12月20日 アフター探鳥会 : 淡路島の野鳥 Blog
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
淡路島の野鳥
当Blog内の画像・文章の著作権は、管理人(MSKD019)に帰属します。許可なく無断転載・使用は一切禁止しています。画像等を利用したい方は、管理人までご一報をお願い致します。

- MAIN CONTENTS ---
Main Page
BBS
雑記帳
とんぼBLOG
観察・撮影機材

- LINK --------------
dckenの鳥撮り日記
野鳥観察日記
鳥壁-Bird wall-
Birding Italy Net


「バンディング」って、なに?


最近、変なスパムトラックバックが増えてきましたので、TBはエキサイトブログユーザーに制限させていただいています。
他ブログユーザーの方には大変申し訳ございませんが…何卒ご理解よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントはどなたでも自由に書込みできます。
お気に入りブログ
カテゴリ
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
12月20日 アフター探鳥会
淡路島公園での探鳥会のあとは
久しぶり…
て言うか、今シーズン初で北淡の漁港へカモメを見に行きました!

大型カモメは、セグロ・オオセグロのほかにホイグリン系が数羽見られましたが
シロやモンゴル,ホイグリンの合格と思えるような個体は見られませんでした。

12月20日 003
左/ホイグリン(系)カモメ  右/セグロカモメ

左のホイグリン系カモメですが…
足が黄色く、上面の灰色もセグロカモメより濃い目等の特徴を備えています。
ただし、頸の褐色斑はボテッと拡がっていたり、初列先端の白斑が大きい等
ホイグリンカモメ(合格)とは言い難い特徴も備えていることから、今回もホイグリン(系)としました。


港内では、ウミアイサが入ってきていて…結構な近さで観察することができました♪

12月20日 001
ウミアイサ

とは言えトリミングしています(^_^;ゞ
折角、近くで撮影できたにも関わらず…ややピンを外してます(=_=;





探鳥会後に観察した野鳥…25種
1.カワウ 2.ヒドリガモ 3.オナガガモ 4.ハシビロガモ 5.ホシハジロ 6.キンクロハジロ 7.ウミアイサ 8.ウミネコ 9.カモメ 10.セグロカモメ 11.オオセグロカモメ 12.ユリカモメ 13.イカルチドリ 14.シロチドリ 15.イソシギ 16.アオサギ 17.トビ 18.オオタカ 19.セグロセキレイ 20.ハクセキレイ 21.ホオジロ 22.スズメ 23.ムクドリ 24.ハシボソガラス 25.ハシブトガラス
by MSKD019 | 2009-12-21 12:03 | 探鳥記録(淡路)
<< 11月8日 哀れトラツグミ… >>


ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧