エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
私の給料が減る事になったぞ! - インデックス投資でアーリーリタイア
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
私の給料が減る事になったぞ! - インデックス投資でアーリーリタイア
ハンチングたくまです。 結論から言おう。 私の給料が減る事になった。 その減額は一ヶ月。 3万円も減る... ハンチングたくまです。 結論から言おう。 私の給料が減る事になった。 その減額は一ヶ月。 3万円も減る‼ ●サブロク協定(36協定)を知ってますか? ものすごく簡単に説明すると「残業年間360時間以内に収めよ」と言う協定。 つまり残業一ヶ月平均30時間までと言うことになる。 労働基準法第36条が根拠になっていることから、一般的に「36協定」という名称で呼ばれています。 ブラック企業やらサービス残業の問題が顕著になってきた昨今。 突然だが我が社も法令順守の観点からこのサブロク協定を順守して行くことになったそうだ。 ってことで。 残業時間が減る事になり。 俺の給料も減る事になった。 いやぁ、残業が減るのは嬉しい。 しかしながら給料3万円減は地味に痛い。 ●毎月投信積立額どうしよ? 給料3万円減は2016年6月から始まる。 問題は毎月の投信積立額を減らすかどうか? とりあえず一旦減額せずに様子を