今年も恒例のイタリアキャンプ場 : いつも焼きたて
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年も恒例のイタリアキャンプ場

夏休みが始まりました!毎年来ている南トスカーナのキャンプ場はプールあり、ビーチありで最高です。。バンガローは、冷蔵庫も大きくて、調理台はガスで使いやすいんです。自炊が嫌なら、レストランも周りにありますし、キャンプ場のテイクアウトでピザ等イタリア飯も簡単に買えます。

地元の不揃いな形の新鮮野菜がとっても美味しいのですが、1日目のランチはスイスで無計画に買って冷蔵庫に入ってた、ツークの「地産地消」系お野菜たっぷりでパスタソースを作りました。。。

私は普段、時間に追われてやっつけ家事ばかりしているので、時計を見ないでのんびり料理は楽しいです。

写真は到着日の21時過ぎ、日没前のビーチ。勝手知ったるキャンプ場、友人一家と一緒に夕食のあと、海に行きたがる子供達に「必ず3人で一緒にいること。海の中には入るな。」と言って先に行かせました。ええ?大丈夫か?って思うでしょう?もちろん、知らない場所ではそんなことはさせませんが、ここのキャンプ場はうちや友人一家のようなリピーターのファミリーが多くて(イタリア家族は3世代一緒も多い)、従業員も毎年同じ顔ぶれ。きっと職場の雰囲気も良いのでしょう。とにかく、同じような常識の人間の集まる場所で安心なんです。

それでも、もちろん子供だけで海辺に長く放っておけないので、テーブルだけ片付けて大人も15分後ぐらいにはビーチに到着。ちゃんと言うこと聞いて一緒に水辺で遊んでいました。

が、その後、私たちが到着したのが分かると、Tシャツ脱いでどんどん海に入ってしまい(もうシャワーもして新しい服着てたのに)、なかなかバンガローに戻れず。。。。

まあ、いいよ。何も無くてもこんなに遊べる海って最高だよね。私も子供のときはそうだったからわかるよ。

今年も恒例のイタリアキャンプ場_f0141507_18312959.jpg


by deutschebaeckerin | 2019-07-08 18:20 | 旅行 | Comments(0)