エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『去年を待ちながら』 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『去年を待ちながら』 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
たぶん無駄とは知りつつ、インターネットの無限の叡智におすがりしてみるテスト: P・K・ディック『去年... たぶん無駄とは知りつつ、インターネットの無限の叡智におすがりしてみるテスト: P・K・ディック『去年を待ちながら』という佳品がある。 去年を待ちながら (創元推理文庫) 作者: フィリップ・K・ディック,寺地五一,高木直二出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1989/04/21メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (27件) を見る さて、この邦訳の献辞はナンシー・ハケット宛てになっている。ぼくが持っている英語版もそうなっている。 ところが、このキンドル版と別のペーパーバックだと、献辞がドナルド・ウォルハイム宛てになっている。 Now Wait for Last Year 作者: Philip K. Dick出版社/メーカー: Mariner Books発売日: 2011/10/18メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る さて、これはディック