Australian magpie カササギフエガラス | Page 1 | 新:AUS アンティーのブログ -New AUS Auntie's Blog-

新:AUS アンティーのブログ -New AUS Auntie's Blog-

オーストラリアの小さな村から、野鳥たちの写真と共に。

Australian magpie カササギフエガラス

カササギフエガラスの親子です。
オーストラリア全土で亜種違いで見られます。

Australian magpie

繁殖期はとくに攻撃的になり、巣の近くを歩いたり、自転車で通ったりすると背後からものすごい勢いでとびかかってきたりします。毎年、けが人が出るほどです。
でも、私の村では結構餌付けしている人が多いので、住民を襲うことは稀です。
この黒白タイプで他の小さなのツチスドリたちも、繁殖期になると攻撃してくるタイプがあります。
芝生のオープンスペース、公園などは注意が必要で注意喚起がでたりします。
自転車に乗るときは針金のついたヘルメットや後頭部に目玉の絵をはったり、とにかく巣の近くを通らないようにして避けるしか方法はないです。
しかし、繁殖期ではないときはそれはそれはとてもフレンドリーで手から餌を食べたり、人の顔を覚えていたり。。。
名前の通り笛ように美しい声で鳴きます。
  1. 2021/06/22(火) 16:30:19|
  2. Australian magpie カササギフエガラス
  3. | コメント:4

プロフィール

アンティー

Author:アンティー
オーストラリアNSW州北部の海辺の田舎村に住んで十数年。野鳥、特にインコオウムをメインに少しずつブログを書きたいと思います。ブログランキング・にほんブログ村へ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
Rainbow lorikeet ゴシキセイガイインコ (6)
Scaly-breasted lorikeet コセイガイインコ (4)
King Parrot キンショウジョウインコ (5)
Crimson Rosella アカクサインコ (1)
Eastern rosella ナナクサインコ (3)
Musk Lorikeet ジャコウインコ (3)
Galah モモイロインコ (7)
Red-rumped Parrot ビセイインコ (1)
Sulphur-crested Cock キバタン (2)
Little corella アカビタイムジオウム (2)
Yellow-tailed black cockatoo キイロオクロオウム (2)
Glossy Black-Cockatoo テリクロオウム (1)
Laughing Kookaburra ワライカワセミ (2)
Azure kingfisher ルリミツユビカワセミ (1)
Eastern Yellow Robin ヒガシキバラヒタキ (1)
Black Swan コクチョウ (1)
Australian pelican コシグロペリカン (1)
White-faced Heron カオジロサギ (1)
Bar-tailed Godwit オオソリハシシギ (1)
Red-browed finch フヨウチョウ (1)
Australian Pied Oystercatcher オーストラリアミヤコドリ (1)
Bar-shouldered Dove ベニカノコバト (1)
Scarlet Honeyeater クレナイミツスイ (1)
Crested pigeon レンジャクバト (2)
Sooty oystercatcher オーストラリアクロミヤコドリ (1)
Pied butcherbird ノドグロモズガラス (1)
Noisy miner クロガオミツスイ (1)
Australasian darter オーストラレーシアヘビウ (1)
Australian magpie カササギフエガラス (1)
Magpie-lark ツチスドリ (1)
Striated Heron ササゴイ (1)
Noisy friarbird ズグロハゲミツスイ (1)
Australasian pipit マミジロタヒバリ (1)
Superb fairywren ルリオーストラリアムシクイ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR