エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
メモ:悪文コーパス - 発声練習
#リーディングスキルテスト の副産物として、ほとんどの受検者が正解できない文章の集合が生じる。これ... #リーディングスキルテスト の副産物として、ほとんどの受検者が正解できない文章の集合が生じる。これはいろいろと有用な使い方ができそうな「日本語の悪文コーパス」。悪文コーパスがあれば、深層学習で悪文を検出するフィルタつくって、日本の公文書をチェックし、改善できる。一石X鳥。— next49 (@next49) 2017年10月8日 年代別(小学生、中学生、高校生、社会人)の悪文コーパスができれば、それを比較することで、国語の授業でどの部分につまづきやすいのかなどを検討できる。— next49 (@next49) 2017年10月8日 【別紙資料】リーディングスキルテストで測る読解力とは(PDF) リーディングスキルフォーラム ~AI時代に求められる教育とは~