エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
何の役に立つのかわからないことを学ぶのは誰でも嫌であること - 発声練習
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
何の役に立つのかわからないことを学ぶのは誰でも嫌であること - 発声練習
数学の大統一に挑むも数式が増えてきたあたりで積読になっている私だけど、こういう話は大変面白く興味... 数学の大統一に挑むも数式が増えてきたあたりで積読になっている私だけど、こういう話は大変面白く興味深い。 wired.jp で、上記のエントリーのはてなブックマークコメントで紹介されている件のワークショップの参加者の方の感想&その翻訳が面白かった。 mathbabe.org 上のエントリーを日本語訳してくれたのが以下のエントリー。 github.com 日本語訳の方から勇気づけられるなぁと思った部分を抜粋。ここの用語が何を示すのかは別(私もわかっていない)として、以下の述べられていることは自分が時間を費やして学ぼうとすることに意味がなさそうなのであれば、学びに時間を費やすのは嫌だと数学者でさえ思うという点。 時には IUT より以前に発表された望月の他の論文、一般の数学者にとっては不慣れな内容(Frobenioid や anabeliod)に関する論文への参照がなされ、数多くの新しい概念を理