2010年01月 page1 - こゑきく時ぞ 秋は悲しき♪

こゑきく時ぞ 秋は悲しき♪

Top Page › Archive - 2010年01月

足利行道山(PRAT2)

 足利に「行道山」という山は無く,「石尊山見晴台」を中心とする一帯の山を総称して,「行道山」と呼んでいます。 PRAT1では,このうち「行道山浄因寺~名草巨石群(厳島神社)」間の8.5キロを紹介しました (^^)v 今回は,丁度,1年前(09年)の1月24日に歩いた「織姫神社~行道山浄因寺」間の約7キロのレポをアップします。 PRAT1では,一組のハイカーにも会いませんでしたが,こちらは超メジャーコー...

足利行道山(PRAT1)

 足利には,群馬県境の山ほかに,北部からほぼ中央にかけて,標高300mから500mくらいの低山が背骨のように連なっています。 特に,名草巨石群のある「厳島神社」から「織姫神社」までの約15・5キロは,「関東ふれあいの道」の一部として,ハイキングコースが整備され,起点(若しくは終点)となる「厳島神社」からの縦走は,タクシー利用になることや,コース途中にある「行道山浄因寺」からの縦走でも,日に数本しか...

三沢の「双ツ龍」

「滝屋」と「沢屋」さんの違いについては,いつか書いてみたいと思っていました♪ 沢を歩かない方からは,「源流釣り師」ならともかく,同じ沢をフィールドにしているのに「何が違うの?」と言う声が聞こえてきそうですが,多分,本質は全くの別物だと思います。 確かに,「沢屋」さんで「滝屋」さんという方も多いとは思います。 でも,「沢屋」さんは,大滝や源頭の湿原,焚き火に酒と,目的は人それぞれでも,要するに,未知...
No title * by 瀑泉
kikuさん♪
三沢大滝 良い滝ですヨ~。
片道4時間半以上+翌日の筋肉痛+足の爪の血豆(笑)は覚悟ですが,それだけに見る価値があります。
それと,訪ねるなら6月頃がベストですヨ。秋は理想ですが,此処は谷が深いので5時過ぎると暗闇になってしまいます。
いつか,訪ねてみて下さいネ。

No title * by kiku
三沢の滝も行かれてたのですね!
いつか行きたいと夢見てる滝の一つです(>_<)
とても参考になるものをみせていただきました!
ありがとうございます!

表日光の代表 雲龍瀑

 本格的な冬山シーズン到来 ♪ でも,σ(^^)は, ・寒いのキライ ・冬山は装備にお金がかかる&重い ・悪天候は怖いからイヤ (>_<)といった理由で,雪の少ない低山のロングルートや,藪山をメインにトレーニングに励んでいます。 まぁ,ようするにへタレです。 ^_^; ハハハハ でも,そうなると,レポが灰色や緑(杉・檜)の画像ばかりになってしまう (笑) ということで,少しずつ過去に訪ねた滝もUPしようと思...

筑波山詣で

明けましておめでとうございます。 さて,1月4日は「筑波山」。 これが,ここ数年の行事となっています。 と言うことで,今日は「山初め」として“筑波山詣で”に出かけてきました。 σ(^^)の場合,表筑波を登る場合には「筑波駅休憩所」から登ることにしています。 と言うのも,筑波駅休憩所は標高30m。 筑波山神社から登るより標高差で+-200m増すことになります。 ちなみに,男体山が871m,女体山が877m...