エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本版AAASへの地味な一歩:次回の参議院選挙に投票しよう - 発声練習
投票するところがないという意見もあろうけど、やはり、まずは一票から。先日、#f_o_sで以下のつぶやき... 投票するところがないという意見もあろうけど、やはり、まずは一票から。先日、#f_o_sで以下のつぶやきがたくさんリツィートされた。 日本の研究者は83万9000人。一方郵政票は40万とも最大100万とも言われる。研究者が団結して政治的にうまく振舞えば、郵政改革のようなことまでできてしまうということ。現状の科学技術の政治での力の弱さを思うと考えさせられる。 (Twitter:@takuya3110) 上記の発言に触発されて私も以下のように発言した。 20歳以上で修士課程進学者は、約200万人。比例代表全国区という選挙制度ならば国会議員を1人は送り込める。 (Twitter:next49) 選挙制度勘違いしていたけど、世代別大学経験者、修士課程進学者のいる割合で推測した値からすれば、研究者+研究の経験をしたことがある人は100万人を超えている。これは、郵政票とほぼ同じ。 何が言いたいかというと
2010/06/04 リンク