新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2023の振り返り - 生涯未熟
今年ももう年の瀬ですね。30歳を越えてからというもの、年々時間の経つのが早く感じられて恐ろしくある... 今年ももう年の瀬ですね。30歳を越えてからというもの、年々時間の経つのが早く感じられて恐ろしくある今日此の頃でございます。 というわけで今年も一ヶ月毎に振り返ってみましょう。 1月 いきなり病気からスタートだったのですが、年末年始コロナにかかってダウンしておりました。いやー、コロナに初めて罹ったのですが辛いながらも 扁桃腺炎 > コロナ という感じでした。あえて分類するとすれば瞬発的な辛さは扁桃腺炎がダントツで、持続的な辛さはコロナで喉の痛みといった症状は一緒だけれども痛みの度合いは扁桃腺炎が段違いでしたね・・・コロナはコロナで、1月中は咳が止まらなくて生活のしづらさが目立ちました。 何はともあれいい年齢の人間になったので、病気には気を付けたいものです。 さて、1月の大きなトピックといえば年始早々のCircleCIのセキュリティインシデントですね。 circleci.com 弊チームでもご