サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
m-dojo.hatenadiary.com
予約していた新刊本を読み始めたら止まらない。一言で言えば、著者本人の「雑誌編集者としての体験記」ではあるが、2000年代初期の『諸君!』が廃刊になったくだりなど、大衆における政治思想の流れを知るための歴史書としての価値もあるおすすめの一冊。 pic.twitter.com/ujFTWDn4PW— Okuyama, Masashi ┃奥山真司 (@masatheman) November 27, 2024 「“右翼”雑誌」の舞台裏 (星海社 e-SHINSHO) 作者:梶原麻衣子講談社Amazon※ この商品には出版社独自のフォントが実装されています。より良い読書体験を得るためには、iOS・Android端末での閲読を推奨します。それ以外の環境では、独自フォントでの正しい表示を保証できません(通常フォントでの閲覧には問題ありません)。 21世紀日本の保守論壇を牽引してきた雑誌『WiLL』『H
「海外のジャンプ通信」さんの情報から。 『ふつうの軽音部』は、実際のJ-POPの歌詞を使用しているため、海外の公式配信では著作権の問題で黒塗りになっているらしいです。多分、今後の海外での単行本の出版やアニメ放送の時にこれが大きな障害になりそうです。 pic.twitter.com/dj6qnTmc9K— 【海外の反応】海外のジャンプ通信 (@kaigaiWSJtsu) November 24, 2024 絵面だけ見ると よっぽど反社会的なソングを歌ってるパンク野郎か、クラウザーさん並みのデスメタルシンガーだと思われるんじゃないか… ふつうの軽音部、海外で歌詞が黒塗りに。よっぽど過激? と、いう話。 www.youtube.com ふつうの軽音部 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:クワハリ,出内テツオ集英社Amazonふつうの軽音部 2 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作
月刊「創」の、1号前だったな、見落としてたんだけど、かなり、うわーな情報があった…… 月刊「創」が経営危機 創(つくる) 2024年11月号 (2024-10-08) [雑誌] 創出版Amazon創 (つくる) 2024年12月号 創出版Amazon その後、現状的には100万円!を寄付したり、獄中から!3万円を贈ったりする人もいてひといきついたが、あと300万円は必要なんだって。 もっとも、きのうきょう経営危機になった出版社のおあにいさんとは、おあにいさんのできがちがうんでぇ togetter.com m-dojo.hatenadiary.com でもおかしいな、あの、重信房子が連載してるんだぜ。 あのシゲノブが一声、中東方面に「わたしがお世話になってる雑誌にマネーが必要なの、よろしく」といえば「オーケー、じゃあフサコのために石油を1バレルにつき2セントほど値上げするか!」…これで経営危
海外には麦茶が存在しないので、海外勢から『朝からウイスキー飲んでるクレイジーな女』とか思われてる、どうぶつの森のしずえさん。 pic.twitter.com/J7ob8kR3Mz— アップルトン中将@2垢目 (@Admiralappleton) November 22, 2024 麦茶の誤解について、日本人は、夏になると、デキャンタに入れたウィスキーを冷蔵庫で冷やし、ロック、またはストレートで、グビグビ飲む。という記述を以前どこかで読んだ記憶がある。 https://t.co/a8dvpReY2R— 鷹見一幸 (@takamikazuyuki) November 22, 2024 この話はのちにtogetterになった togetter.com 笑っちゃう一方で、あの色を見たら…麦茶を知らない、その国に無い前提だったら…漫画アニメの絵や、実写の映像どれを見ても「ウイスキー」と解釈するのは、
KADOKAWAがソニーに買収されると、『八九六四』がPS5でゲーム化される芽がワンチャン出る https://t.co/RYoio55Oo0— 安田峰俊 9/18刊『中国ぎらいのための中国史』PHP新書 (@YSD0118) November 20, 2024 割とマジな話、ソニーが出版社を買収すると、中国法人がやらかした場合(例.盧溝橋事件の日に新製品発表などの中国ポリコレ被弾)に「連中は系列出版社で中国を侮辱する書籍を出版している」と更に叩かれるリスクがあり、ゆえに親会社として角川に中国批判書籍の刊行を控えるように指示、とか普通にあ… https://t.co/NscPzXapax— 安田峰俊 9/18刊『中国ぎらいのための中国史』PHP新書 (@YSD0118) November 20, 2024 これかー 八九六四 完全版 「天安門事件」から香港デモへ (角川新書) 作者:安田
UFC大会にトランプは来るのか来ないのか。 そういう話を大統領選直後にしていたが、気まぐれかつ物理的に多忙だからどんなことになるかわからない。 ※結局来たようだ ドナルド・トランプがUFC 309の会場に到着! 目標通り、大統領としてUFCを生観戦します。 ちなみに大統領はメインカード3試合目に登場するボー・ニッカルの大ファンです。 pic.twitter.com/8e9s2wQQ4v— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) November 17, 2024 その”天覧試合”はともかく、アメリカの分断は進み食、音楽、スポーツすべてに『保守/リベラル』の区分がされている、という。 もとからそういう傾向はあったが、今回はダナ・ホワイトがこれだけ前面に出てトランプ応援をしたのだから、イメージ的には鮮明だろう。WWEのビンス・マクマホンは諸般の事情で出てこなかった(笑) ダナ自身
【選挙】阪急塚口駅前でアンチ斎藤派のプロジェクションマッピングが観衆を魅了ww さいとう元彦候補が演説した塚口駅で、反対派がビルにプロジェクターで「斎藤やめろ」と投影。 この発想はなかった、けどクオリティが・・・。#パワハラ #尼崎 pic.twitter.com/vmymEvsWxP https://t.co/3fnWXk5M7k— 爆サイ.com【公式】ツイッター (@bakusai_com) November 13, 2024 こう、リプをつけた。内容関係なく「プロジェクションマッピングは、建物の所有者の許可なしでも自由にやれるかもしれない」 「いくらでも自由に政治的なメッセージや思想的メッセージを表示できるかもしれない」という仮説。(今後検証)https://t.co/r1UNRefL9j— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapa
石破首相が第103代の首相に選出 衆議院本会議での総理大臣指名選挙は、1回目の投票で決着が付かず、石破総理大臣と野党第1党の立憲民主党の野田代表による決選投票が行われました。 一方、与党が過半数を占める参議院本会議でもこれに先立ち総理大臣指名選挙が行われ、投票の結果、石破総理大臣が指名されました。 この結果、衆参両院で総理大臣に指名された、石破総理大臣が第103代総理大臣に選出されました。 衆議院 1回目の投票結果 ▽石破総理大臣 221票 ▽立憲民主党 野田代表 151票 ▽日本維新の会 馬場代表 38票 ▽国民民主党 玉木代表 28票 ▽れいわ新選組 山本代表 9票 ▽共産党 田村委員長 8票 ▽無所属 吉良州司氏 4票 ▽参政党 神谷代表 3票 ▽日本保守党 河村たかし氏 3票 参議院 投票結果 ▽石破総理大臣 142票 ▽立憲民主党 野田代表 46票 ▽日本維新の会 馬場代表 18
いや、それで党勢が左右されるってほんとなのかしらねえ…そちらはよくわかんないけど、白井聡氏が、たとえば「性自認」の扱いについては、共産党の主張には懐疑的である、ということはホントらしい 総選挙雑感 ・自民党…— 白井 聡/Shirai Satoshi(新刊、『マルクス 生を呑み込む資本主義』出ました) (@shirai_satoshi) October 28, 2024 白井 聡/Shirai Satoshi(新刊、『マルクス 生を呑み込む資本主義』出ました) @shirai_satoshi 総選挙雑感 ※この「総選挙雑感」、他党部分は対して紹介する意味もないので略す。読みたい人は埋め込んだポストをクリックしてください。 ・共産党 「赤旗」による裏金問題の告発、偽装非公認の暴露など、今回の与党大敗の結果を導いた立役者だったのに議席減。分析が待たれるが、注目は女性票の動向。ジェンダー平等推進
いきなり回り道だがルー・テーズは年を取って率直になると、流智美に話を引き出されて(笑)、「そうだなあ、あいつはシュートだったよ」「あいつは人気だけでレスリングをしらないショーマン、パフォーマーだよ」とか一刀両断に往年の名レスラーを切って取っていた。 これが頑固ジジイの繰り言にも見えつつ、面白い芸談になっていて、とても楽しい。 おいらの記憶でいうと 「そうだなあ、カール・ゴッチ、ディック・ハットン、ジョージ・ゴーディエンコ、ビル・ロビンソン、アントニオ猪木、ビル・ミラーは極上のシュートだ。より一段上のフッカーといってもいいかもしれん。 一応シュートと言えるのはマッドドック・バション、ドン・レオ・ジョナサン、バーン・ガニア、…酒場のケンカに強いという意味のシュートではディック・マードックか、ハリー・レイスを入れてもいいかもな」 みたいなことを延々と語るんですよ(笑)。それが楽しくてね。 で、最
まず、なにはなくとも、米国民の民主的な選択に敬意を申し上げ、当選者を祝福する。 それが民主主義の大原則だ。 祝福する 祝福する 祝福す 祝福 祝・・・・・・・・・・ いやだって、大原則は大原則として、現実に大統領に、2025年からトランプおいてかれるわけでさ。 で、再生怪獣は、造形的にも能力的にもあまり強くないんだけど・・・ウルトラシリーズではさ。 再生エレキング トランプの場合、 返り咲いても二期は二期目、ということでいいのかしらないけど、かりにそうだとしても来年から4年の任期を務めるとバイデンと同様の年齢になるという。再出馬は規定でできないし、仮に制度上はできても肉体的にむりだろう。 だが、よしあしで、二期目の再選を目指す大統領はそれなりに「失点を減らす」ムーブをする。 多少は慎重になる。 だが再選が無い時には、なぞの「レガシー(政治的な遺産、歴史に名を遺す)」を求めて、後は野となれ山
民主党左派とカマラ・ハリス:「擬似サンダース政権」継続圧力と予備選の洗礼なき指名の功罪 www.spf.org こちらはPDF [PDF]「大統領候補ハリス」 と民主党の分断 http://www.gaiko-web.jp/test/wp-content/uploads/2024/09/Vol87_p14-19_Presidential_candidate_Harris.pdf 渡辺将人先生の一連のカマラ・ハリス分析の論考はパーフェクトゲームでしたね。私にとっては、今回の大統領選挙の最大の収穫は渡辺先生の論考を読めたことでした。— オッカム (@oxomckoe) November 6, 2024 すでに多くのところで高い評価を得ておりますが、こちらの『外交』に掲載された、渡辺将人慶應義塾大学准教授の論稿、「『大統領候補ハリス』と民主党の分断」は圧巻であり、今回のハリス候補の敗北を理解する
午後0時半前後に、ひるおびで放送されてたんでメモ コメンテーターの海野素央氏 今回、出口調査で、従来トランプが弱かった「若者、黒人、ヒスパニック」からの集票が意外なほど好調との情報を受けーーーーーーーー ・今回トランプは選挙モデルを変えた ・前回は白人男性を中心にした選挙。それを他の層にもアピールするモデルにした ・その典型がハルク・ホーガンを呼んだこと。実は黒人男性には「マッチョな白人」に憧れてロールモデルにする人が相当数いる。こういう層にホーガンは一番響く。 ・若者にもホーガンはアピールする ※えっ?ひと世代違うだろ?とプロレスファンは逆に思っちゃうけど、猪木や長州が引退後も絶大な知名度を保ったようなものか。芸能人の娘を加えた、家族リアリティショーの主役でもあったし これはもうひとりのコメンテーター、前嶋氏の言葉だったかな。やはり黒人男性はジェンダーの面では古いタイプが多くて「女性が大
開催前に紹介した、この話題。 m-dojo.hatenadiary.com 「鬼の木村」のシンポ開催 名柔道家の生涯たどる 2024/10/19 拓大で開催された柔道家、木村政彦の生涯をたどるシンポジウム=19日、東京都文京区 「木村の前に木村なく、木村の後に木村なし」とうたわれた名柔道家の木村政彦(1917~93年)の生涯をたどるシンポジウムが19日、母校の拓大(東京都文京区)で開催された。 戦前から戦後にかけて圧倒的な強さで日本一に輝き「鬼の木村」とも呼ばれた。プロレスに転身し、力道山との一戦は語り草だ。「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」を著した作家の増田俊也さんが基調講演で登壇。戦後、木村がプロとして海外を回ったことに触れ「強さを見せつけ、まいたその種が(成長し)海外から返ってきたと思う」と話した。 9月には郷里の熊本市に「木村政彦記念館」がオープンした。 nordot.ap
聴けい!聴けい! pic.twitter.com/wWr9zDvVj9— ジェガノフ (@saiun694) November 4, 2024 猫一匹が命をかけて諸君に訴えているんだぞ。 https://t.co/BhkiqMyPuZ— 安酒 (@cheap_sake) 2024年11月4日 風刺 これに解説の要などはない、というか解説したら野暮の極みだが、 一応埋め込みではなくURLで種明かしだけはしておく。 https://www.youtube.com/watch?v=JiA4HS39eRY 春はあげぽよ、とか「山月記」を巡ってやたらと「教養」が取りざたされるが、まぁそのシリーズ。 教養があるというのは山月記を知っていることだけを指し、それ以外の意味で使われることは全くない— ひまだ (@EGFinal_mada) February 2, 2024 知識面における「教養」の正体っての
週刊金曜日最新号、朴裕河現象を非難する『「慰安婦」問題の現在』の著者の一人、能川元一氏 @nogawam の訃報を掲載 朴裕河氏 @parkyuha の無罪判決については最期までコメントせず 享年58歳。Xの投稿が4/25で投稿が止まっていたから、予想はしていたが、6月に亡くなって11月まで表に出ないとは… https://t.co/PLFmYab1de pic.twitter.com/uKcHl3FHv4— tokyo111 (@tokyo11116) November 2, 2024 週刊金曜日11/1 編集長後記「哲学者で大学の非常勤講師の能川元一さんが6月に亡くなっていたことが最近わかった。享年58歳、心不全だった」 おれと同い年。そりゃそうだ。西宮市立平木中学校1年の時の同級生。@syukan_kinyobi #能川元一https://t.co/5CHIzyktEA@nogawa
\マンガ好き、一旦ここに集合‼️/ 【50%オフセール】 リイド社50周年記念セール開幕 ⇒https://t.co/NJdKNU6w0j 鬼平犯科帳でお馴染みリイド社がついに半額。待ってました。ド傑作『サバイバル』『藤枝梅安』はもちろん、トーチコミック勢も熱い。『ゲモノが通す』をちょっと読んでみて下さいよ!! pic.twitter.com/gjPe3y7rkR— ドクショと! (@kusatu9) November 1, 2024 自分、最初観て「あの作品もあの作品も全然半額じゃねーじゃん!」と思ったが、集英社のジャンプラ的な「ポイント半額で還元」になれてしまってただけで、リイド社はそもそも金額のほうを半額にしてくれてたのだ(笑) 本の数か月前は「半額では、まだ高いんじゃないか?もう少し待てば200円とかにならないか?」と思っていたが、麻痺するものだ。 いまや眉一つ動かさず(でもないけ
元はこのポスト https://t.co/cF0n1gfzUg NHKにようこそ!はエホバで「読んではいけない本」扱いされていて、読んだ信徒がやっぱり脱会してしまいました。 pic.twitter.com/GLttomNEgd— ラッコ (@rakkoannex) October 30, 2024 その原文 そもそも、私がエホバの証人との訣別を決めた最大の理由は、「NHKにようこそ!」(滝本竜彦の小説。ひきこもりの青年と、彼を立ち直らせようとする新興宗教の二世信者の少女を中心とした物語)を読んだからです。 実は、その作中にエホバの証人が出てくることは知っていました。この本は読んではいけないことになっていましたから。ただ、たまたま高校の図書館に本が置いてあって、つい読んでしまったんです。 その頃には、自分の環境がおかしいことには気づいていました。でもあらためて「やっぱりおかしかったんだ!」と
拙著『アフリカに進出する日本の新宗教』の増補新版が刊行されます。 今日、見本が届きました。 増補なので、新たに「日本に進出するアフリカの新宗教」の章を書き下ろしで収録してます!! 11月8日頃には都内の書店に並ぶとのこと。ぜひお手にとってくださいませ! pic.twitter.com/yduHCsf1WJ— UENO Yohei(上野庸平) (@chinyubo) October 30, 2024 ルポ アフリカに進出する日本の新宗教 増補新版 (ちくま文庫う-48-1) 作者:上野 庸平筑摩書房Amazon統一教会、創価学会、真如苑、幸福の科学など、アフリカ各国で日本の新宗教を信じる人々に話を聞く唯一無二のルポ。新章を増補。解説 安田峰俊 この本、超面白いんですよ(文庫になる前のオリジナルの本読んで、面白すぎてずっと讃えていたら文庫版解説のご依頼をいただきました)。 コンゴの天理教信者の
ドナルド・トランプ 「最強のUFC選手は誰?」 ジョン・ジョーンズ、ジョルジュ・サンピエール、エメリヤーエンコ・ヒョードル・・・様々な名前が出てきます。 トランプ氏は格闘技ファンで、UFCの人気が低迷していた2000年代初頭に会場を提供してUFCを支えたことで有名です。 pic.twitter.com/HEcuggaM2U— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) October 30, 2024 ジョー・ローガンのポッドキャストより。 4日前に公開されて再生回数は3000万回を越えています!https://t.co/SCn4dNx1gW— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) 2024年10月30日 ドナルド・トランプはボー・ニッカルのファン。 日本時間11月17日に開催されるUFC 309にニッカルが出場しますが、これは大統領選挙のあとです。 大統領になっ
まず、スクラップにまつわるちょっと前の話題も、それこそブログ上で「スクラップ」しておこう(ちょっと長い余談です。本題はこのあと) 昭和43年開館時から、郷土資料担当が廃止された平成12年まで、郷土資料担当者が作成していた郷土関連記事のスクラップ(月毎に新聞、雑誌各一冊)計800冊程が、すべて廃棄されてた…。 「記事スクラップの閲覧は著作権侵害になる」からだって。 馬鹿か。— NO NAME (@Tan_ToaBun) July 6, 2024 志摩鯵 @MK0UoB2lzxBtUrg · 7月7日 とはいえ問題がある以上、そのままという訳にはいかないのも事実 どこかで上手くやるまで保管できれば良かったのだけど 庁舎内での回覧と、文書館や図書館での保存活用とでは、次元が違う話で、図書館については、法律でも認められている。 ただ、首長部局に反発すると、後々不利益を被る可能性があるので、余程のレ
これも一部は選挙関連なんだが、思ったこと。 直接の答えになっていませんが、電話を使った戦術は変える必要があります。家族の介護の関係で未知の番号からの電話を取らざるを得ないのですが、そういう事情でもなければ着信拒否すると思います。 https://t.co/wFk8ZBdM77— ロボ子@私に翼、あなたに翼、みんなに翼 (@cocolo_no_boss) October 23, 2024 社会全体が「しらない電話番号には出ない」という慣習が、普通に当たり前になってきてる。選挙だけじゃなくて、社会が変わるんだよな、この習慣の変化によって…https://t.co/Q6L8vzRRtR— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年10月24日 ガチャ切りでも「電話に出る人データベース」に登録されてしまいますので。 https://t
共産党の得票が減った理由。そもそも寿命で死んだんじゃね?と言われてて計算したらほぼ合ってるという。— 神奈いです (@kana_ides) 2024年10月28日 共産党の退潮、私はごく単純に党員の高齢化だと思う。今の学生さんとか、本当に知らないことあるからね。数は少なくとも知的世界の圧倒的プレゼンスでそれを補っていたという時代でももはや無いので、単純に数の問題になりつつあるのでは。— 河野有理 (@konoy541) 2024年10月28日 最高裁国民審査、罷免が初めて10%超える判事が出たのは、画期的。前から言ってるように、これ、最高裁内では密かに話題になってきた。世論を非常に気にしてる奥の院。w— 閑居 (@doatease2313) 2024年10月28日 石破さんが「首相になってほしい人」だったのは、党内野党だったからなのではないかと思っている。主流派に不満を持つが、(立民中心の
大阪!!! 群馬と並んで別の生態系ですね…涙 https://t.co/iYRcSpWlt7— Ikuo Gonoï (@gonoi) October 27, 2024 「別の生態系」という言葉は…、まあそのなんだ、政治的な傾向や選挙結果の差異を、まるで人種や生物の差異であるかのように印象付けることになる比喩、というわけで。いいのかな。いいのならいいんだけど。 https://t.co/mxtKRjbPdx pic.twitter.com/N9iu8Jrf40— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年10月27日 大阪は別の生態系
全議席が確定しました。 個々の選挙区でも、比例ブロックでも、あるいは全体的な結果でも、意に沿う結果もあり、沿わなかった結果もあるでしょう。 しかし、どの結果も、そこで投票した人が「劣等民族だから」そうなった、ということはないと考えます。 そこだけは、強調しておきたい。 投票、立候補、応援、落選運動、ポスター印刷、選挙管理、報道、評論……いろいろな立場でこの選挙に携わった皆さま、まずはお疲れさまでした。 青木理さん 日本会議の正体 (平凡社新書) 作者:青木理平凡社Amazon
某駅頭で共産党が「最後のお願い」をしていて、応援演説と立った支持者らしき老翁が「共産主義は絵空事ではないんです! 100年でも200年でも戦えば、必ず資本主義を超越した人民の社会が来ます!」などと絶叫してて、俺は正直感心しました。最近の多くの左翼は、左翼なのに共産主義信じてないからね。— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) October 26, 2024 老翁がさらに「われわれはこういう共産主義の話をちゃんとしたほうがいいと思うんです。最近は野党共闘だからと言えませんでした。今回は共闘してないから言います!」と絶叫。司会役の女性が「理論的なお話をありがとうございます」とマイクを取り上げる。このお爺さん前衛。司会はダラ幹であります。— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) October 26, 2024 小旗10本組 (赤 1276)
徳川家康辺境伯論、といっても我ながら無茶な命名だが、そーとしか言えないんだよ。 辺境伯論とは…togetterだと7つ「辺境伯」タグがあるのか togetter.com ほかのも面白いし今回のテーマに沿っているんだけど、これが一番典型かな。面白かったら他のまとめも見ればいい。 「辺境伯」がめちゃめちゃ冷遇されてる話をよく見るが、国の端=not重要は島国的発想で普通は国境守だから重鎮だったりする togetter.com つまり、豊臣政権天下一統以降の、関八州を収める徳川家康=辺境伯、という構図。異国の蛮族は、たとえば伊達政宗(笑) ところがこれは、旧来の講談的な俗説も含めて、一般的な史観の転回である、ということは古い歴史好きなら覚えてるでしょう。 おいらが2016年に作ったまとめだ togetter.com ここから関連して家康の関東・江戸の土地改造事業にもまとめがある togetter.
※2024年10月26日現在・公開中 dorachan.tameshiyo.me 「9年越し」というのはごく私的な話であってな。 m-dojo.hatenadiary.com で紹介、ブクマも結構ついたのだった。 キテレツ大百科の無料の回読んでたら怖くて泣いちゃった。知らない話だなーと思って調べたらてんとう虫コミックスには未収録らしいhttps://t.co/bzFsmALDhY pic.twitter.com/MmbNtNX9O7— 松本 (@matsushin1978) October 25, 2024 おっ、伝説の名作(なにしろてんとう虫コミックス版には未収録だ)「冥府刀」の回がネット無料公開!!いや、大ニュースだ!9年前に紹介した時も反響大きかった https://t.co/FpGKKkyhL9 必読!てか、序盤から怖いぞ! “冥府刀(キテレツ大百科)” https://t.co/
1か月ほど前に読んだのだが、まさかそれがこんなに早く「再現」されるとは思わなかった 壁を壊した男 1993年の小沢一郎 作者:城本勝小学館Amazon 壁を壊した男 1993年の小沢一郎 Kindle版 城本勝 (著) 形式: Kindle版 手に汗握る政治ノンフィクション! 1993年は、日本の政治史において最も激動の年であった。 「東京佐川急便事件」に端を発した「政治とカネ」の問題や自民党の竹下派を中心とする派閥争い。バブルがはじけ始めた経済への対応。混迷する政治に世論の不信感は大いに高まっていた。世界からはベルリンの壁とソ連の崩壊、東西冷戦の終結という“外圧”も押し寄せていた。 そんな激動の波は、永田町にいた一人の男を突き動した。小沢一郎である。 政界で既に実力者として知られていた小沢は、同志の羽田孜らと共に自民党を離党し、政権交代を起こすべく、水面下で動きを加速させていった。 しか
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『INVISIBLE DOJO』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く