+☆*:;;;:* mintan&mama 愉快な日々記 *:;;;:*☆+
ひな祭り生まれの長女3歳、大晦日生まれの次女1歳とのハッピーライフと奮闘記です☆
感覚統合ねじる【障害児(幼稚園~中学生)】不器用な発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパイ
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】指先から脳に伝えよ!発達課題は調理で楽しむ
体の部位・痛み・痒みを "いらすとや" さんで
嬉しい成長 (メルマガバックナンバー)
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】不器用な発達の課題を調理で楽しくのばせるミルクパン
音楽遊びでクリスマスを楽しもう!②
音楽遊びでクリスマスを楽しもう!①
〇〇欲しいと駄々こねてほしい (メルマガバックナンバー)
セッションで使う曲やネタをどう考える?②
セッションで使う曲やネタをどう考える?①
【名古屋】3歳児・5歳児初めてのスイーツ作り&台所療育/オンライン教室のレッスン公開
小学三年生ついに投薬を始めました③(学級崩壊からの汚言症)
小学三年生ついに投薬を始めました②(学級崩壊からの汚言症)
小学三年生ついに投薬を始めました(学級崩壊からの汚言症)
息子の習い事(メルマガバックナンバー)
主に営業手法や現場改善などを書いております。またプライベートでは1児のパパですので親として気が付いたことや気を付けていることなどを書いていきたいと思います。
早生まれは不利なの?遅生まれとの差は?勉強ついてける??私の早生まれ子育て経験を書いています。ディズニー、旅行、SnowManが親子で大好き
5歳と2歳、2人とも3月産まれの兄弟のママです。長男はADHDとASDのグレーゾーン。次男は卵アレルギー。広島のど田舎義母と同居暮らしです。
発達障害の方は空気が読めないと言われる理由と対策をご紹介!
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やす冬メニュー~カブのクリーム煮
2019年11月22日のブログ 「10歳誕生日 凄い!感動!」へ 発達障害児のパパの過去の自分へのアドバイス
いつもと違う日曜日
おやつの小袋を追いかけ回すインコさん・言い方が酷い姪・いつまでも帰ってこないADHD甥
胎児は出来事を記憶するのか?私の場合
今週の目標達成率:20250216
冬は薬が増える
【発達障害】ついに自分でも気が付いた~自閉症(ASD)とADHD~
今日の気分・甥の迎えでまたすれ違い
ハッピーバレンタイン
【バカ寄りの発達組】
【友達ができた】
強迫性障害 ⑧強迫性障害の人への「声掛け」の仕方【家族・支援者向けガイド】
我が子の未来のために…
文を読む練習を追加しました
諸行無常、変化を受け入れられるのは、断捨離やってきたから。
専業主夫が、平日を乗り切るために必要なもの
心緩む合格と卒業の春
入学前でメンタル荒れぎみな子ども達。
この漫画、まだ連載してたのー!!!小学校入学前に買った本
スナック菓子ばかり食べる子に。自然派おやつアイデア8選!おいしく満足&砂糖依存を減らす工夫
かわいい!折りたためるランドリーバスケット
バレンタインのチョコ
#今日のお弁当 バレンタイン
#今日のお弁当 おばんざい
鉄道公園に行ってきました!
今更ながらiDeCo初めてみました!
「その言葉や態度が子どもの能力や可能性を奪ってるかも?」
【まとめ】2025年 1月まとめ
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)