカリ藪センですワ(爆)。
と言うか,冬はヤブの低山歩きが副業なんですヨ。ヤブをやるならこの時季が一番ですからネ。ソモソモ,冷え性なので,この時季は滝に近づきたいと思わないですしネ(汗)。
まぁ,そう仰らずに,とりあえず第1峰に足を運んで下さいヨ。展望はピカイチですからネ。で,試しに降りてみて,行ければ後は全部同じレベルですから歩けますヨ。

No title * by 瀑泉
ポレポレさん♪
ポレポレさんのレベルでは,物足りなさを感じるかも知れませんが,第5峰以外はロープも有りませんから,中々のスリルを味わうことができると思いますヨ。
それに,ポレポレさんも歩かれた三床山からも尾根続きで,さして遠く無いですからお勧めです。
是非,機会があったら歩いてみて下さいネ。

No title * by 瀑泉
カブさん♪
オッチャンのことを悩ませちゃったし,どうしたか気にはなるんですけどネェ。。。
一応,オッチャンは,σ(^^)が下山した松坂の林道の奥の方にバイクをデポしていたようですが,コンパスを持っていたし,西側の尾根に突入する分には,下で林道が受け止めてくれるから大丈夫だとは思うんですケドね。