小規模多機能居宅介護サービスの利用料 - 認知症になった夫との日々の記録
FC2ブログ

記事一覧

小規模多機能居宅介護サービスの利用料

 昨日のブログで、「顔なじみのスタッフに、訪問介護やデイ、あるいは宿泊してのお世話をやってもらえるので安心です。」と書いた小規模多機能居宅介護サービス。
 利用料は次のようになっています。

 月額利用料=(「介護保険適用料金」+「法定加算」)+食費(利用実費)+宿泊費(利用実費)

★月額定額利用料
 上記数式の( )内が月額定額分で、介護度ごとに「介護保険適用料金」が一律に決まっており、この中に、デイサービスと訪問介護の利用料が含まれています。以下、1割負担の場合の料金です。

  要支援1  3,778円
  要支援2  7,634円
  要介護1 11,456円
  要介護2 16,386円
  要介護3 24,489円
  要介護4 27,029円
  要介護5 29,803円

 上記定額料の他に、諸々の法定加算が5,000円あまり、上記金額に追加されます。

 極端を言えば、毎日のようにデイサービスや訪問介護を利用しても、月に1回しかデイや訪問介護を利用しなくても、定額の同一料金です。

★実費利用料
  食 費: 朝食400円、昼食500円、夕食500円、おやつ100円
  宿泊費: 3000円/1泊
 すなわち、1泊3食おやつ付きで4500円になります。

 ちなみに、昨年、要介護2の夫が約1ヶ月入院して利用日が2日だけだった月の利用料請求額は、22,423円(2回分の昼食費込み)でした。
 一昨年、月~金週5日間(昼食+おやつ)利用していた時(同じく要介護2)の最高月額は33,277円でした。
 この利用金額の差は、実費(食費等)の差です。

 利用者の中には、1年以上の長期にわたり毎日宿泊されている方もいらっしゃいました。
 ただ、毎日の利用は、例外的なもので、恐らく、24時間の介護が必要だけど介護できる家族がいない、あるいは、家族が介護ができなくなったようなケースで、特養か老健の空き待ちの間の暫定的な扱いだろうと思います。

 普通は、介護者が突然の病気で在宅介護できなくなった場合など、緊急でのショートステイの空きを探すのが困難だったりしますよね?
 夫の利用している小規模多機能居宅介護センターの場合、利用登録者は25名。
 デイサービスの一日の定員は15名、一日に宿泊できるのは5名(個室5部屋)のみですが、緊急宿泊に備えて、原則1部屋はいつも空けておくようにしているとのことです。

 こういうわけで、私が、万一、突然入院・・・等になった場合には、部屋のやりくりをして宿泊できるようにし、あるいは、どうしてもその日の部屋の確保が難しくても、訪問介護を使って何とか、夫が安全に暮らせるように配慮と対応をしてくれるだろうと思います。

 以上を読まれて、小規模多機能居宅介護サービスを利用したいと思われる方もいるでしょう。

 注意が必要なのは、今まで別の介護サービスを利用されていらした方は、ケアマネを小規模多機能居宅介護サービス所属のケアマネに変更しなければならないことです。
 また、馴染みになって気心を知れた訪問介護ヘルパーさんにもお願いできなくなります。

 ケアマネを変えることを検討している方や、初めて介護サービスを利用するという方は、小規模多機能居宅介護サービスの利用を検討してみられたら良いと思います。

 問題は、小規模多機能居宅介護サービス事業をやっている事業者が少ないということです。利用したくとも、お住まいの地域に小規模多機能居宅介護サービスをやっている事業者がいなければ利用できません。そこがネックです。


 にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 

コメント

No title

こんにちは。小規模多機能居宅介護サービスの利用料、参考にさせて頂きますね。そう遠くないいつか、お世話になるでしょうから。母は、夕方は、家に帰る、とか言う事があり、これは、せん妄状態なんでしょうが、衣類を着替えたりして、はっきりと目覚める前も、混乱が見られ、これは、早朝せん妄?なんでしょうか。本人は全然覚えていません。アワキビさんのご主人は、朝、特に早朝は、どうですか?

朝でも、早朝でもせん妄は見られます

 こんにちは、のりこさん。
 いつもコメントありがとうございます。
 のりこさんは、お母様を一人で介護されているのかしら?


 「なんでだす」に書きましたように、朝でも、早朝でも「せん妄」があります。

 でも、朝のほうが調子が良いことが多く、午後から夕方のほうが「せん妄」が多いですね。

 認知症の人は、脳が疲れやすいです。
 脳の疲労が大きい時に、せん妄が出やすいです。
 だから、病気で入院している時、せん妄がバンバン出ますし、
入院せず自宅に居ても、発熱している時などせん妄が出ます。
 もちろん、眠くて、朦朧としている時も、ひどいですので、明け方、トイレに起きる時も、かなりせん妄状態で、おかしなことを言ったりしています。

 朝起きてから、目覚めているはずなのに、せん妄が出るのは、その日は、何か身体のどこかに不調があるのかも。

 せん妄は、本人の体調のバロメーターになるように思います。



 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アワキビ

Author:アワキビ
夫と2人暮らし。子どもはいません。
それに現在は猫1匹の家族。
夫、要介護5。アルツハイマー型認知症。生まれつき耳が聞こえない。
父は2018年秋に特養に入所。要介護4。毎週木曜日に実家へ介護タクシーで帰り、2泊3日。土曜日の朝、特養へ帰るという生活も、コロナ禍でずっと特養のみの生活に。特養での看取りも視野に。
母は要介護1で、認知症。弟家族と同居していたが、コロナ禍を期に、我が家に同居することに。記憶障害がだいぶ進んできていて、話したそばから忘れるが、身体は元気。

カレンダー

10 | 2024/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター