エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ベリーズ アルツンハ遺跡の野生たち - 写真紹介 on Line
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ベリーズ アルツンハ遺跡の野生たち - 写真紹介 on Line
中米ベリーズの、この国最大の都市であるベリーズシティから車で1時間ほどの所にアルツンハ国立公園があ... 中米ベリーズの、この国最大の都市であるベリーズシティから車で1時間ほどの所にアルツンハ国立公園があります。ここは古代マヤ文明の遺跡が保存されており、悠久の人々の暮らしを垣間見ることができます。この公園の観光の目玉は複数のピラミッドで、園内にある複数のピラミッドはきれいに復元されています。そしてこの公園のもう一つの楽しみは、周りがジャングルに囲まれていることから野生の動物たちに出会う機会が多いことです。その中で最も多いのは野鳥ですが、1枚目は園内で見かけたハウスウレン、日本名はミソサザイです。この鳥は大きな声でとても美しくさえずります。日本では出会うことは少ないのですが、ベリーズでは都市部でも見かけ、人をあまり怖がりません。この時もかなり近づいたのですが逃げませんでした。 2枚目は全長10㎝はあろうかと思われるバッタ、たぶんイナゴの仲間です。撮影は8月だったのですが。この時期になると大量に現