[B! 環境] ワイツマン「カタストロフの可能性を考慮しない費用便益分析は意味が無い」 - himaginary’s diary

    記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (政府を飛び越えて人類がいきなり破綻するのか)カタストロフの経済学/このカタストロフのリスクこそ対策の原点となるべきであり...

    2018/11/13 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a クルーグマンon温暖化「1%の可能性でGDPが9割減少する大惨事が起きるものとしよう。その小さな可能性を無視してしまいたいところだが、リスク回避度が中程度の人でも…厚生の期待損失はGDPの0.5%ではなく、10%以上になる」

    2011/03/25 リンク

    その他
    invictus
    invictus ”その結果は、極端な事態を無視した多くの経済研究より高いが、スターン・レビューの数字と符合している” ”ワイツマンは、スターン報告について、間違った理由により正しい結果を得ているのかも、と評している”

    2009/11/17 リンク

    その他
    kosaki
    kosaki 「カタストロフの可能性を考慮しない費用便益分析は意味が無い」

    2009/11/04 リンク

    その他
    luke_randomwalker
    luke_randomwalker なるほど。しかし他のカタストロフ(核兵器、原発、テロ…)を上げていくと割くべきGDPが残らなかったりしないかな/まあそもsも費用便益を何も考えていない鳩山は論外だと思うが

    2009/11/03 リンク

    その他
    rna
    rna 100年で20℃? そんなの「適度な犠牲」で防げるの? 直観的には極端な可能性に対しては半端な投資は全く意味ないような。/なんかパスカルの賭けみたいな変な感じ。

    2009/11/03 リンク

    その他
    JD-1976
    JD-1976 ロンボルグは何もするなって言ってるわけじゃなくて、温暖化被害対策ならCO2削減よりも先にやるべきことがある、って話なんだけどね。

    2009/11/02 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 カタストロフを織り込む割引率など

    2009/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ワイツマン「カタストロフの可能性を考慮しない費用便益分析は意味が無い」 - himaginary’s diary

    A.R.N.さんのこの記事を読んで、そういえば例の騒ぎに絡んでクルーグマンが温暖化対策と費用便益分析に...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2018/11/13 paravola
    • screwbound2011/03/25 screwbound
    • maeda_a2011/03/25 maeda_a
    • invictus2009/11/17 invictus
    • medicineman2009/11/05 medicineman
    • kosaki2009/11/04 kosaki
    • luke_randomwalker2009/11/03 luke_randomwalker
    • y-mat20062009/11/03 y-mat2006
    • nminoru2009/11/03 nminoru
    • rna2009/11/03 rna
    • helioterrorism2009/11/02 helioterrorism
    • Schuld2009/11/02 Schuld
    • dh_SPQR2009/11/02 dh_SPQR
    • JD-19762009/11/02 JD-1976
    • sea_side2009/11/02 sea_side
    • ryozo182009/11/02 ryozo18
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事