2010年12月 page1 - こゑきく時ぞ 秋は悲しき♪

こゑきく時ぞ 秋は悲しき♪

Top Page › Archive - 2010年12月

今年もお世話になりました♪

今年も,いよいよ残すところあと僅か。。。ということで,昨日(29日)は,「かまど倉~羽賀場山」で今年の「山納め」をしてきました♪   かまど倉~羽賀場山は,目印も無く,踏み跡さえ怪しいバリエーションルート 読図マニアのσ(^^)には,かなり楽しめるルートで2010年を締め括るにふさわしい山行でした  でも,展望も無いし,おまけに植林地なのでブログネタにするかは気分次第  ということでこ...
No title * by 瀑泉
まさ吉さん♪
明けましておめでとうございます。
年明けから,精力的に動かれているようですネ
σ(^^)は,まったりしすぎて,体重が。。。(汗)

こちらこそ,いろいろとお世話になりました。
今年も,昨年同様,よろしくお願いいたします。

No title * by ☆まさ吉
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になり有難う御座いました。
本年も変わらぬお付合いの程宜しくお願い致しますm(_ _)m

No title * by 瀑泉
ポレポレさん♪
あけましてオメデトウございます。
今回歩いたルートは,展望はほとんど無かったですが,読図の勉強には持って来いのルートでした。
今年もどうぞヨロシクお願いいたします。

No title * by 瀑泉
エルさん♪
あけましてオメデトウございます。
いつも,マイナーなところばかりでスミマセン(笑)。
今年もどうぞヨロシクお願いいたします。

No title * by porepore
いよいよ2010年の一時間を切りましたね~♪
推察通り、かまど倉から川化から下山しました。
登山口を探してウロウロした記憶が有ります!!

よいお年をo(*^ー ^*)o

No title * by エル
いつも楽しい記事をありがとうございました
私の知らない山が多く、地図で探しては、感心しながら読ませてもらってま~す どうぞよいお年を~

No title * by 瀑泉
徒然草子さん♪
はい,此処も相当マイナーなルートなんですけど,それだけに良い山納めになりましたヨ。

でもこの冬は雪が多そうですから,徒然草子さんの出番は沢山あるでしょう!

こちらこそ,ホントお世話になりました。
ご家族,健康で,良い年をお迎えください。

No title * by 徒然
よい登り納め、お疲れ様でした。
我々ももう1回位は年内にと思っていたのですがタイミングを逸しました。
低気圧が行ってくれないと風が強くて雪山には行けないな~。

今年はいろいろとお世話になりました。よい年を!

No title * by 瀑泉
ポレポレさん♪
さすが,ポレポレさん。
こんなマイナーな山までカバーしておられましたか(驚)。
(歩かれたのは,かまど+川化ですかネ?)

今年一年,いろいろとお世話になりました。
おかげさまで楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
此方こそ,来年もヨロシクお願いいたします。
どうぞ,だんな様と一緒に,良い年をお迎えくださいマセ。

No title * by 瀑泉
歩旅さん♪
☆ありがとうございます(嬉)。
はい,おかげさまで,今年一年を締め括るに相応しい山旅ができました。

此方こそ,美しい写真や興味深いお話など,楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
どうぞ良い新年をお迎えください。奥様にもヨロシクお伝えください。

楽しい鎖場 赤岩山~古賀志山

昔は12月から2月まで山歩きはお休みだったけど四十を過ぎ,体力に陰りが見え始めてからは「肉体改造じゃ!」と通年で歩くようになり毎年30山行を目標にしています そして,今年も1月4日の「筑波山」を皮切りに先週(12日)の「赤岩山」で  無事,30山行を達成   これもひとえに訪問くださる皆様のおかげです(嬉)  休日ハイカーのσ(^^)が年54週のうち30週(今年は敗退を入れると32週)は山にいるのですか...
No title * by 瀑泉
でんさん♪
暮れのご挨拶をいただき,ありがとうございます。
とりあえず,年明けには,毎年恒例となっている筑波山へ詣でることにしていますヨ。
その後は,高・大ダブル受験と卒業・入学が重なって,例年のように遊べるか,はなはだ疑問ですが,何とか2月までには大坊・大小を訪ねたいと思ってます。
でんさんも良い年をお迎えくださいマセ。

No title * by でん
寒い年末年始になるようです。
来年も山レポートを楽しませていただこうと思っています。
ご一緒できることなどあればいいですね!
よいお年をお迎えください(^^)

No title * by 瀑泉
滝遊人さん♪
ありがとうございます。
日帰りですし,何処も近いところばかりでお恥ずかしい限りです。

一応,鎖場や岩場には,普段から多少なりとも馴れておきたいと思うんですヨ。でも,正直,歳ですし(悲)。。。怪我は厳禁ですから,無理をしないで楽しみたいと思います。

No title * by 瀑泉
msd992さん♪
ありがとうございます。
>夏の間何もしなかった・・・
えェ~,そうですか???そんなことはないでしょう!
σ(^^)はバイクはやりませんが,ツーリングだって相当体力が必要だと思いますけど・・・
ちなみに,赤岩山~古賀志山 msd992さんなら大丈夫だと思いますヨ。三峰山とそんなにレベルは変わらないようですし,下りは(不動)滝コースを下れば,鎖場もありませんから。

No title * by 瀑泉
魔法使いさん♪
お褒めいただきありがとうございます。
でも,σ(^^)は体力を「維持」するのが精一杯でして。。。所詮,この時期でも高山に登られている魔法使いさんには,到底およびません(涙)。

それでも何とか,此の体力を維持しつつ,出来れば70を過ぎても,元気に山を続けて行きたいなぁ・・・なんて思っているんですけどネ~。

No title * by 瀑泉
はっさくさん♪
はい,この人の多さには,さすがに辟易しました。
まさか御岳山に巻き道が出来ているとは思いもしませんでしたヨ。

う~ん。何か此処数年の間に,色々なルートが増えているんですヨ。もともと,此の山はクライミングのゲレンデなので,正規ルートを外れると,岩場だらけで危険なんです。
お手軽登山と考えている,最近の登山者は危険かもしれません。

ちなみに,試しに行った先の展望は,最高でした。「箱庭」の風景とは,まさにこのことだなぁ~と思えるような眺めでした。

No title * by 滝遊人
年間30山とは凄いですね。
細い道や鎖場を見るだけで退散したくなる僕です・・・
これからも気をつけて楽しんで続けて下さいね。

No title * by 瀑泉
でんさん♪
ありがとうございます。
おやッ! 古賀志山は,まだでしたか。
古賀志山のカタクリとアカヤシオは一見の価値がありますヨ。
それと,でんさんなら,古賀志山~鞍掛山の縦走コースは,変化に富んでいて楽しんでもらえると思います。
是非一度,足を運んでみて下さい。

No title * by 瀑泉
エルさん♪
ありがとうございます。今年も,おかげさまで一つの目標を達成できました(嬉)。
いやいや,努力はしてますが,弱高所恐怖症のσ(^^)では,ポレポレさんの足元にも及びません(汗)。

地下足袋は良いですヨ。軽いし下り坂でもつま先を痛めません。
まぁ,足裏の痛みには,多少の我慢が必要ですが,ツボマッサージの効果があるらしいですヨ。

No title * by 瀑泉
まさ吉さん♪
ありがとうございます。
でも,一つの山でも凄い回数を通い詰めている,まさ吉さんには絶対かないませんワ。一緒に歩いたら,置き去りにされるのは目に見えてます(汗)。
>これだけ垂直な岩場ばかりだと。。。いや~,それが意外と大丈夫でした(笑)。前回以外は,結構,岩場を登ってるんで,体が慣れているみたいです。

修験の道(三ノ宿山~薬師岳)

日光を歩く者なら 少なからず心惹かれる「三峰五禅頂」   「三峰五禅頂」とは,日光に集う修験者が 四季を通じて幾つもの峰を駆け巡る回峰行のことで 春の「華供峰(はなくのみね)」 夏の「夏峰」 冬の「冬峰」の三峰に  秋峰修行の「五禅頂」を合わせて 「三峰五禅頂」と呼ばれています ちなみに 昨秋に歩いた「禅頂行者道」は「華供峰」の一部   そこで 今回は「華供峰」「夏峰」「冬峰」の一部にあたる 「細...
No title * by 瀑泉
ポレポレさん♪
おぉ!流石,4年前に逆周りで歩かれましたか。
そうそう,やしおの湯への下山,わかりづらかったでしょう。
「山」本やHPには,多種多様なルートが紹介されていて,計画段階から,1158ピークへの取り付きは,何処が良いか迷いましたヨ。
でも,結局は,このルートが一番良かったみたいで,次は,ヤシオツツジの時期に歩いてみたいです。

PS.赤岩山に行ってきました。次回,ポレポレさんの記事にリンクさせて戴きますのでよろしくお願いします。

No title * by 瀑泉
エルさん♪
修験の道というと,「大峯奥駈道」が有名ですが,日光修験の「三峰五禅頂」も,日光を歩く人なら少なからず耳にしていると思いますヨ。
特に,「夏峰」は日光にある2千m級の山を全て縦走するようですが,あまりの厳しさに遭難者が相次ぎ,室町時代に廃止になったそうです。
σ(^^)は「滝屋」だけど,この「三峰五禅頂」には憧れますネ。いつか,全行程を制覇してみたいなぁ~。

No title * by porepore
こんばんは!!
4年前にヤシオツツジのトンネルを歩きたくて・・・
反対コースで、笹尾峠からやしおの湯まで歩きました。
しかし、少し早くてトンネルとまでは行きませんでした。
そして、
やしおの湯へ向けての下山ルートを探してウロウロしてしまいましたが、静かで良い道だと思います!!
読んでいるとまた歩いてみたくなりますね~~(^^♪

No title * by エル
瀑泉さん、修験の道という事で興味深く読ませていただきました。
昨秋の「禅頂行者道」も合わせて^^
何度も繰り返し読んでいると、じわじわと楽しくなってきま~す♪
素敵な山行ですね!!

No title * by 瀑泉
まさ吉さん♪
お友達登録ありがとうございました。

う~ん。。。流石に,奥日光などの山間部は,それなりに雪もあるんですけど,平地では,2月の南岸低気圧の時期でもなければ,ほとんど雪が降らないんですヨ。
まして,σ(^^)は,雪山装備のいらない雪山にしか行かないんで,ほとんど雪と戯れることがありません(汗)。

「日光東照宮」,是非,一度くらいは足を運んでください。
結構,日光市内には出没しているんですが,それでも数えるほどしか「東照宮」に入っていませんネ。

No title * by 瀑泉
ぱろやんさん♪
日光連山は,どの山も特徴のある姿なんですヨ。
それと,関東平野は広大なので,とにかく山波が目立つんです。
特に,日光連山と筑波山,それと高原山もですが,栃木・茨城から眺めるなら,見間違うことはありません。

MTBは,ホント便利ですけど,冬は辛いです(涙)。
でも,最近ブームで,真冬でもタイツ姿の人達を見かけるけど,寒くないんですかネ~。

No title * by ☆まさ吉
ほんとイメージ的にはとっくに雪化粧してるのかと思ってましたが・・・
って言うてもやっぱそちら地方はここ一番の爆発力が違うんで今頃は真っ白かと(^。^;
ん~~ 今年も日本で一番行ってみたい場所「日光東照宮」へ行けなかった↓

No title * by ぱろやん
いつも連なる山々がキレイだな~って思います。
山のカタチがカッコイイというか~。

MTBで「寒い」ダウンヒル、お疲れ様でした~。

No title * by 瀑泉
徒然草子さん♪
此のコースは,「やしおの湯」と「細尾峠」の標高差が約530mあって,途中に登り区間も無いから一気に駆け下りれますヨ(笑)。

はい,MTBがあると,今まで出来なかった縦走でも,色々なコースを考えられるので楽しいんですよネ。

ホント,寒かったですヨ。流石に,ダウンジャケットを持って山を歩くわけにもいかないし,やはり爽快なのは秋まででしょうか(笑)。

No title * by 徒然
実に豪快なルートですね!
MTBが癖になり、地図を見てはつい復路どこを通ればダウンヒルで帰れるか、そんな見方ばかりしてしまいます。
瀑泉さんもその口ですね!?
それにしても30分の降り放題はこの時期身に沁みますね。