11月。
以前から行ってみたかった群馬のめがね橋へ行ってきました。
その前に。高速を降りると近くに妙義神社があったので
参拝し御朱印をいただいていくことにしました。
第一鳥居をくぐり参道を進むと総門が見えて来ました。
右にあるのは枝垂れ桜かな・・。
その先に立派な総門
総門をくぐり右手にある授与所に御朱印帳を預け御本社へ
階段を上ると右手に白雲山があり大の字がみえました。
大の字は妙義神社をお参りできない人のために造られたものだそうです。
確かにここに着く前からその文字は良く見えていました。
お参りできない・・の訳は階段が続くためかも知れません。
更に男坂165段を上ると
隋神門。遠い・・・。
長い階段を上り隋神門の先には唐門。立派な装飾。
諸建造物は江戸時代初期から中期にかけて造られたと記されています。
何となく東照宮の雰囲気と似ているのはそのせいかな。
唐門を通る時に上を見上げると龍が。
御本社です。後手には天狗社。
呼吸を整え社をじっくり拝観します。
ちゃっかり登山マップも写してきました^^
信仰と祈願の社とのことなので目下の願いはただ一つ。
深く深く祈願してきました。
御朱印をいただき、めがね橋へ向かいます。