サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
delight.hatenablog.com
160万円のレンズ買ったら一瞬で元取れた NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S pic.twitter.com/LFui1FmFHu — るいるい (@yuruirui44) 2024年11月2日 新しい機材を買うか買うまいか悩んでいるとき、背中を押すのは、「新しい機材ならもっと良い写真が撮れる」かもという期待感ですよね。機材が高価であるほど期待も大きいです。 いざ買って使って納得の一枚が撮れたのなら、元が取れたと思っても良いのでしょう。 そう考えると、私の元が取れた写真は何だろう?と思い、探してみました。カメラはFUJIFILM X-T2。 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R FUJIFILM XF35mmF1.4Rで撮影 Viltrox 85mm F1.8 II XF STM Viltrox 85mm F1.8 II XF STM SAMYAN
小さな雲がたくさん並んだ空をみると、もう秋なんだと感じます。夏の入道雲とは形が違っており、私は秋の季節感を雲で一番感じます。 どうしてこんな形の雲になるかというと、ベナール型対流という物理現象に起因し云々と、興が削がれるので止めておきましょう。 秋空
レディエマハミルトン 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R ランキング参加中写真・カメラ
仙台に旅行に行った際に撮った一枚。絵の描かれたシャッターが遠くからも目立って見えました。 【6万歩の仙台散歩 - 記憶と記録 (hatenablog.com)】 使用機材 Olympus PEN mini E-PM2 ランキング参加中写真・カメラ
Luminar NeoのSkylum社から製品アンケートの依頼が届きました。個人的に応援している製品でもあるので、アンケートに答えたら、プリセットを頂きました。 早速、そのプリセットを使ってみると、以下の出来栄えとなりました。直射日光で色が飛んでいる感じが、とても好きです。
雨の雫は存外重くて、雨上がりの翌朝は植物が倒れている。昼になって乾くと植物が立ち上がってくるのが面白い。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R ランキング参加中写真・カメラ
バラには棘がつきものです。棘は雨の雫も捕まえます。 バラは樹木で、今年出た枝、昨年出た枝、もっと前に出た枝と、枝に年齢があります。古い枝は棘もすり減ってくるため、若い枝の棘ほど尖っています。 下の写真の棘はピンピンに尖っていて、今年出た枝なのだと思います。 トゲ 最初は、雨のしずくを狙って撮っていたのですが、次第に棘に注意が移り、最終的に上の写真になりました。色々な狙い方があると信じて選択肢を探すところが、写真撮りの楽しみですね。しずくを狙っていたときは絞りf2.0でしたが、棘に狙いが移ってからはf8に変えました。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R ランキング参加中写真・カメラ
明日の最高気温は30度と予想されておりますが、今は秋。 植物が、夏バテから復活し元気を取り戻す時期です。写真は「みさき」という名の品種のバラ。 マニュアルでピントを合わせています。花の写真を撮るときは、ピント位置にこだわりがあるため、オートフォーカスではなくマニュアルで撮るときが多いです。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R ランキング参加中写真・カメラ
壁の縦線&横線と、植物の斜め線。映えるものは何もないけれど、こういう風景は好きです。 赤い花の存在感が大きいので、なるべくそれを小さく写しました。いわゆるポツンと写真です。後で見直したら、日の丸弁当にも見えてきました。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R ランキング参加中写真・カメラ
バラと言えばベルサイユのバラに代表されるように西洋のイメージですが、一方で和バラと呼ばれるものもあります。写真は、「あおい」という名の和バラです。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R
昨日は、久しぶりに快晴でした。嬉しくてコントラスト高めの写真を撮りました。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R ランキング参加中写真・カメラ
GR Digital 3というカメラの撮像素子は小さい。これは、欠点であったり利点であったりします。写真撮りとしては、利点を最大限に生かしつつ欠点を最小化するようこのカメラを使うのがウデということになりましょう。 GR Digital 3の利点の一つは、マクロ撮影に強いことです。1cmまで寄ることができ、水滴写真にはもってこいです。 水滴 使用機材 RICOH GRD3 ランキング参加中写真・カメラ
9月が終わろうとしているというのに、今日は30度越えの気温となりました。今年は、秋が無いんだ、きっと。そう思いながらも、夕方の陽射しは、どんどん急な角度となっております。 急な角度になった陽射し 使用機材 Nikon COOLPIX S9900 ランキング参加中写真・カメラ
キバナコスモスと言っても、花の色は黄色だけでなく、オレンジ色もあったりします。 使用機材 Nikon COOLPIX S9900 ランキング参加中写真・カメラ
早朝に目をこすりながら、何となく窓の外を見ると、虹がかかっていました。 手近なカメラで撮ると、画角が足らず虹の一部しか写りません。慌てて、広角レンズに取り替えて、写真を撮りました。 すっかり、目が覚めました。 使ったレンズは、SAMYANG f2.0 12mm NCS CSです。このレンズは、広角レンズなのに、以下の特徴を持った使い勝手の良いレンズです。 小型 レンズ前面がフラットで、レンズフィルターを使用可能 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 SAMYANG f2.0 12mm NCS CS ランキング参加中写真・カメラ
富士フィルムのレンズXF35mmF1.4Rを開放で撮った際のボケ味が好きです。私は、絞って撮ることが多いのですが、たまに開放で撮ると、こういうのも好きだなぁっと思います。 絞り開放で撮るのは、画質の悪さを愛でているのではないかと思う時があります。絵画で言えば、印象派のようなものかもしれません。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 FUJIFILM 単焦点レンズ XF35mmF1.4 R ランキング参加中写真・カメラ
レンズキャップが外れない。。。今年の夏が暑かったせいで、プラスチックが変質したのでしょうか? 久しぶりにXF35mmF1.4Rを使おうとしたら、レンズキャップが外れません。幸い、レンズフィルターをレンズキャップごと外せるため、撮影はできます。しかし、やはり不便なので、レンズキャップを外したい。力任せに外そうとするとレンズキャップが割れそうで、躊躇しています。 誰か良い方法をご存知ないでしょうか? レンズキャップが外れない 追記 レンズキャップが外れました。アドバイスを頂いた皆様ありがとうございます。 原因は、レンズキャップがレンズフィルタに対して斜めに嵌まっていたことでした。深く嵌まっている側を引っ張って、レンズキャップを水平になる状態にしたら、簡単に外れました。 防湿庫内(と呼んでいるホームセンターで買った密閉ケース)で、カメラを上から押しこんだ際に、下にあったレンズキャップに力がかかっ
面白い形をした葉の雑草をみつけました。葉の切込みが深く幾何模様のようです。 幾何植物と名付けよう。 土壌に肥料分が欠乏していると、葉の切れ込みが深くなる植物は多いので、これもそうかなと思いましたが、ちゃんと調べるとこれが本来の姿かもしれませんね。 幾何模様 使用機材 Nikon COOLPIX S9900 ランキング参加中写真・カメラ
今年は観測史上最も暑い夏だったようですが、植物はたくましく、道路のアスファルトのわずかな隙間からでも生えてきます。太陽に焼かれたアスファルトは非常に熱く、それに耐えて生きようとする逞しさに、びっくりします。 さらに、よく見ると赤い花のようなものをつけているものがあります。ケイトウに似ている気もします。 アスファルトの隙間に生える植物 近寄ってみると、そこは園芸店脇の道路で、柵の内側では花が売られていました。こぼれ種から育ったようです。 園芸店脇の道路 園芸品種なのにタンポポ並みの逞しさなのだと感心しました。 使用機材 Nikon COOLPIX S9900 ランキング参加中写真・カメラ
ここ数日は台風が来るぞ来るぞと身構えていました。植木鉢など片付けないといけないものはたくさんあり、それらをいつ片付けようかどこに片付けようかと、頭の片隅でうっすら考え続けていた。 毎朝、台風情報を確認する度に台風進路予想が大きく変わります。なんでも、西の大陸高気圧と東の太平洋高気圧に台風が挟まれているそうで、混雑した花火大会で思うように歩けなかった自分を重ねてしまいます。 最新の進路予想では、台風10号は琵琶湖近辺で消えて、熱帯性低気圧に変わるようです。混雑した場所でウロウロしているうちに疲れて座り込みたくなる自分を重ねます。 下の写真のように青空が戻ってきそうです。 この写真は、下部に赤い消火栓が写っているところが個人的に気に入っています。 使用機材 Nikon COOLPIX S9900 ランキング参加中写真・カメラ
台風10号がやってきます。 その進路予想図が、朝起きて見る度に昨夜とは大きく変わっていることが多く、いつ来るのやら読めません。進路が大きく西にずれ、四国を通過するよう変わったり、思わぬ進路予想を朝一番の天気予報で見ます。台風の速度が遅いので、いつ偏西風に乗るか予測がつかないのでしょうね。 台風が近づいてくる 昨晩は大雨だったようで、植物が傾いて、その茎に雫がぶら下がっていました。 使用機材 NIKON D90 NIKON AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ランキング参加中写真・カメラ
日没時間がどんどん早くなっています。いつもと同じ時刻に歩いている場所も、印象が日に日に変わっていきます。 夕日 使用機材 Nikon COOLPIX S9900 ランキング参加中写真・カメラ
今朝、外に出ていた際にたまたま綺麗な光を見つけました。朝日が建物に当たった反射光が、斜めに植物にあたり、新芽の緑色を綺麗に見せています。光が変わらないうちにと、慌ててカメラを取りに帰り、撮ったものが下の写真です。 日常写真のコツは、綺麗な光の入る場所と時間をみつけることだと、以下の記事の本で知りました。今日は新しい場所と時間を見つけることができました。 【「日常写真が楽しくなるノートブック」の真似をしたら、本当に楽しくなった。 - 記憶と記録 (hatenablog.com)】 アンゲロニア アンゲロニアが元気になってきました。 暑さに強い植物のアンゲロニアですが、今年の猛暑の上、南向きの場所に植えているせいか、生育旺盛というよりゆっくりゆっくり成長している感じでした。8月下旬になり、夜温も下がってきたため元気になってきました。 紫色の花と白色の花の2株植えて様子をみていると、紫色花の株の
二列に柱が並んでいます(Columns arranged in two rows.)。 円柱に斜めから日が差す様子が綺麗に見えました。柱にかかる影が45度位なのも良い。床に落ちた影と陽射しの境界が手前から奥へ真っすぐ進む様も綺麗です。右にも、真っすぐ並んだ柱が見えます。 陽射しの強い日のこの時間でしか撮れない写真です。 使用機材 RICOH GRD3 Nikon COOLPIX S9900 ランキング参加中写真・カメラ
台風7号が東日本の東をかすめ去っていきました。台風一過とはよく行ったもので、空は晴れ、酷暑が再来し、太陽の陽射しが肌に痛い。台風が湿った空気を連れ去るため、晴れ渡るのが台風一過の起こる原因とか。 晴れた空からの太陽の陽射しが地面を焼き、強い上昇気流を作り、雲を湧き上がらせます。 台風一過について調べていたら、140文字小説『台風一過を台風一家と勘違いしていた頃から』をみつけました。クスっと一人で笑ってしまいました。 私が台風で思いだすものと言えば、映画「台風クラブ」、「台風家族」、「台風のノルダ」です。 雲の写真を撮るときはコツがあり、順光、ISO400, シャッター速度1/1000sec 絞りf8 です。Googleのようなクラウド技術者がコンピュータのキャッシュヒット時のデータアクセス時間などの基礎数値を記憶しているように、この値は記憶しておくのをお勧めです。 使用機材 Nikon C
使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 TTArtisan 40mm F2.8 マクロ ランキング参加中写真・カメラ
花弁が散っていきますが、それでも綺麗に見えるのがヒマワリです。 使用機材 NIKON D90 NIKON AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ランキング参加中写真・カメラ
机仕事をしていて、ふと窓の外に目をやると、机上のハオルチア(多肉植物)が綺麗に見えました。それで写真を撮ったりしていたので、机仕事が進まない。 使用機材 NIKON D90 NIKON AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ランキング参加中写真・カメラ
今年初めてのスイカを食べます。 半分に切ったスイカをスプーンでくりぬきながら食べようか、それともスイカを三日月に切って噛みつこうか、迷い中です。 使用機材 NIKON D90 NIKON AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ランキング参加中写真・カメラ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『delight.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く