shidhoのブックマーク / 2024年11月22日 - はてなブックマーク

タグ

2024年11月22日のブックマーク (2件)

  • 創業30年以上!ご陽気おじさんの【カオマンガイ スクンビット20】

    タイへ移住したのが2011年ですので、今年2023年で12年もの年月が経過いたしました。 10年以上も住んでおりますと、バンコクの至るところへ訪れたことがあるわけでして、特にアソーク界隈は何十回、何百回と歩いたことがございます。 「アソーク周辺で僕が見たことがない屋台なんてもうないだろう」 そのようなことさえ思うようになっておりましたが、ただの自惚れでした。 僕が自戒することになったのは、とあるカオマンガイ屋に出会ったからです。 名も無きカオマンガイ屋の通称は「カオマンガイ スクンビット20」 カオマンガイ スクンビット20/ข้าวมันไก่ สุขุมวิท20 まさかこんなところにカオマンガイ屋台があったとは。 僕が出会ったのは、スクンビット・ソイ20の入り口。 アソークからプロンポンへと繋がるスクンビット通りから、入ってすぐのところです。 何度も何度も歩いて通った場所なのに、カオ

    創業30年以上!ご陽気おじさんの【カオマンガイ スクンビット20】
  • 中国人訪日観光客の謎の国際運転免許証|日本で有効な国際運転免許証

    中国人訪日観光客の謎の国際運転免許証 中国人訪日観光客が日で「謎の国際運転免許証」を利用している問題が報道されています。 簡単にいうと、日で運転できる国際免許証を取得することができない中国人訪日旅行客が、偽造の国際免許証を利用して、日でレンタカーを借りて無免許で運転しているという問題です。 国家公安委員会委員長も、平成30年1月11日の記者会において、この問題を既に承知しており、関係省庁・関係機関と連携して実態把握に努めると回答しています。 そして、平成30年4月6日の日経新聞において、大手レンタカー会社で「発行がパスポートと同一国でなければ自動車を貸し出さない」という方針を掲げていることが報道されています。 一見するとシンプルに見える問題ですが、実は国際免許証には様々な問題が絡み合っていて一筋縄ではいきません。対応を間違えると国籍による差別ともとられかねない重大な問題になりかねませ

    shidho
    shidho 2024/11/22
    契約自由の原則があるし、高額紙幣の両替は断れるし、運転免許証がレンタカーの貸出許可証でないことも合わせると、「信用できない国の国際免許証では貸さない」は別に国籍差別でも何でもない気もする。