エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
昭和四年の【人生をかけている】男たち 「近代犯罪科学月報 第一報」を読む - 関内関外日記
俺は古い本や雑誌が好きだ。戦中、戦前の本や雑誌だ。とはいえ蒐集家というわけでもなく、なんとなく古... 俺は古い本や雑誌が好きだ。戦中、戦前の本や雑誌だ。とはいえ蒐集家というわけでもなく、なんとなく古本屋で数百円で安売りされているのを見ると手にとってしまうというていどだ。それで、だいたい買ったことに満足して、パラパラとめくって当時の広告などおもしろがって、そのまま閉じて積み重ねられる。古い本は捨てたくない。そんななんとなくの積み重ねで、引っ越しのさいに何往復か分にはなってしまったのだけれども。 さて、ついこないだついつい買ってしまったのが『近代犯罪科學全集1 犯罪と人生 變態性慾と犯罪』である。いわゆるwikipedia:円本。著者は高田義一郎(こんな人)、発行元は武侠社、昭和四年十月発行とある。ちなみに、見返しに「4.12.2.」「4.12.5.」と手書きのメモがあり、最初の持ち主は三日で読んだのだろう。昭和四年十二月二日から五日にかけて。 昭和四年は1929年。1929年といえばwiki
2012/02/23 リンク