エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【読書感想】戦場のコックたち ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【読書感想】戦場のコックたち ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
戦場のコックたち 作者: 深緑野分出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2015/08/29メディア: 単行本この... 戦場のコックたち 作者: 深緑野分出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2015/08/29メディア: 単行本この商品を含むブログ (20件) を見る Kindle版もあります。 戦場のコックたち 作者: 深緑野分出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2015/08/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 1944年6月、ノルマンディー上陸作戦が僕らの初陣だった。特技兵(コック)でも銃は持つが、主な武器はナイフとフライパンだ。新兵ティムは、冷静沈着なリーダーのエド、お調子者のディエゴ、調達の名人ライナスらとともに、度々戦場や基地で奇妙な事件に遭遇する。不思議な謎を見事に解き明かすのは、普段はおとなしいエドだった。忽然と消え失せた600箱の粉末卵の謎、オランダの民家で起きた夫婦怪死事件など、戦場の「日常の謎」を連作形式で描く、青春ミステリ長編。 第二次世界大戦