サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
karia.hatenablog.jp
VTuber事務所「774inc.」が「ななしいんく」に改名した上で、事務所内にあったグループを1つに統合する、という発表をしました。 www.774.ai 最初に見た印象としては、前向きな変更として捉えました。「おー、個人でやりたいイベントできるようになるじゃん!よかったね!」っていう。 しかし、Twitterでフォロワーの皆さんの反応を見てみたら、それはそれはもう、もの凄く荒れておりまして。試しにアンケートを取ってみたところ50%がネガティブに感じているという結果が出ました。 774incのグループ統合の件、どのように感じてる?— カーリア🔱🍏 (@karia) 2023年3月22日 どうしてこうなったのか、そしてどうすれば良かったのか、色々考えてみました。 目次 グループを推すのか個人を推すのか 「グループ推し」のタイプ分類 (1) グループごとのストーリーに魅力を感じていたタイ
7年間お世話になった賃貸マンションから退去した。引っ越しのあれこれをなんとか乗り越え、あとは旧居の鍵を返却するだけとなった。 退去立ち会いの当日、部屋の中で突然不動産屋が顔をしかめてこう言った。 「……タバコ吸ってましたか?」 一ミリも心あたりがないので、即刻「1本も吸っていません」「来訪者にも吸わせていません」と抗議したが、1ヶ月後に不動産屋から届いた書面には請求額として「19万9874円」という文字が並んでいた。敷金と家賃の日割返還額は1円も残らず、逆に差額9万円余りを不動産屋に振り込め、というのだ。 あり得ない。絶対に減額させて敷金を取り返してやる。 以下はその戦いの記録である。もし同じように敷金返還時のトラブルに遭っている人の参考になれば幸いだ。 まず相談 賃貸ホットライン 消費生活相談センター 法律相談センター 基礎知識の復習 内訳の精査 返還要求の送り方 結果 最後にアドバイス
コミケ当落か!パトラがでてる本全部チェックするからよろしくねっ🦀❤— 周防パトラ🦀❤️ハニスト (@Patra_HNST) 2019年11月1日 というわけで今回も!コミックマーケット97のハニスト関連サークルをまとめます!! 「ハニスト関連かどうか」はサークルカット/Webカタログの補足説明/ツイートの内容から判断しておりますが、実際の新刊は異なる場合があります。あくまで参考までに! 2019年12月30日19時時点の情報です。抜け漏れや掲載して欲しい(しないで欲しい)等のご要望がありましたら Twitter@karia もしくは マシュマロ 宛にお願いいたします。 前回: コミックマーケット96 ハニーストラップ関連サークルまとめ Googleスプレッドシート版まとめ 今回はGoogleスプレッドシートでまとめたものを先に公開します! docs.google.com ブログ版まとめ
周 ハ 描 夏 防 ニ い コ パ ス て ミ ト ト ほ に ラ を し 心 い の な 俳 句 🦀— 周防パトラ🦀❤️ハニスト (@Patra_HNST) 2019年6月8日 というわけで、コミックマーケット96でバーチャルYouTuberユニット「ハニーストラップ」関連の本があると思われるサークルをまとめました。現時点で確認できているのが全22サークル、もしかして全部買えるのでは……? ハニスト関連かどうかはサークルカット/Webカタログの補足説明/ツイートの内容から判断しておりますが、実際の新刊は異なる場合があります。あくまで参考までに! リンク先はコミケWebカタログのサークル情報と、サークルの方の告知ツイート(お品書きがあればお品書きツイート)です。 2019年9月5日0時時点の情報です。抜け漏れや掲載して欲しい(しないで欲しい)等のご要望がありました
ときどきA4サイズの書類を送りたくなって「どの手段で送ったら最安なの??」と迷うことがあるので自分用まとめ。 一応前回まとめたものはこちら(3年以上前だった): karia.hatenablog.jp 一覧 個人が使えないサービスは参考扱いとして最下段にまとめています。 商品名 料金 厚さ制限 追跡 その他制限 定形外郵便(規格内) ~50g 120円 3cm × 34cm×25cm×3cm以内 定形外郵便(規格内) ~100g 140円 3cm × 34cm×25cm×3cm以内 ゆうパケット ~1cm 180円 1cm ○ 専用ラベルorアプリ要、1kg以内 スマートレター 180円 2cm × 専用封筒要、1kgまで ゆうメール ~150g 180円 3cm × 印刷物/CD/DVDのみ、34cm×25cm×3cm以内 クリックポスト 185円 3cm ○ 宛名印刷必須、1kgまで
夏から秋頃にかけて「ボイスチェンジャー流行ってるなぁ」とは思っていたんですけど、10月ごろにRoland VT-3/VT-4実機をちょっと触らせてもらいまして、あーなるほどこれは面白いねと。その後自宅環境でもちょっとお試ししてみたいなと思って環境構築のために記事を漁ってみると「高価な機材を買う前にまずは恋声で試してみよう!」と書かれているわけです。なにしろ恋声はフリーソフト。Windows環境さえあれば試せるわけでこれはお手軽ですね。 http://www.geocities.jp/moe_koigoe/koigoe/koigoe.html というわけで、この恋声にWindowsマシン内蔵オンボードのサウンドカードとその辺に転がっていた指向性のない安マイクで試してみました。 ……おっ、すごい、確かに自分の声が変換されてる!けど、何か変換がおかしいような気がするぞ?なんでだろう、原因を突き止
RubyのFaraday gem使ってるときにタイムアウト値を明示的に指定しなかった場合にどうなるかというお話。 これ、すごい頻繁にハマってる気がするのでメモする。なぜハマるかというと「タイムアウト値を指定した場合にどういう挙動になるのか?」という考えになかなか辿り着かないからですね。発想力が貧困である。 さっそく該当部分を見てみましょう。 github.com なるほどAdapterに渡してるだけ。じゃあデフォルトのAdapterであるところのNet::HTTPのデフォルト値はどうなのか(AdapterがNet::HTTPでない場合は各自で調べてください)。 docs.ruby-lang.org docs.ruby-lang.org open_timeout、read_timeoutともに(Ruby2.5の時点では)デフォルト60秒とのこと。ということは極端な話、接続が確立するまでに59
mysqldumpslowという、MySQLのスロークエリのサマリーを出してくれる公式便利ツールがあります。 MySQL :: MySQL 5.7 Reference Manual :: 4.6.8 mysqldumpslow — Summarize Slow Query Log Files 使い方は公式ドキュメントやその辺の記事などを参照していただくとして、名前が似通っているmysqldumpはクライアントさえインストールしておけば大丈夫なので同じでしょと思いきや、どこにもインストールされてなくてちょっと迷いました。答えとしては記事タイトルが全てなのですが、mysqldumpslowは各種パッケージ管理システムではmysql-serverに含まれているようで、mysql-serverをインストールする必要があります。 mysqldumpslowコマンドを叩くときにmysql-server
2017年があと2週間ほどで終わろうとしています。 日本においてごく一般的に行われている事象として、その期のアニメを片っ端から録画して、1話を観た上で吟味するという行為があると思うのですが(これをアニメのエアチェックと呼びます)、私がアニメのエアチェックをやり始めてから年明け2018年1月期でついに丸20年に突入することに気づきました。 最初のきっかけはエヴァンゲリオンの劇場版(初代)が終わったことだと思います。いわゆる「エヴァブーム」の熱が一通り過ぎたあと、当時中学2年だった私は「アニメってあんまり見てなかったけど割と大人向けのもあるんだね~他のも観てみようかな~」と思い立ち、しかし当時は新聞のラテ欄しか情報源が無かったのでテレ東の夕方帯と深夜帯のアニメを片っ端からVHSテープで録画してチェックし始めたという経緯だったと思います。 それが1998年の1月期の話です。このとき新番として放送
カーシェア最大手のタイムズカープラスですが、駐車場がクソ高い&タイムズが数多く設置されている都区内住みということもあってそこそこ便利に使ってます。都区内ではさすがに公共交通機関でも何とかなる事も多いのですが、突然ニトリやカインズホームで大荷物を買いたくなった時とか、免許取得後放置しすぎてさすがに余りにペーパードライバーすぎて不安とか、突然盗んだバイクで走り出したくなったけど違法行為はちょっと……みたいな事が時々発生します。なおバイクは借りられません。 というわけで、もっと便利に使うコツとか書き留めておきます。 予約開始時間の10分前から解錠できる 意外に知られていないようなのですが、予約した時間の10分前からクルマの解錠ができます。これは公式に記載があります。 解錠 | カーシェアリングのタイムズカープラス ※手順乗車の操作は予約いただいた開始時間の10分前から行えます(課金は、予約時の利
タイトルの通り旅行(1泊2日以上)の際に持って行く持ちもののメモです。いっっっっっっっつも忘れるのでメモっておきます。 ちなみにこれ、原文は2年前にFacebookに書いてたんだけど、なんで公開を限定する場所に書いてたのかがさっぱり思い出せないので今更ブログ記事にします。しかもFacebookでも知る人ぞ知る「ノート」という微妙なところに書いていた。昔ならそれで良かったが、今はこの機能自体が微妙な位置に押し込まれてしまったので(&微妙なリッチテキストを書けるようになって使いづらくなったので)ちゃんとブログに書き残そうと思う。 基本方針 電子機器以外の必要無いものは持って行かない 現地で買える物は現地で買う ある程度は地球を大切に 絶対に忘れるとヤバいやつは太字 リスト 必須 財布 必須中の必須。携帯があればなんとかなるのは都会だけ。 コンタクトの予備 使い捨てタイプで、破れるなど事故があっ
現職についてから「1 on 1 ミーティング」なるものの存在を知りました。要するに会社で行われる一対一の面談なのですが、一般企業で広く行われているであろう半期毎の評価面談みたいなのとは異なり週次や月次といった細かいタイミングでの設定されるミーティングのことをこう呼ぶのがITエンジニア界隈では一般的なようです。 当初は週一回受けるだけの立場だったのが、いつのまにか自分が開催する方の立場(という言い方もおかしいのですが)になってました。というわけで試行錯誤の様子。 参考にさせていただいた記事 当初はノープラン気味なところもあったのですが、流石にどうかと思ってこの辺の記事を参考にさせていただきました。 d.hatena.ne.jp ofsilvers.hatenablog.com 開催頻度とか場所とか 頻度:毎週1人15分 Googleカレンダーに毎週予定で入れっぱなしにする 場所:通常のミーテ
iPhone7が日本国内でApple Payに対応してしばらく経ちますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。早速iPhone7にiDを入れてコンビニでドヤ顔しながら支払おうとしたところレジがなかなか読み取ってくれず、店員さんに「端末の先端の方が読み取りやすいですよ~」って恥ずかしいご指導を受けた方も多いのではないでしょうか。 今回iPhoneがやっとSuicaに対応したということで、元々iPhoneを使っててケースカバーあたりに入れていたカード型SuicaをiPhone上のSuicaに乗り換えた方は多いかと思いますが、私のようにAndroid機を捨てたくてiPhone上のSuicaに機種変更した方はそう多くは居ないのではないでしょうか。ということで、手持ちのAndroidおサイフケータイからどこまでiPhoneへ乗換可能だったかをまとめてみました。 Apple Payで利用可 Suica
みんな大好きチャットツールのslackですが、reminder機能の日時指定の方法がわかりにくくて試行錯誤してしまったのでメモっておく。 サンプル /remind #channel_name on 02/10/2016 at 10:00am to メッセージ本文 説明 on:日付を設定 at:時間を設定 to:メッセージ本文 試行錯誤したところ onの日付の設定がなかなかうまくいきませんでした。 何故か? YYYY/MM/DD (年/月/日) の順序で書いていましたが、この年月日の順序こそが誤りでslackに無視され続けていました。 実際には MM/DD/YYYY (月/日/年) の記法で書くのが正解。日本人にはなじみが薄い書き方なので、ヘルプを見るまで気付きませんでしたよ……。 ヘルプ(公式): get.slack.help 余談 ちなみにon,at,toの順序性は特にないですが、書き方
この記事は、animateLAB Advent Calendar 2015 13日目の記事です。 こんばんは、kariaです。きょうは昨日の「誕生日なのでMySQLの話をする(その1)」の続きを書こうと思います。 これまでのあらすじ MySQLのデータ(本番環境)を過去のダンプファイルで上書きされちゃった!?どーしよ!? 復旧までの道のり 我々の手元に残されたデータは以下の2つです。 早朝のデータ移行時に使用したダンプファイル MySQLのデータディレクトリ一式(←夕方に上書きされちゃったやつ) 上書きされちゃったやつはもはやどうしようもないし、早朝時点のダンプファイルを使って再構築し直してその日中帯のトランザクションは諦めるか、という案もありました。とはいえ、「諦めって言われてもその間のトランザクションは具体的にどうするんだ、ログから全部洗うか?」という事になりますし、「無くなりました、
なんかオススメのマンガ紹介するのが周囲で流行ってるっぽいです。 おすすめマンガ20選(2015年10月付) | はげあたま.org n-styles.com bash0c7.hatenablog.com 上記3記事に目を通しましたが、どれにも紹介されなかったやつを紹介していきたいと思います。ここ1年ぐらい未読が溜まっていてそんなに発掘はしていないのですが、まあ勢いで書いてみます。 紹介条件 ラブコメ好きです まんがタイムきらら好きです アニメ化されていないマンガ縛りとします 完結・中断していないマンガ縛りとします 以上でやっていきます。そうしないと無限に出過ぎてしまうし読む方が疲れてしまうので。ということで残念ながらにゃんこい!やきんいろモザイクは対象外となります。既に紹介されているNEW GAMEも対象外です。がんばるぞい! 紹介 箱入りドロップス 単行本:あります 箱入りドロップス (
2015年9月30日付でソフトバンクを退職しました。2009年に新卒で入社して以来6年半お世話になりました。この場をお借りして(っていうか自分のブログですが)お礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。 あんた誰?何してたの? っていう質問が絶対来ると思うので書きたいんですが、それを書くと守秘義務だけでなく通信の機密にも触れる恐れがあるので詳細は控えさせていただきます。 焼きそばやチャーハンを焼くことはありませんでしたが、富士山には登りました。 タイトル長くね? こういう経緯なので所属していた社名は変わりまくってますが、転職は初です。 イー・アクセスに新卒入社(イー・モバイルへ出向) イー・アクセスとイー・モバイルが合併 (ここでソフトバンクがイー・アクセスを買収) イー・アクセスとウィルコムが合併してワイモバイルに社名変更 ワイモバイルとソフトバンクモバイルとソフトバンクテレコ
(2018年12月追記)この情報は3年以上前の古い情報で、更新されていません。現在は変更になっている可能性がありますので充分ご注意ください。 6月になりました。ローソンとドコモが提携して3%引きになるとか電子マネーがらみの話題の多い今日この頃です。基本的に現金は持たず何もかもクレカや電子マネーで払っていく主義の自分ですが、手持ちクレカ&電子マネーのどれが一番オトクなのかよくわからなくなってきたので、まとめてみることにしました。 今回エントリーしたクレカ・電子マネー紹介 まずは今回エントリーするクレジットカードおよび電子マネーの紹介です。 漢方スタイルクラブカード(KAMPO) 1.75%という高還元率カードの代表的存在である漢方スタイルクラブカードです。年会費が1500円かかってしまいますが年間50万円以上の利用でキャッシュバックがあるので、あまり難しいことは考えず公共料金・携帯電話・Am
今回の記事は特に共感してもらえる気がしないけど、とりとめがない感じで書き留めておきます。 自分の中で、「かわいいけれど追いかけるつもりはあんまりない声優」という分類が、ここ最近出来てきました。見た目は明らかにかわいい(たぶんモデルとかでもやっていけそう)し、自分が好きなアニメに出てたりしてるから認知はしてるし、歌もわりとうまかったりするけど、それ以上が特にない、イベント行きたいとかラジオ聞こうとかあんまり思わないなという段階です。 自分の中で推していきたい声優とか歌手って、かわいさとか歌のうまさはそこまで重要ではなくて、喋らせたら面白いとか、そっちのほうが重要なんですよね。ライブに行って歌がよかったら最初の2~3回は良いかもしれないけど、毎回台本を読むようなMCをしてたらそりゃ飽きるってものです。それでも選曲がよかったら通うかもしれないけど、選曲はそれはそれでセンスが問われるし。選曲がいい
この記事は携帯電話 Advent Calendar 2014 12日目の記事です。 MVNO戦国時代とも言えるほどたくさんのMVNOが乱立した今年でしたが、個人的には家電量販大手のビックとヨドバシがMVNOでも対抗戦を繰り広げていたのが注目ポイントでした。どちらも店頭でサクッと買えて、Wi-Fiスポットが無料でついていて、それでいて安いのが特徴。果たしてどっちが良いのか?ということで、両方契約してみたので比較してみたいと思います。 なお、同時期に契約していたわけではないのでその時点での使い勝手の感想になることをご了承ください。最新情報は下記からご確認を。 ヨドバシ.com-スペシャル情報-ヨドバシカメラオリジナル ワイヤレスゲート WiFi+LTE SIMカード・パッケージ http://www.yodobashi.com/ec/promotion/feature/detail/14062
突然ですが、携帯電話の基地局を買いました。 情景コレクション 情景小物102 電波塔B 出版社/メーカー: トミーテック発売日: 2013/03/30メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 1回この商品を含むブログを見る 今年の夏頃の話ですが、はんこをぺったんたん(CV:五十嵐裕美)しにトミックスワールドテックステーション大宮に行った際に発見、即購入です。いや、自宅に基地局があったら面白いじゃないですか。 開封するとこのようなパーツ構成になっています。鉄塔部分は割と完成しているので、組み立て時のポイントとなるのは上部のアンテナ部分ですね。 アンテナ取り付け中。全部で6本あってまだ2本です。あと中継アンテナと制御盤も未取り付けです。 実用性の高いシールも付属しています。どこのキャリアなんだろうと思ったのですがU-PHONEとのこと。色んな意味で実在しないですね。 そうこうしてるうちに完成し
会社の健康診断ちゃんと受けてますか? まあ普通の事業所では年イチで受けなきゃならんのですが、「今年から検診車は来ないので自分で契約病院に行ってくださいねー」というお知らせをすっかり忘れてて、駆け込みで受けに行ったのが年度末ギリギリの3月中旬頃。まあいつも通りの雰囲気だったし問題ないよねと思って完全に油断していた頃に、そのお知らせはやってきました。 二次検査のご案内。 検査結果陽性です。おめでとうございます。ありがとうございます。 最初放っておこうかなとも思ったのですが、わざわざ検診を受けた病院からお電話までかかってくるのでとりあえず話を聞きに行くことに。 最初の日 病院の先生は開口一番こう言いました。 「○○さんお若いんで大丈夫だと思うんですけどね、念のため大腸の検査受けてくださいね」 なんでも、便潜血(自宅でウンチを2日連続で採取するやつ)の項目で2日連続血が混じっていたらしく、この検査
自宅サーバに割り振ったドメインの名前解決が自宅ネットワーク内ではできない問題、よくありますよね。クライアントとなるマシンの台数が1台や2台ならhostsファイルに書いてやれば解決ですが、最近はスマホとかあるし、クライアントの台数が増加していてそう簡単にはいきません。 というわけで、いい加減何とかしようと思い立ちBINDを使って内向きのDNSサーバを立てました。自宅ネットワーク内にあるサーバのドメインだけ、ローカルなIPアドレス(192.168.x.x)を返すという仕組みです。 んで、我が家はなぜかひかり電話の契約があるのでRV-440NEというホームゲートウェイ兼ルータをNTTから借りて利用しています。設定画面を見る限りNECのOEMのようですね。とりあえずこのルーターに内向きDNSを使うよう設定してやることにしました。 LAN側DNSサーバーアドレスといういかにもな設定項目があるので、今
録画サーバ立て直し中なのでメモ代わりに書いておきます。 まず最初に どういう保存方針で行くのか考えておきましょう。主にハードウェア構成に影響してきます。 録画して見たらすぐ消す (TSそのままの状態で)保存する mp4などにエンコードして保存する ハードウェア まずはパココンがないと何も出来ないですねということで。 CPU エンコードをしない(TSそのままで保存・視聴する)のであれば、割と何でもよさそうです。とはいえ、録画中は延々とTSのストリームをHDDに保存し続けるわけで、全くCPUを食わないわけではありません。あまりに太古のCPUだとかATOMだとかは、避けた方が無難かと思います。ATOMで頑張ってる人もいないわけではないので、その辺はググりましょう。 エンコードをしようと思ってるなら当然ながらなるべく強力なCPUを……と思うのですが、Intelの最近のCPUにはQSV(Quick
7月末のこと、いつものように電気代の請求がやってまいりました。 18387円。 高い。高すぎる。 何とかしよう。 電気代を安くするには普通に考えると電気を使わないようにするしかないのですが、最近は料金プランを変更するという選択肢もあります。電力消費のピークは日中帯なので、夜間帯へシフトさせるための施策ですね。いくつかのプランがあるようですが、今回は半日お得プランに変更してみることにしました。 シミュレーションしてみる さて、半日お得プランに変更したら本当に安くなるのでしょうか。 プランを変更する前に試算できればいいのですが、昼間と夜間でどのぐらい使用量に差があるのかは毎日2回メーターを監視していないとわかりません。比較的夜型の生活をしているので夜間の方が使っているのは確かだとは思うのですが……。一応、東京電力のサイトに料金シミュレーターもありますが、帰宅時間の目安などのアンケートを元に試算
先日田村ゆかりのファンクラブイベントに行ってきたんですけども、その中で「カレーの味がしなかった」という話がありまして。 なんでも、ちゃんとレシピ通りに作ったにもかかわらず味がしないカレーが完成して、その時使ったルーをAmazonでもう1回ポチって、今度はレシピの表記より水を少なめにして作り直したけどやっぱり味がしなかったとのこと。パッケージ写真を他の人に送って作ってもらったら、2人は「美味しい」、1人は「味がしない」という返事が来たという話だったのです。 いやいや、カレーの味がしないなんて、しかも市販のルーでそんなことがあるわけないでしょう、と思ってました。その時は。 数日後、お昼にふとカレーが食べたくなりました。 冷凍ご飯をレンチンして、レトルトのカレーもレンチンして(いま箱ごとレンチンできるようになってて便利)、お皿に盛りつけてできあがり。簡単で良いですね。さっそくいただきましょう。
Ankerの5ポートUSB急速充電器が人気みたいです。私も1個買いました。 Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ PowerIQ搭載 iPhone5C/5S/5/4S/4/iPod/iPad/Xperia/GALAXY/ウォークマン等対応 出版社/メーカー: Ankerメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (11件) を見る この充電器、コンセント1口からUSB5ポートも取れるし、1ポートあたり2.4Aまで行けるということで大変便利なアイテムなのですが、買って早々にケーブルを挿しても充電が始まらないポートが1つあることに気づき、サポートに連絡して交換してもらいました。 本当に買ってすぐだったため初期不良だと思っていたのですが、1ポートだけ死ぬ事象は結構有名らしく、しかも過電流が流れた場合等の仕様であるというエントリを教えてもらいました。 →Anker 4
千住大橋二郎に行ってきました。18時直前に到着して2ロット目。 ヤサイニンニクカラメ (@ ラーメン二郎 千住大橋駅前店 in 足立区, 東京都) https://t.co/UBELrpE6Ty pic.twitter.com/nOpb9NHLdA— karia (@karia) 2014, 10月 7 テーブル赤いですね。あとやっぱりプラコップですね。 先日家二郎を試食してきたレポを書きましたが、ホンモノの二郎に行くとやはり家二郎との違いが気になるところです。箇条書きで挙げるとこんな感じでした。 麺が多い 麺が多い 麺が多い 麺が熱くて美味い 豚はそこまで柔らかくない 家二郎(というかラーメンシュニ郎)は麺200g~250gでやってるらしく、それでも「二郎にしては少ないかな~まあお腹いっぱいになったしいいかな~」という気持ちになるのですが、本家はやっぱり半端なかったです。千住だから、とい
立て方メモっておく。 そもそもなにそれ id:ssig33がつくったメディアサーバです。特定ディレクトリにある動画などのメディアファイルをブラウザで簡単に検索したり視聴したりできます。見てる動画のgyazoをワンクリックで撮れたりもします。 ひつようなもの てきとうなmp4の動画 mp4以外のファイルが置いてあっても問題ありませんが、インラインで再生したりgyazoしたりできるのは今のところmp4だけみたいです。 ruby(1.9.3以上)とrubygems うちではCentOSを使っていたためruby1.8系という化石のようなバージョンが入っていましたが、そういう場合はrbenvとか使うと特定ディレクトリでは別バージョンを動かすなどという事ができて良い感じです。 参考:rbenv を利用した Ruby 環境の構築 | Developers.IO Node.js # yum install
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『kariaの日記 @ Alice::Diary』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く