エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
現在使用中のガーミンGPSウォッチ、インスティンクトデュアルパワーに血中酸素濃度を測定する機能が追加。 - 石川県の片隅からこんにちは
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
現在使用中のガーミンGPSウォッチ、インスティンクトデュアルパワーに血中酸素濃度を測定する機能が追加。 - 石川県の片隅からこんにちは
4月29日(木) 普段からウォーキングのGPSログ等で便利に利用しているガーミンGPSウォッチ、インスティン... 4月29日(木) 普段からウォーキングのGPSログ等で便利に利用しているガーミンGPSウォッチ、インスティンクトデュアルパワー。 ソフトウェアをアップデートしたら、血中酸素濃度測定機能が追加された。 現在使用中のこの機種は一応太陽電池を搭載したモデルだけど、結局太陽電池からの充電が使用する電池の減りに追いつかないことが多いので、2週間に1回位は付属のコードを接続して充電している。でも、今こういった機能が搭載されているGPSウォッチは各社増えてきているけど、その中でも充電頻度は少ない方だと思う。 なので、太陽電池要らないって場合はちょっとお得な非搭載モデルもあるけど、こっちの方がカラーバリエーションも豊富に揃っている。機能自体はほぼ同じなはず。 www.atnk0806.site 液晶がカラーなモデルも良いなと思うけど、価格が違い過ぎてなかなか手が出ない。 そんなこんなで、早速血中酸素濃度を