[B! フミコフミオ] 都合よく「ビジネスパートナー」という言葉を使わないでください。 - Everything you've ever Dreamed

    記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Delete_All
    オーナー Delete_All 明らかに下に見ているのに「ビジネスパートナー」と呼んで誤魔化すのはマジでヤメてほしい。「パートナー企業」とかもね。そういえばウチの奥様も僕をパートナーと呼ぶことがあるな…

    2024/09/17 リンク

    その他
    ysync
    ysync 書き手の立場は食品会社だよね?給食会社は中間なのにそんなに強く出れるかがよくわからん。常駐スタッフを配置とは実質施設側なん?「受託」の文字が踊るから書き手側も食材を納品してるだけではないんだろうけど。

    2024/09/18 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「こちらが提示した金額を一度は受けても、強い立場からのごり押しでひっくり返せるという驕りがある」

    2024/09/18 リンク

    その他
    kitassandro
    kitassandro 下請けさんとか外注さんって呼ぶのが良いのか、、、

    2024/09/17 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 フミコフミオ氏は神奈川なので横浜とか川崎とか地獄よねぇということが目に見えてわかる

    2024/09/17 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan このご時世無理ですって戦って欲しい。こういう後出しジャンケンは悪だ

    2024/09/17 リンク

    その他
    kawabata100
    kawabata100 だから営業界隈は、定価=高い金額→値引き後に適正金額としてるのか…なるへそ

    2024/09/17 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「共同研究」的にやっていこうという話になっていたはずなのに、実際に始まったら「何とかしろ」しか言わなかった会社…

    2024/09/17 リンク

    その他
    qouroquis
    qouroquis 書面審査の見積にもとづいて発注の内示をしたのであれば、後で減額・値引きを要求するのは下請法違反の可能性があるのではと思うが、営業としては「舐めた口叩くと公取にチクるぞ」とは言い難いだろう。

    2024/09/17 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 最終的にBPと略されて(ry 食堂利用者が限られる(外部原則禁止)だとキツいよね。ビル内のテナント(または来場者)に限るでも人数のMAXは決まるわけで

    2024/09/17 リンク

    その他
    kiiroiinko
    kiiroiinko これくらいやらないとデフレ病は克服できないだろうな。

    2024/09/17 リンク

    その他
    naggg
    naggg “給食会社からの契約解除は、追い詰められた弱い立場の給食会社の反乱だと僕は解釈している”

    2024/09/17 リンク

    その他
    atahara
    atahara 「法人側から設備備品場所等を貸与されて提供する契約になっている。光熱費も法人側だ。給食会社が外部に広告を出すなど集客してレストランとして運営することはできない。要するに、食堂利用者(ヒト)と場所(モ」

    2024/09/17 リンク

    その他
    mon0213
    mon0213 色々な観点はあるけど、まあありがちなビジネスシーンという気もする。ありがちだから問題ないとか消耗しないとか言いたいわけではなく、。

    2024/09/17 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 入札の後にそれでは普通に下請法違反では?

    2024/09/17 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 担当者は妥当な金額と分かってても最終決定者が「そんな金額聞いてない!」ってなる例もある。

    2024/09/17 リンク

    その他
    tomei10
    tomei10 断って困るのはあちらだしな

    2024/09/17 リンク

    その他
    gonai
    gonai 上司「急ぎ何とかしろ!」部下「この金額でなんとかなる?」業者「おけまる」部下「この見積りで進めましょう」上司「とりあえず値切れ」部下「なんとかなる?」業者「きっつー」←こういうやつだよね

    2024/09/17 リンク

    その他
    halpica
    halpica クライアントの担当者は「経営者感覚」がある。ある意味すごい。

    2024/09/17 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo 海外のITだと、納品後に値段下げてくる客とかいるからねw

    2024/09/17 リンク

    その他
    ghrn
    ghrn 食堂利用者(ヒト)?。日本語はあってるけど、ヒトモノカネとしては違和感があった。どうやって解決するのか気になる。本年度は特別料金で赤字出して長期契約、来年度以降は適正金額での継続、解約金設定かな。

    2024/09/17 リンク

    その他
    MasaMura
    MasaMura 後出しジャンケンが使えるのは、相手が零細の時だけ。付き合いが薄い業者なら公取に連絡までするかもしれんな。

    2024/09/17 リンク

    その他
    muramurax
    muramurax 向こうの担当者も上から金額下げろって言われてるだけで、現場は板挟みよね。出入り業者と何度も綿密な打ち合わせして、上司に稟議書出したらもっと安くしろの一言で差し戻しなんて何度も経験してる。

    2024/09/17 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu ビジネスだからこそ金の切れ目が縁の切れ目よな

    2024/09/17 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku ややこしいな。淘汰のために必要な儀式なのだろうか

    2024/09/17 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 「予算はもう決まってるのでこの金額内でやれないか」みたいなのが後出しでくるの身に覚えあるある。実に嫌な話だ。昔ならいざ知らず今は断って終わりだけどもねぇ。/BPって派遣を体良く言い換えてるだけとかある。

    2024/09/17 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『給食事業は、受託する給食会社の立場が圧倒的に弱い。その一因は、その施設内で事業(売上げ)が完結してしまう特性にある/この問題を解決しなければいけない。しかも二件。きっつー』

    2024/09/17 リンク

    その他
    horaix
    horaix 業界の慣習とか力関係とか色々書いてるけど、デフレ時代は相見積もり取って叩くが最適解だったにつきる。それが正解とされる時代が20年超続いたから成功体験としての行動様式が染み付いてしまってる

    2024/09/17 リンク

    その他
    stilo
    stilo "こちらが提示した金額を一度は受けても、強い立場からのごり押しでひっくり返せるという驕りがあるからだ。後戻りできないところまで行った段階であれば業者は飲むしかないだろうと舐めているのだ" どの業界でも同じ

    2024/09/17 リンク

    その他
    HiddenList
    HiddenList いつの間に「パートナー」とは 関係をすぐに切ることができる 意味合いになったのだろうか 「関係を切れる? ぱーっとな?」って?? もはや言葉遊びじゃん

    2024/09/17 リンク

    その他
    Gka
    Gka 問題の根幹はエンドユーザーがデフレ脳で価格上昇を認めないことだろ。例えば建設費は原価…つまり下請への支払い金額が高騰し価格転嫁されマンション価格も高騰しているがそれでも売れているから成り立っている。

    2024/09/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    都合よく「ビジネスパートナー」という言葉を使わないでください。 - Everything you've ever Dreamed

    僕は品会社の営業部長。僕が勤めている会社では給事業も行っている。一般の人はまったく知らないと...

    ブックマークしたユーザー

    • sunnysideup11572024/11/26 sunnysideup1157
    • techtech05212024/10/18 techtech0521
    • kippoushi1262024/09/27 kippoushi126
    • tkomy2024/09/18 tkomy
    • ysync2024/09/18 ysync
    • chintaro32024/09/18 chintaro3
    • kazu_k_adv2024/09/17 kazu_k_adv
    • kitassandro2024/09/17 kitassandro
    • osugi8282024/09/17 osugi828
    • sterope2024/09/17 sterope
    • hastings2024/09/17 hastings
    • kemukujara2024/09/17 kemukujara
    • gutwoory2024/09/17 gutwoory
    • sssaiaiai2024/09/17 sssaiaiai
    • satetsu_s2024/09/17 satetsu_s
    • yakudatsujoho2024/09/17 yakudatsujoho
    • hobbiel552024/09/17 hobbiel55
    • pikopikopan2024/09/17 pikopikopan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事