![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c6373c7892810527cc983bc52b6f325a9c0f595e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Febb1efe5661634a109517fd3606955d1e5ae3461%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Ft%252Ftyoshiki%252F20210714%252F20210714223508.png)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日本国内ではTwitterよりもMAUが多いといわれるnoteですが、運営会社がいよいよ上場申請準備段階に入った模様 - 頭の上にミカンをのせる
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本国内ではTwitterよりもMAUが多いといわれるnoteですが、運営会社がいよいよ上場申請準備段階に入った模様 - 頭の上にミカンをのせる
いろいろとガバナンスやセキュリティで問題を起こして話題を提供してくれているnoteさんですが。 まもな... いろいろとガバナンスやセキュリティで問題を起こして話題を提供してくれているnoteさんですが。 まもなく上場申請するのではという予兆がたくさん出ています。 kigyolog.com note.com 起業した直後からサイバーエージェントの出資を受け、さらに電通やTBSなどの資本が入っていました。 途中で「リセマム」などをポータルサイトを運営する「イード」などと資本業務提携。 2019年時点ではさらに日本経済新聞社、UUUMやテレビ東京などから7~8億円を資金調達を実施。 そして、調達した資金を元に毎年1億円以上の赤字を出しながら、ユーザー数獲得や機能開発にガンガン力を入れまくっていました。 まぁこれだけ資金調達しているので、株式公開しないわけにはいかんやろとは思ってましたがやっぱりするみたいですね。 note.jp 文芸春秋社、BASEなどとも連携し最近は「オンラインストア」と連携してブロ