サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
やろう!確定申告
www.asahi.com
大阪府岸和田市議会(定数24)は17日、永野耕平市長(46)に対する2度目の不信任決議案を、採決に参加した23人全員の賛成で可決した。地方自治法に基づき、永野市長は失職が決まった。50日以内に市長選…
兵庫県姫路市議会は17日、自民党会派の高見千咲議員=1期目=が議員政治倫理条例に反するSNS投稿を繰り返した可能性があるとして、議会内に政治倫理審査会を設置した。19日に初会合を開く。 昨秋の知事選…
16日午後2時10分ごろ、富山地方鉄道立山線の本宮―立山駅間で雪崩が見つかり、有峰口―立山駅間で除雪のため一時運転を見合わせた。 富山地鉄稲荷町運転区によると、立山発電鉄富山行きの電車(2両編成)の…
東京・渋谷駅前のハチ公前広場に設置されていた「ハチ公ファミリー」の陶板レリーフが撤去されることになった。駅周辺の再開発に伴うもので、JR東日本によると、1月下旬からレリーフの一部が囲われ、撤去作業が…
■英文学・女性学研究者、田嶋陽子 92歳まで生きる、って決めてるんだよね。長年おびえ続けてきた母に、ようやく物が言えるようになったのが46歳。そこから数えて、倍の92歳。どう? 《83歳の現在も、読…
ウクライナへの支援の条件として、米国がレアアースの権利を求めているとされる問題で、ウクライナのゼレンスキー大統領は米国側に権利を渡す条件として「安全の保証」が必要になると強調した。米NBCテレビが1…
高齢者施設に入所者を紹介する業者が、入所者の要介護度に応じた「紹介料」を施設側から受けていた。高齢者に値段を付けるようなビジネスが横行する背景には何があるのか。
高齢者らが老人ホームなどの高齢者施設に入る際、施設を紹介する業者が介在し、施設側から業者に高額の「紹介手数料」が支払われるケースが相次いでいる。要介護度が高く、施設が多く報酬を得られる入所者ほど、紹…
朝日新聞社が2月15、16日に実施した全国世論調査(電話)で、夫婦が同じ名字にするか別々にするか、法律を改正して自由に選べるようにする「選択的夫婦別姓」について賛否を聞いたところ、賛成が63%で、反…
朝日新聞社が2月15、16日に実施した全国世論調査(電話)によると、石破茂内閣の支持率は40%で、前回1月調査の33%から上昇した。不支持率は44%(前回51%)だった。今月行われた石破首相とトラン…
運命はあります。 でも、運命を変えるのは自分だ、という考え方なんです。 変えなければただの運命です。 でも人は行動できる。 だから運命は変わるものだと思っているんです。 だいたい分かるじゃないですか…
将棋の棋士養成機関「奨励会」第76回三段リーグの15・16回戦が16日、東西の将棋会館で指され、前節を終えて首位だった斉藤優希三段(28)が連勝し、今期16勝0敗として四段(棋士資格)昇段を決めた。…
米国際開発局(USAID)とメディアとの関係をめぐるトランプ米大統領のSNSでの投稿が、米国内外で拡散し、波紋を呼んでいる。トランプ氏の投稿の狙いや急激な情報拡散の背景について、米国政治に詳しい渡辺…
トランプ米大統領が発した米国際開発局(USAID)をめぐるSNSへの投稿により、混乱が広がっている。米国の対外援助の多くを担うUSAIDなどから数十億ドルが盗まれ、民主党に有利な話を報じるためにメデ…
レトロブームで長らく人気を集めた松坂屋名古屋店本館8階(名古屋市中区)の「屋上遊園」が47年ぶりに全面リニューアルされ、3月2日にオープンする。これまで使われてきたレトロなコイン遊具約60点のほか、…
都心に近いほど資金が不足しがち――。一般社団法人不動産流通経営協会(FRK、東京)が、みずほ銀行の口座データをもとにマンションの管理費と修繕積立金の合計額について分析したところ、そんな傾向が明らかに…
川崎市にある小田急線・柿生駅から徒歩15分ほどの閑静な住宅街にある分譲マンション。全19戸で築30年ほどを迎える。このマンションでは3年前に1度、「将来の建て替え」を検討した。 きっかけは2回目の大…
北海道網走市にある網走地方気象台は15日、陸地から目視で流氷が確認できた最初の日となる「流氷初日」を発表した。今冬は流氷の南下が遅れ、1946年の統計開始以来、最も遅い発表となった。 平年より24日…
1月28日夜、80人近くがひしめいた大阪市のトークライブハウス。会は乾杯で幕を開けた。 「飲んだあと駐車場で朝まで寝てから出勤してた」「マウスウォッシュで口をゆすいでそのまま飲み込んでた」 型破りな…
マイナンバーを利用して行政手続きをオンライン上で行う「マイナシステム」の利用が進まず、国が想定利用件数を開始時から半分以下に下方修正していたことがわかった。運用が始まった2017年度、最大で年間約6…
アフガニスタンを統治するイスラム主義勢力タリバンの幹部らが16日、日本に到着した。2021年8月にタリバンが実権を握った後、代表団が日本を訪れるのは初めてとなる。 タリバン暫定政権の関係者によると、…
タイの警察幹部は15日、隣国ミャンマー東部ミャワディで、国際的なオンライン詐欺組織の拠点で働かされていたとみられる日本人の16歳の少年を保護したと明らかにした。さらに3人の日本人についても、この組織…
地下鉄「大阪メトロ」の8駅にある百葉箱が、今年3月までに撤去される。約90年続いたホーム上の光景が、まもなく消える。 大阪市内の主要エリアを走る御堂筋線の淀屋橋駅。乗客が足早に行き交うオフィス街の駅…
バンス米副大統領は14日、欧州にとって最大の脅威は内部から来るものだと主張し、「言論の自由が後退している」と一方的に訴えた。ドイツで開かれている「ミュンヘン安全保障会議」で演説した。ロシアとウクライ…
日本学術会議の法人化法案について、法学者らの団体が15日、反対する声明を発表した。法人化は、2020年の菅義偉政権による任命拒否問題という「政府の違法状態を糊塗(こと)するものだ」と主張している。 …
2024年8月初め。公務員のアツオさん(51)は、自宅でテレビを見ながらくつろいでいた。めずらしく、共働きの妻より先に帰宅して、子どもの食事の世話も終えていた。ここ2カ月ほど忙しかった仕事が、やっと…
あいの風とやま鉄道(富山市)は14日、電車内での乗客同士の口論により、この電車を含む2本を部分運休にしたと発表した。このほか3本が遅れ、約900人に影響が出た。 同鉄道によると、同日午後5時15分ご…
1億円以上の純金融資産を持つ「富裕層」「超富裕層」が2023年に推計約165万世帯に達し、05年の調査開始以来で最多を更新した。野村総合研究所が13日発表した。近年の株高で、株式や投資信託などの資産…
ホンダとの統合協議の打ち切りを13日に正式発表した日産自動車。2025年3月期の純損益は4年ぶりの赤字となる見通しだ。統合が破談になり、日産は自力再建の道に進んだ。だが、社外には再建計画が物足りない…
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『朝日新聞デジタル:朝日新聞社のニュースサイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く