エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
はてなダイアリーを選ぶ理由は「下ネタOK」 - ARTIFACT@はてブロ
はてダを使っている理由 - しんたろサンの日記 (1)下ネタOK 下ネタ書くと、警告が来たり、保存できな... はてダを使っている理由 - しんたろサンの日記 (1)下ネタOK 下ネタ書くと、警告が来たり、保存できなかったり、退会させられたりするブログサービス・SNSは意外と多い。そもそも、俺がブログ書き始めたきっかけは、風俗日記だったからな。風俗で高い金払った経験を忘れてしまうのがもったいなくてブログに記録し始めたのが最初。なので、下ネタNGなサービスは、それが解った時点で利用をやめる。最近行ってないので関係ないけど、でも、関係ある。背景がピンク系なのはその名残り。 これは意外な盲点。言われてみれば、確かに各種ブログサービスは意外と表現規制が厳しい。 (5)編集が簡単 常時ログイン可能で、「編集」1クリックで編集ページに移る。これができない所は面倒。私は頻繁に追記/訂正する方なので、そのためにいくつもページ遷移しないといけないサービスは使わない。 確かに編集は個別ページに表示してくれた方が嬉しい。
2012/03/30 リンク