エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
苗木城跡が想像より良くて岩村城跡がどうにも残念だった件 - 役に立つかは別として
父の四十九日の法事が終わった。 ので、一息つくために、苗木城跡と岩村城跡を巡って温泉に入る旅に行っ... 父の四十九日の法事が終わった。 ので、一息つくために、苗木城跡と岩村城跡を巡って温泉に入る旅に行ってきた。 なんで苗木城跡と岩村城跡なのかと言うと、たまたま年末に何度かテレビで「日本の山城ベストランキング」で1位になったという苗木城の話を見ていて、母が「ここに行きたい、この近くには岩村城もあるからそこも行きたい」と言ったから。 あたしは正直あんまり日本のお城には詳しくないし、城巡りしたいっていうほど城が好きなわけでもないんだけど。 でも、ちょっと調べたら苗木城跡がある岐阜県中津川市、岩村城跡がある岐阜県恵那市のあたりはラジウム温泉がたくさんあると分かった。 あたしラジウム温泉って入ったことないと思う!(アメリカに温泉文化はない) あっ、それにそう言えば、大学で地質学を専攻したっていう昔の知り合いが岐阜県の中津川にある鉱物博物館はスゴイって絶賛してたよ! ……ってな感じで旅のプランはすぐに決
2019/02/24 リンク