エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ウェアラブルデバイスを自作してみる「腕を振るとツイートするデバイスを作る」 - karaage. [からあげ]
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ウェアラブルデバイスを自作してみる「腕を振るとツイートするデバイスを作る」 - karaage. [からあげ]
ウェアラブルデバイス開発 下記記事の続きです。 karaage.hatenadiary.jp 開発は大げさですね、ちょっと... ウェアラブルデバイス開発 下記記事の続きです。 karaage.hatenadiary.jp 開発は大げさですね、ちょっとした工作です。 使うのは以下の部品 回路図(配線図)は以下のRT Robot Shop Blogのneko-tter組み立て方の記事を参照しましょう。 neko-tterキットの組み立て方 | RT Robot Shop Blog nekotterのサイトの回路図は変なところがショートしていたりするのでちょっとまずいです。気をつけましょう。 ピン配置はマイコンに付属しています 基板に配置。全然ウェアラブルに見えないね 配線を半田付け。あんまりうまくないので拡大してみないでください ソフト 最初はnekotterそのままでいいじゃんと思っていたのですが、色々うまくいかなくて結局ほとんど自分で作り直すはめになってしまいました。 今回は母艦としてRaspberry Piを使用