エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
🍎WWDC - 弥生開発者ブログ
mzpです。 こんにちは。 念願だったWWDCに参加したので、その話を書く。 RubyKaigiと日程がかぶっていた... mzpです。 こんにちは。 念願だったWWDCに参加したので、その話を書く。 RubyKaigiと日程がかぶっていたので、仙台からサンノゼに移動して参加するなどをして大変だった。 🏢会場の様子 初日はキーノートを聞くための列に並ぶ。 開場は10時からだが、よい席に座るには早朝もしくは深夜から並ぶ必要がある。 ボクは8時ごろから並びだしたが、最前列の人は夜中の2時ごろから並んでいたらしい。 列に並びながらWWDC Extended Tokyo 2018の人が楽しそうにしているのをTwitterで見るのは心にくるものがある。 二日目からはそこまで混んでいないので、セッション開始の30分前くらいにいけばよかった。 前のほうに座ったら、スポットライトが眩しかった。 現地にいるので何度かラボに遊びにいった。 「xxxxという機能が動かないんだけど...」は回避策を教えてもらえたりして有用だが、「〜
2018/07/07 リンク