母が仕事を辞めてから、バイク通勤するには一旦、駐車場から車を出してもらわねばならぬ申し訳なさから自転車通勤が続いていますw
目的のない運動は基本的に運動嫌いな人間には辛いけど、職場へ行く→帰宅という明確な理由があるので労せず続いている感じ。
ピンときた自転車がブリジストンの小さいデザインだったから仕方がないけど、正直、普通のインチの買えばよかったと・・・今更・・・思っています。
あの時期、メガネや本も謎に失敗していたので、かなり慎重に選んだつもりだったのに(震え)
そして最近、サンドステッパーも朝、歯磨きをする時に使うという方法を見つけてからw朝3分、夜3~5分運動できています。
音がしない・膝に負担がかからない・値段が張るので使う気持ちが強くなるw
あとはまぁ・・・仮に使わなくなっても廃棄しやすいという消極的な理由で買ったのですが、うまく習慣化できる使用法を見つけたのでよかった。
とは言え、口に歯ブラシをくわえて運動するのでかなり気を付けています(震え)
絶対にぼんやりした状態ではやらないしやれない(真顔)
朝、エキネシアでうがいした後、お弁当作りや身支度してから。
ビジュアルがよい。
ってえーーー!私がもっとも効果を信用していたスターウエストのエキネシア復活しとる!!!輸入しなくなったのか製造中止したのかと思っていた。
私が使っていたころと値段を比較するとあかんのですが(倍です涙)今、使っているものがなくなったら確実に買います\(^_^)/
そしてちなみにですが夜は、北斗晶VS紅夜叉の試合を見ながら踏んでいるw
最初の2分ぐらいとばしてゴングが鳴ったぐらいから見るとちょうど5分ぐらいなんですよね・・・。
この頃の北斗様、めっちゃくちゃシェイプアップされてて体がかっこよく、168㎝で54㎏ぐらいだったそうで。
目標としては高すぎるけど、励みになります。
サンドステッパー、地味ですが未来への自分への投資だと思って続けたいです。
あとこのスティックローラーでステッパー前後に太もも内ももをマッサージしているのですが、
他の製品と比べて曲がるのでフィットしてよいです。
しかしこれも値段あがってるなぁ(遠い目)致し方ありませんが。
ハイブランド、資材の高騰などではなくブランディングじゃ?という値上げが続いていますが、
このオールドグッチのバックも物価上昇に沿って値上がりするんだろうか・・・。
・・・あぁーーーw