エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新刊「頭が良くなる文房具」和田哲哉 - 和田哲哉・LowPowerStation
8年振りに本を書きました。 タイトルは「頭が良くなる文房具」(双葉社)です。 私が書くにしては「え... 8年振りに本を書きました。 タイトルは「頭が良くなる文房具」(双葉社)です。 私が書くにしては「えっ?」と思うタイトルでしょう? ところが、これが楽しい執筆だったのです。 常にタイトルを意識して各項を考え、原稿にしてゆく作業でした。 成績アップも文房具の知識向上も「保証」はしませんが、この一冊にギュッと詰め込んだ大量の文章の中に「文房具でこんな事を考えるんだ!」という独特の見かたをちりばめています。 ウェブサイトや雑誌の美しい写真を見て、誰かのステキな使い方を真似したくて、文房具の世界に興味を持った人は多いと思います。そして短期間のうちにいっぱい製品を買ったりする。・・ご安心を。これは誰もが通る道です。ではその次は? 一度スタートラインに戻って本書を手にしてみてください。「ここは和田の言うとおりだ。いや、これには同意できない」そんな感じで読み進めてもらえれば有り難いです。これまでの高揚した
2018/01/14 リンク