エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「私」と「我々」と「あいつら」 - はてなビックリマーク
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「私」と「我々」と「あいつら」 - はてなビックリマーク
10人の人がいればその内5人はその10人の標準以下の能力しかなく、10人の内1人は他の9人より劣っている。... 10人の人がいればその内5人はその10人の標準以下の能力しかなく、10人の内1人は他の9人より劣っている。 100人に1人の愚か者は100人いれば1人いる。1,000人の内1人は1,000人に1人のバカだし10,000人に1人のバカは10,000人に1人いる。 良く思っていない他所の集団の100,000人の内10,000人に1人のバカが10人いると自浄能力がないと思うし、100,000人の内1,000人に1人のバカが100人いるとバカの集団だと思うし100,000人の内100人に1人の愚か者が1,000人いるとその集団は腐っているから滅ぶべきだと思ったりする。 自分たちの集団の100人に1人の愚か者は時々そんな人もいるだろうと思い、1,000人に1人のバカは例外だと思うし10,000人に1人のバカがいても自分には関係ない他人事だと思い易い。 身内と思えない連中や敵だと思う集団、「私たち」や