2015年11月 | 今日も おさんぽ日和。
FC2ブログ
Archive | 2015年11月

パッチテストの結果。

11/17
先週の火曜日に背中にパッチを貼り
その後48時間後、72時間後と皮膚科で経過を観察し、本日1週間目に判定が出ました。

パッチテストといってもすべてのアレルゲンに対応出来るわけではなく
私の場合はその前に血液検査をしたり、薬で様子をみたりしていった中で
それでもなおかつ原因が特定されずにいて、症状も消えたわけではなく、パッチテストを行うことになりました。

パンフレットをいただき、以下の24種類についてパッチテストを行ったわけですが・・・。

201511171.jpg

201511172.jpg

いずれも「陰性」という結果が出ました。

前回も書いたように未だに部分的に赤みと痒みは残っていますが
血液検査、パッチテストアレルゲンは特定されませんでした。

ただ、皮膚科の先生がリウマチの薬である「リマチル」「アザルフィジン」については
血液検査では陰性と出たが、その判定精度は50%くらいとおっしゃっていたので
服薬している薬については完全にシロだとはいえないかもしれません。

ただ、ここまで調べてアレルゲンが特定されないとなると
未だに残っている痒みや赤みの原因はなんなのかということが気になりますが・・・。

これから肌も乾燥して痒みも強くなる季節。
保湿用のローションと軟膏(ヒルドイド0.3%)を塗ってしばらく様子をみることになりました。

パッチテスト。

11/11
今年の4月に原因不明の発疹と猛烈な痒みがでてから7ヶ月。

痒み止めの軟膏やザイザルという飲み薬を使用した結果、細かくて赤い発疹と猛烈な痒みはおさまりましたが
以後、腹部や大腿部にやや大きめの紅斑(こうはん)?のようなものが現れて、未だに消えていません。

その班のあたりが特に痒いというわけではないのですが、なんせ今までそのようなモノが現れたことはなく。

痒みは、自己免疫性疾患であるリウマチのせいかどうかはわかりませんが
かなり以前から1年中、体中に軽い痒みがあります。

4月以降、定期的に皮膚科で診ていただいていますが
原因を調べるため、パッチテストを行うことになり
昨日 背中にパッチを貼っていただきました。

こんな感じです↓
201511111.jpg

以下、いただいた冊子から。
201511112.jpg

そして・・・。
201511113.jpg

もう一枚。
201511114.jpg

今後は48時間後、72時間後、そして1週間後と何回も診察に行きます。

血液検査による主な項目のアレルギー検査では、今のところ原因物質は特定されていません。
しかし、もし歯科金属アレルギーや特別なアレルギーがある場合はパッチテストでなんらかの変化があるはずです。

さて・・どんな結果が出ることやら・・(´・_・`)
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

☆masayann☆

Author:☆masayann☆

たくさんの病気とももに生きている☆masayann☆です。
大好きな音楽について語り
日々の暮らしをつぶやきながら
自分を解放していくことが出来るブログになるといいな
(*^-^*)と思っています。
よろしくお願いします♪

カテゴリ
最新記事
リンク
ご訪問ありがとうございます。
月別アーカイブ
全記事表示リンク
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR