[B! 英語] 認知科学の観点からいえる、最強の英語学習法──『英語独習法』 - 基本読書

    記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hello-you
    hello-you 可算名詞と不可算名詞の令和なるほどなと思った。日本語にないスキーマだから学習が難しいのよね

    2024/10/16 リンク

    その他
    iGCN
    iGCN amazonのベストセラー1位になってた。これがバズの力!(とりま欲しいものリストに追加)

    2021/01/28 リンク

    その他
    hitorivo
    hitorivo 未読の英語本一杯あるけど、とりあえずポチりました

    2021/01/27 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 一億人の英文法読むと日本語で英語が話せるようになるのでおすすめ。その日本語で英語を英語にするには単語を覚えなくちゃいけないんだけどそれは名詞動詞形容詞の派生語が同時に見れる単語帳で学ぶべし

    2021/01/27 リンク

    その他
    laven34
    laven34 なるほど

    2021/01/27 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou どれだけ新しい学習法が出てきたところで、勉強に費やせる時間が確保できなかったら無意味だよね。

    2021/01/27 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka Amazonカテゴリベストセラー1位になってて草。俺たちの英語学習への意欲だけは最強。

    2021/01/26 リンク

    その他
    albertus
    albertus 選定w そんな突っ込みされてみたいし、してみたい。

    2021/01/26 リンク

    その他
    seitenugetsu
    seitenugetsu 読んだけど、商社マンとかでかなりプロ級レベルを目指したい人がどうしたらブレイクスルーできるかという中身だった。普通の人は2月に出るちくま新書の「朝から晩までつぶやく英語表現200」とか読めばいいのでは。

    2021/01/26 リンク

    その他
    komoko-i
    komoko-i 今日ちょうど英語について思うことをブログで書いたので、この本も読んでみたい。

    2021/01/26 リンク

    その他
    abtendon
    abtendon 認知言語学勉強しちゃうと学校で習った文法とかオモチャみたいに見えちゃうからなあ

    2021/01/26 リンク

    その他
    nessko
    nessko 英語勉強したい方、まず、モリヤマハルカ『最強英語発音メソッド』で発音練習しましょう。らくに英語が発音でき、rとlの聞き分けもできるようになる。英語が聞き取れるようになってから、読み書き勉強した方がよい。

    2021/01/26 リンク

    その他
    kurukurukururi
    kurukurukururi 今年も良いブックマークが出来て英語学習が捗ります

    2021/01/26 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 良さそう

    2021/01/26 リンク

    その他
    aobon700
    aobon700 今井むつみの本か…けっこう難しいんだよなぁ

    2021/01/26 リンク

    その他
    monomoti
    monomoti 短いだろうし、とりあえず読むか。

    2021/01/26 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 英語クラスタで話題になっていたので、kindle化されるのを心待ちにしている(笑)

    2021/01/26 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw やはり類語か。あとで積読(ぇ

    2021/01/26 リンク

    その他
    jinjin442
    jinjin442 今井むつみは信頼できる

    2021/01/26 リンク

    その他
    kowa
    kowa インチキくさい

    2021/01/26 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  マーク・ピーターセンの「日本人の英語」 (岩波新書) https://amzn.to/3iOCl3q に書いてある。日本人は「名詞に a を付ける」と考えるが、英語話者は「 a に名詞を付ける」と考える。これを読んで、私は発想を転換させた。

    2021/01/26 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “教えた内容が学び手の脳に移植されて定着するという考えが幻想なのは認知心理学の常識。スキーマの違いが学習を妨げる。単語の周囲の世界も含めて調べる必要がある。”

    2021/01/26 リンク

    その他
    remix-cafe
    remix-cafe studyとlearnの使い分けできる⁈ 本書に説明されてます。 #積読ならず

    2021/01/26 リンク

    その他
    evans7
    evans7 最強の英語学習法はボジョレーヌーボーよりも早いスピードで更新されてくな。

    2021/01/26 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 将棋の山口絵美菜女流のチャンク式将棋ドリルを思い出した。囲碁なんかも小さい良形単位で覚えていくよね。

    2021/01/26 リンク

    その他
    ornith
    ornith ふふってなった。/“日本語で「選ぶ」と「選定」は辞書的には同じ意味”“友人同士が学食で話していて「先に席とっとくからお前早く選定してこいよ」といったら「お前はアーサー王かよ」とツッコミが入るだろう”

    2021/01/26 リンク

    その他
    ed_v3
    ed_v3 どんな観点から言われようが、サルでも分かるものだろうがブコメするだけで勉強しないんだから俺達ある意味すごくね?

    2021/01/26 リンク

    その他
    ewq
    ewq 目的次第だけど、仕事で使えるレベルで書いたり話したりできるようになるにはたくさんの用例にあたる必要があると思う。好きなテーマのYouTubeを英語音声と英語字幕で見るのおすすめ

    2021/01/26 リンク

    その他
    funya-r
    funya-r “この本は、認知科学や発達心理学を専門とする、認知科学の観点から考えた英語学習について書かれた一冊。多読がそこまで良くない理由を解説したり、一般的に良しとされる学習法から離れたやり方を語っている”

    2021/01/26 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea わかったわかった。わかったから。これTOEIC何点取ったら始めるといい話なのか書いといてよ

    2021/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    認知科学の観点からいえる、最強の英語学習法──『英語独習法』 - 基本読書

    英語独習法 (岩波新書 新赤版 1860) 作者:今井 むつみ発売日: 2020/12/19メディア: 新書この『英語独習...

    ブックマークしたユーザー

    • hello-you2024/10/16 hello-you
    • simomm2024/05/29 simomm
    • dxo_ox2024/02/08 dxo_ox
    • techtech05212022/10/01 techtech0521
    • kre2022/04/01 kre
    • shirasugohan01412022/02/05 shirasugohan0141
    • kesakonya2021/04/24 kesakonya
    • a2ps2021/01/30 a2ps
    • open_your_eyes2021/01/30 open_your_eyes
    • iGCN2021/01/28 iGCN
    • oisa2021/01/28 oisa
    • tokyonantoka2021/01/28 tokyonantoka
    • e00w11302021/01/27 e00w1130
    • prq0982021/01/27 prq098
    • mayz2021/01/27 mayz
    • masaph2021/01/27 masaph
    • Rsk2021/01/27 Rsk
    • tsumaru2021/01/27 tsumaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事