エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
福井ブラスアカデミーの定期演奏会チケットを申し込んでみた - 石川県の片隅からこんにちは
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
福井ブラスアカデミーの定期演奏会チケットを申し込んでみた - 石川県の片隅からこんにちは
5月15日(月) 6月11日は自分自身の本番1週間前だけど練習が入っていないみたいだったので、福井市のハー... 5月15日(月) 6月11日は自分自身の本番1週間前だけど練習が入っていないみたいだったので、福井市のハーモニーホールふくいで行われる福井ブラスアカデミーの定期演奏会チケットを申し込んでみた。 チケットは当日に代金と引き換えだけど、事前に申し込むことで前売り券の価格で購入できる形。 保科洋さんがゲスト指揮で、プログラムに保科洋さん作曲の復興。 作曲者による自作自演、これは楽しみ。 ちなみに、僕が初めて演奏した保科洋氏の曲はシンフォニックオード。 中学時代はバストロンボーンで演奏した曲だけど、その後何年も経った後に百萬石ウィンドではコントラバスで演奏。 www.youtube.com 福井ブラスアカデミーの演奏予定プログラム、他には大好きなエル・カミーノ・レアルも。良いなあ。 あと、ジャパニーズグラフィティ12か… ジャパニーズグラフィティ12、この演奏のエレキベース担当は僕だけど、機会あれ