小学生におすすめのノースフェイスのリュック8選|習い事・遠足・課外活動に使えるリュックをご紹介
これ、なんて読むの?①|小2の話
もじパンケーキで遊ぶように学ぶ!食べるだけじゃ勿体ない!焼いて学べるアイディア3選!!
勝てなきゃ地獄!発達凸凹っ子(中2双子次男)がゲームでブチ切れ!母が学んだ意外な教訓とは・・・
【入園準備】年少・年中・年長の水筒はどうする?成長に合わせた選び方
そろそろ大台の25cm・小学生男児の靴問題
親の人生を、子供のそれに投影させてるんじゃないか問題
2年生の算数でこれが出るの⁉|小2の話
公立中学校の入学説明会へ~服装・持ち物・所要時間など【体験談】
かけ算の文章問題がやっぱり苦手|小2の話
スマイルゼミで分数がスタート|小2の話
期末テスト71点アップの裏側
【怒りMAX】習い事。邪魔するならくるな!と思う子。
本が苦手な子におすすめな本 児童書 パート2
今どきの小学生、水が飲めないって本当!?
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年6月28日:中房と蕎麦と木曽馬
【自閉児との父子家庭:父の思い】受検の日(前編)
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年6月27日:白馬大雪渓へ!
【自閉児との父子家庭:父の思い】いざ、出陣
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年6月26日:王将の日
【自閉息子の日常:自閉児と父子家庭】卒業式の練習
【父の思い:自閉児との生活】夢を見たこと
自分の名前が分からなくなるのはどのような障害か?
【父子家庭:自閉児のいる片親】多忙の始まり
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年6月22日:問題行動・・
【父の思い】とてつもなく・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年6月19日:王将の日
【父の思い:自閉児と父】斎場だらけ・・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年6月18日:慣れたショートステイ
【自閉息子の日常:自閉児と父】毎日、楽しいねぇ
アラフォーママが1LDKに4人で暮らす理由①
【2025年新入園・入学】入園バッグセットおすすめ7選【おしゃれ】
新学期に向けた準備☆息子の足のサイズを盛大に勘違い
どうなった?!手作りクリスマスツリーのその後🌿
驚き!ベビーカーにも寿命があった!👶
子どもの作品やポスターで埋め尽くされる壁をスッキリさせる方法♪
【育児4コマ_172】車探し
MOE3月号届く☆疲れた心に響いた やなせたかし特集
母の友3月号届く☆ものづくりの大変さ
【育児4コマ_171】アニメ鑑賞
ニンテンドースイッチ5歳には早い?4歳5歳におすすめのソフト
息子に「どんなチョコがいい?」と聞いてみた結果…!
【育児4コマ_170】車の名前
2025年2月7日(金) ノンストップ!で紹介 子供に影響する親の口癖に関する本
わにわにメモリーカードを使って楽しく知育
40代主婦。 IQ125、ASDとADHDの発達障がいの息子がいます。 人生には色々な可能性や選択肢がある。 何一つなく無駄なことなんてなくて、全部繋がっているんだなあって思う✨ これからも私らしく人生を歩んで行きたい🍀
昨日、寝る前にトイレに行った時…流した水の音にちょっと異変を感じた。慌てて蓋を開けてみたら、いつになく水位が上がっていて…そして引いて行くのもゆっくりで。。。あ、詰まってるなって感じだった。今朝も当然そんな感じで…それどころかどんどん酷くなり、ついには流れきるまでに相当の時間を要するようになってしまった。悪化してるじゃん!思いつく限りのことをあれこれダンナがしてくれたけど…結局改善されず、タイミング的...
今日の予定は…近くのホームセンターでクイズラリーのある週末なので、ここに行ってお昼はリンガーハットの福袋だった商品券を使い切ること!ってことで…ランチ時間を狙って11:30頃家を出た。玄関出て、マンションの廊下に見慣れない管が上から下へと垂れている光景を目にし…「なんか排水管清掃みたいだね〜」なんて話していた。2年に一度の排水管清掃…去年あったのをハッキリ覚えているし、そもそもそんなお知らせ聞いたことないし...
【日記】エコリングその後。買取価格7,000円超えてビックリ。
こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ 昨日は生理による病的な眠気に襲われておりまして、ブログどころかパソコンを立ち上げる気力すらわかずにおりました('A`) 一日中 眠い…('A`) って言ってた。 今日も眠いけど昨日程じゃないからなんとか動けております。 年齢と共に生理時の症状も変わってきているなぁ…と感じています。 若い頃は下腹部痛が主な症状だったけど、今はそれよりもひたすら眠いとか、脚がだるいとか、イライラするとかだもんなぁ。 今後ますます色々な症状が出てくるようになるんだろうなぁ…( ;∀;) 色々書きたいことはあるものの、今日は軽い感じでお送りさせていただきます。 さてさて。 相変わら…
娘が受験を言い出して2週間でのクラス分けテスト帰って来て自己採点をして号泣する娘間違うはずのない場所で計算ミスや勘違い冷静に解いたらどれも9割以上とれていたは…
『エコリング』で不用品をお金に。捨て活に拍車がかかりそうです!!
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 皆さま、リサイクルショップの『エコリング』ってご存じですか?? 確か2年前くらいかな、ママ友に教えてもらって以来ちょこちょこ利用しているお店なのですが… ここすごいんです。 何がすごいのか。 本当に何でも買い取ってくれるんです。 今まで、買取拒否されたものひとっつもない。 どんなに着古した服であっても買い取ってくれる。 他店で買い取れないって言われたものもぜーーんぶ買い取ってくれる。 捨て活の味方すぎるお店なのです!!! この週末で、クローゼットの隅によけておいた売れそうな気がするものたちを夫に頼んで売ってきてもらいました(* ˊᵕˋㅅ)♡♡ 夫に頼…
2025年冬ドラマ感想|新人として命に関わる仕事に向き合い成長する姿が見所
こんにちは、愛花です。 2025年冬ドラマがスタートして、中盤に差し掛かっています。 平日は子供と一緒に寝てしまって、ほぼリアルタイムで観れていないので、スキマ時間で気になったドラマを見逃し配信で観ています。 その中で、最後まで見続ける予定のドラマを個人的な感想も述べつつ紹介したいと思います♪ 2025年冬ドラマ 119 エマージェンシーコール まどか26歳、研修医やってます! 御曹司に恋はムズすぎる クジャクのダンス、誰が見た? 相続探偵 御上先生 最後に 2025年冬ドラマ 今期、毎週欠かさずに見ているドラマはこちらの6作品です。 (月曜から曜日順に紹介) 119 エマージェンシーコール(…
数あるブログの中からお越しいただきありがとうございます♡鹿児島で2人の兄妹と3人で生活している40代ママです🫶パパは単身赴任中で絶賛ワンオペ中!食生活アドバ…
【塾用バッグ】イーストボーイのリュックを新調。中学生の通学用にもオススメです!
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ しーちゃんの塾用のリュックがだいぶ傷んできてしまって('A`) あと1年もってほしかった…泣 「とはいえ、買わないわけにもいかないよね」ということで、急遽リュックを新調したのですが、 めっちゃ使いやすい!すごく気に入った!!! 毎回大変ウキウキで使ってくれています♡♡ 道具1つで気持ちがこんなに上がるのなら買ってよかった(* ˊᵕˋㅅ) 私の目から見てもお値段の割に大変よい作りだと感じたので、ブログでも紹介させてくださいヽ(`∀´)ノ ※着画も撮ろうかと思ったものの、背格好で身バレしそう…と思ったので控えます。汗サイズ感がわかりにくくてすみません。 …
元々、健康にはあまり自信のない私バセドウ病、気管支炎…(今はどちらも完治して投薬もなし)仕事と遊びで忙しかった若い時は、2ヶ月に1度は咽頭が腫れて40度の熱……
こんにちは、モチコです。 このブログは、娘イチコ(10歳)と息子二太郎(7歳)をはじめ家族のアレコレを4コマでつづったブログです。 はじめましての方はこちら…
先日の週末、久しぶりにコストコへ。まずはコストコの前に子供たちをキッズカフェに送って、たまのたまにのゆったりカフェ時間☕ここのパン、どれも美味しいのでいつも選…
昨日、寝る前にトイレに行った時…流した水の音にちょっと異変を感じた。慌てて蓋を開けてみたら、いつになく水位が上がっていて…そして引いて行くのもゆっくりで。。。あ、詰まってるなって感じだった。今朝も当然そんな感じで…それどころかどんどん酷くなり、ついには流れきるまでに相当の時間を要するようになってしまった。悪化してるじゃん!思いつく限りのことをあれこれダンナがしてくれたけど…結局改善されず、タイミング的...
\フォローありがとうございます/ インスタグラム \ご依頼などはコチラから/ お問い合わせはこちら こんにちは!ようみんです 我が家の自己紹…
長女のコロナ伝染りましたあんなにがんばって隔離生活してたのにアルコールもシュッシュしたのにあっさり伝染りました。もうこれは、別棟とかに隔離しないと無理ゲーなや…
上手くいかない子育ての自己嫌悪から抜け出したくて、イライラや不安を解決する方法を学びました。 AC、愛着障害、HSP気質による生きづらさを乗り越えた育児奮闘記です。
40代主婦。 IQ125、ASDとADHDの発達障がいの息子がいます。 人生には色々な可能性や選択肢がある。 何一つなく無駄なことなんてなくて、全部繋がっているんだなあって思う✨ これからも私らしく人生を歩んで行きたい🍀
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)