2011年 01月 04日
生まれました!

今回も予定帝王切開だったのですが、予定日より4日だけ前倒しにしていたら
案の定というか予定日当日の深夜から本格的な5分間隔の陣痛がきてしまい、
点滴で散らすまでの3時間地獄の痛みを経験しました。
その後の帝王切開後の腹の傷跡なんて、あの痛みに比べたらたいしたことないです!
その証拠に、夜中には点滴もカテーテルも外してもらえ、翌朝は一人でシャワーもできました。
普通分娩のお母さん達、あの痛みを何十時間も経験したりするんでしょう?
信じられない。尊敬します!私は3時間でも死ぬかと思いました。
さて、ゆーくんは4230g、53cmの巨大児で誕生。
昨日の一ヶ月検診の身長と体重も、いーたんの2ヶ月の時と同じ。
大きいから扱いやすいし、二人目だと要領もわかってるので、
いーたんの時、なんであんなにテンパッていたのだろう?というぐらい余裕かましてます。
どちらかというと、二人の面倒をみなきゃいけないことで体力勝負ってぐらいでしょうか。
この巨大児が入っていたお腹を抱えた妊娠後期の方が、自分の体の自由がきかずしんどかった~。
今は身軽になって元気に家事・育児がんばってます。
最後になりましたが、今年もどうぞ皆様よろしくお願いいたします。
皆様にとって実り多き良き年になりますよう、お祈りしております。

新年おめでとうございます!
そして第二子「ゆーくん」の無事出産もおめでとうございます!!
今年は早くも「いーたん」がお姉ちゃんとして活躍してくれるかな?

ブログ更新お待ちしていました!!こうしてご挨拶出来てうれしいです!!
新年あけましておめでとうございます!!
そして、何より、第二誌ご誕生おめでとうございます!!
ゆーくんと、いーたん、みちえさんの3ショットのお写真、すっごくかわいくて、絵になりますね♪素敵です♬
少し前から、みちえさんのレシピを参考にライ麦パンを焼き始めました。
でも、特に、ライ麦100%のパン発酵が上手くいきません・・
特に発酵カゴに入れてからが乾いてしまうかんじで、膨らまず、苦戦しています!
みちえさんのパン工房、私のバイブルになっています!
これからも、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いします!!

お子さんのご誕生、本当におめでとうございます。
4000gを超えるお子さん、大変だっただろうなあと想像します。
私の友人も年末に帝王切開で初出産しました。
「帝王切開をなめてたわー」と言っていました(^^;)
みちえさんのお話を読むと、ホント普通分娩で出産するお母さんはすごいですね。
この冬のスイスは(も かな?)寒いですか。
ドイツの友達からすごく寒い~とメールが来ました。
お子さんが2人だと、育児に毎日があっという間に過ぎるんだと思います。
お身体大切になさってくださいね。

4000越えですか、 さすが みちえさんも赤ちゃんもビッグです!!
いーたんちゃんがすっかり女のこですね!!!
みちえさんとそのご家族のご活躍をお祈りしています!



あけましておめでとうございます!
昨年の夏ごろから美知恵さんのレシピにお世話になっております。
キッシュロレーヌやニンジンケーキ、とても美味しくて、何度も作ってしまいます^^
お子さん無事にお生まれになったようで、おめでとうございます。
三人のショット、とてもいい写真でこちらまで幸せな気分になってしまいました^^
今年一年がみちえさんにとって良い年になるように、お祈りしております。

ちょっと色々とバタバタモード入っておりまして
こちらのblogを拝読するのも久しぶりです。
それに、このおめでたいお知らせ、すごいです。
どうぞ、今年も良い年でありますように。
そして、いつまでも健やかなご家庭でありますように。
長く更新がなかったので、どうしたのかなーって思ってたら赤ちゃんができてたんですね。それにしても大きい子ですね!
これからもっとにぎやかな毎日になりますね。
ご家族の皆さんにとってよい1年でありますよーに。
今年もよろしくお願いします!


昨日、米の炊き方を探してて、このブログにたどり着きました。みちえさんのレシピで上手くご飯が炊けました。
H.P.がちょっと前のものだったので、もう更新してらっしゃらないのかなあっと諦めてたら、ブログがあって・・
2人目ご出産おめでとうございます!
これからもブログ読ませて頂きます。
宜しくお願いします