エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
絶対欲しいカメラの画素数はいくつか? - 記憶と記録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
絶対欲しいカメラの画素数はいくつか? - 記憶と記録
この写真ブログを10年以上続けています。自分でもよく続いていると思う。こうやって続けているとカメラ... この写真ブログを10年以上続けています。自分でもよく続いていると思う。こうやって続けているとカメラの中で使う機能と使わない機能が分かってくる。例えば、僕は、連射機能を使わない。だから、新しく発売されたカメラの連射速度が75コマ/秒だと聞いても欲しくなったりしない。一方で、手振れや被写体ブレはしたくないので、常用ISO感度の高いカメラを見ると欲しくなる。 自分にとって必要な機能が分かってくると、最新型の高価なカメラは欲しくないけど、古い安価なカメラが欲しくて仕方ないという気分になる。 さて、画素数についてはどうだろう? みんなが見てくれるときのデバイスで綺麗に写れば十分と思っているのだけれど、それはいくらくらいか調べてみた。スマホも進化しているので、改めて考えてみようと思う。 表示ディスプレイの大きそうな機種の解像度を調べてみた。さらに、そのディスプレイ一杯に表示するために必要となるカメラの