![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/107e1c0cd54e84fe116699919d73c79e46361baf/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimg.dailyportalz.jp%2Fthumbnails%2Fwidth1280%2F2416%2F5422%2F1247%2Fcollage.png)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
無印良品の化粧水がスキンケア初心者の男性にちょうどいいという話
1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生... 1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:横浜、橋の下にある縦列駐車するしかない駐車場 > 個人サイト 右脳TV 「とは言え、水でしょう?」 もともとスキンケアなんて全く考えたことない暮らしをしてきた。 洗顔はお風呂で髪を洗うついで程度で、日焼け止めも夏真っ盛り以外塗らずに過ごしてきた。 皮脂にも紫外線にもなすがまま、45年以上ノーガードである。立て看板だったら赤い文字だけ消えているほどの年月が過ぎていた。 紫外線になすがままのイメージ かといって、別に「男たるものスキンケアなど!」みたいに拒否していたわけでもなく、「風雨にさらしたほうが皮膚が強くなるのだ!」みたいな根性論などあるわけでもない。ただただ「まぁ人それぞれじゃないっすか」と思考
2022/06/19 リンク