マイブラよりもマイブラらしいアルバムをリリースしていた
カリフォルニアのシューゲイザーバンドFleeting Joysの新作
「All Lost Eyes And Glitter」が近々リリースされます。
もともと12“のみのリリース発表だったので買うか迷っていましたが
日本限定でCD盤もリリースされるようです!なので買う予定に相成りました。
近年レコード価格の高騰で(と言うよりも原油価格の高騰で輸送コストアップ?)
12”を買う事に躊躇していた。(と言うか自分は元々CD派)
(特にアメリカからの輸入では送料をぼったくられる)
少しでも出費を抑えたい人はCDでどうぞ!
(ってか若い人はみんなダウンロードかぁ〜?)
日本限定でCDリリースってところは根強くCD文化が残ってるって事だよなぁ〜
これからはSDGSとか進めていくんだろうから現物離れは加速化して行く方向だよね・・・やっぱ
CDやレコードが過去の遺物と化す日も近い?
カリフォルニアのシューゲイザーバンドFleeting Joysの新作
「All Lost Eyes And Glitter」が近々リリースされます。
もともと12“のみのリリース発表だったので買うか迷っていましたが
日本限定でCD盤もリリースされるようです!なので買う予定に相成りました。
近年レコード価格の高騰で(と言うよりも原油価格の高騰で輸送コストアップ?)
12”を買う事に躊躇していた。(と言うか自分は元々CD派)
(特にアメリカからの輸入では送料をぼったくられる)
少しでも出費を抑えたい人はCDでどうぞ!
(ってか若い人はみんなダウンロードかぁ〜?)
日本限定でCDリリースってところは根強くCD文化が残ってるって事だよなぁ〜
これからはSDGSとか進めていくんだろうから現物離れは加速化して行く方向だよね・・・やっぱ
CDやレコードが過去の遺物と化す日も近い?
Sex Messiah - Metal del Chivo (CD) 2022
大阪女性Voブラック/スラッシュ・メタル新作!
年明け早々「新作フルアルバムきた~ッ!!」って勝手に思ってたら
ミニアルバムにライブテイクを追加したコンピレーション盤でした(早とちり・・・)
去年突如限定リリースされたリハーサルカセットの曲も
本作では各段にグレードアップした内容で言う事なしな上に
ライブテイクも凶暴な感じの演奏&音質で満足!!
早くフルアルバムが聴きたいバンドの一つ。
https://nuclearwarnowproductions.bandcamp.com/album/metal-del-chivo
https://www.metal-archives.com/albums/Sex_Messiah/Metal_del_Chivo/1009992
大阪女性Voブラック/スラッシュ・メタル新作!
年明け早々「新作フルアルバムきた~ッ!!」って勝手に思ってたら
ミニアルバムにライブテイクを追加したコンピレーション盤でした(早とちり・・・)
去年突如限定リリースされたリハーサルカセットの曲も
本作では各段にグレードアップした内容で言う事なしな上に
ライブテイクも凶暴な感じの演奏&音質で満足!!
早くフルアルバムが聴きたいバンドの一つ。
https://nuclearwarnowproductions.bandcamp.com/album/metal-del-chivo
https://www.metal-archives.com/albums/Sex_Messiah/Metal_del_Chivo/1009992
Disasterpeace - It Follows (Original Motion Picture Soundtrack) (CD) 2015
「それ」に捕まると死ぬというコンセプトのホラー映画「イット・フォローズ」のサントラ。
作曲はDisasterpeaceなるアメリカのミュージシャンで主にインスト系かと思われる。
まず始めに映画の方は賛否両論な感じだが個人的には楽しめた!
(セ○ク○で人に感染するという設定はちょっとどうかとは思うが・・・)
映像としての評価はそれ程でもないかもしれないが、
こと音楽表現においてはある意味成功していると思われ
まるでジョン・カーペンターが作曲したかの様な
B級感溢れるチープなシンセアレンジであるものの
(映画「カラー・アウト・オブ・スペース」の音楽辺りにも近い)
「それ」がじわじわと迫ってくる不気味さを音楽で観る者を不安にさせる。
前から思ってた事だがホラー映画はもっと音楽で不気味さを出していった方が
映像と合わせて観る人に不快感を与えるんじゃないかと思っており
ゲーム「サイレント・ヒル」でも(当時のハードの制約があったとはいえ)
インダストリアルを音楽にチョイスした事で恐怖演出を倍増させる事に成功している!
本サントラも不穏な空気を撒き散らすダークアンビエント的なスコア中心だが
初期インダストリアルにも通じる様な雰囲気を曲によってはちょこちょこと覗かせる。
このサントラを聴きながらオカ板投稿やホラー漫画や小説など読むと雰囲気が出て良いかも!?
https://www.discogs.com/release/7488751-Disasterpeace-It-Follows-Original-Motion-Picture-Soundtrack
「それ」に捕まると死ぬというコンセプトのホラー映画「イット・フォローズ」のサントラ。
作曲はDisasterpeaceなるアメリカのミュージシャンで主にインスト系かと思われる。
まず始めに映画の方は賛否両論な感じだが個人的には楽しめた!
(セ○ク○で人に感染するという設定はちょっとどうかとは思うが・・・)
映像としての評価はそれ程でもないかもしれないが、
こと音楽表現においてはある意味成功していると思われ
まるでジョン・カーペンターが作曲したかの様な
B級感溢れるチープなシンセアレンジであるものの
(映画「カラー・アウト・オブ・スペース」の音楽辺りにも近い)
「それ」がじわじわと迫ってくる不気味さを音楽で観る者を不安にさせる。
前から思ってた事だがホラー映画はもっと音楽で不気味さを出していった方が
映像と合わせて観る人に不快感を与えるんじゃないかと思っており
ゲーム「サイレント・ヒル」でも(当時のハードの制約があったとはいえ)
インダストリアルを音楽にチョイスした事で恐怖演出を倍増させる事に成功している!
本サントラも不穏な空気を撒き散らすダークアンビエント的なスコア中心だが
初期インダストリアルにも通じる様な雰囲気を曲によってはちょこちょこと覗かせる。
このサントラを聴きながらオカ板投稿やホラー漫画や小説など読むと雰囲気が出て良いかも!?
https://www.discogs.com/release/7488751-Disasterpeace-It-Follows-Original-Motion-Picture-Soundtrack
Sociedad Bastarda – Makina Askerosa (デジタル) 2021
アメリカはフロリダ州のノイズクラストクラッシャー!!!
日本のノイズクラスト系からの影響を清く受け継ぎ
更に・・・
ジャケにはWE♡GROOMの文字が!?
アートーワークといいまんまで強力な内容。
https://www.discogs.com/release/21281395-Sociedad-Bastarda-Makina-Askerosa
https://roachlegrecords.bandcamp.com/album/demo-6
アメリカはフロリダ州のノイズクラストクラッシャー!!!
日本のノイズクラスト系からの影響を清く受け継ぎ
更に・・・
ジャケにはWE♡GROOMの文字が!?
アートーワークといいまんまで強力な内容。
https://www.discogs.com/release/21281395-Sociedad-Bastarda-Makina-Askerosa
https://roachlegrecords.bandcamp.com/album/demo-6
A Place To Bury Strangers - See Through You (CD) 2021
発売は2月だと思っていたらユニオンでCDが早々に入荷してたので早速購入!!
ニューヨークのシューゲイズ暴君!?A Place To Bury Strangersの新作アルバム。
前回ミニアルバム「Hologram」サイケな要素を引き継ぎ
初期の頃に比べるとストレートな感じは薄れてきており
特に1曲目の「Nice Of You To Be There For Me」を初めて聴いた時は
「俺のプレイヤーがとうとうおかしくなったのか?」
と思わせるようなグニャングニャンと歪んだバックがなんともサイケな感覚で
バンド側としても
「してやったりッ!」って狙ってたのかもしれない?!
轟音とサイケデリックが渦巻くシューゲイズ作。
(BANDCAMPではまだ2曲しか聴くことが出来ない)
https://aplacetoburystrangers.bandcamp.com/album/see-through-you
発売は2月だと思っていたらユニオンでCDが早々に入荷してたので早速購入!!
ニューヨークのシューゲイズ暴君!?A Place To Bury Strangersの新作アルバム。
前回ミニアルバム「Hologram」サイケな要素を引き継ぎ
初期の頃に比べるとストレートな感じは薄れてきており
特に1曲目の「Nice Of You To Be There For Me」を初めて聴いた時は
「俺のプレイヤーがとうとうおかしくなったのか?」
と思わせるようなグニャングニャンと歪んだバックがなんともサイケな感覚で
バンド側としても
「してやったりッ!」って狙ってたのかもしれない?!
轟音とサイケデリックが渦巻くシューゲイズ作。
(BANDCAMPではまだ2曲しか聴くことが出来ない)
https://aplacetoburystrangers.bandcamp.com/album/see-through-you
Tomohiko Sagae vs. Dominik Muller - The Other Colours Of Poison (デジタル) 2021
個人的には新しいリリースが楽しみな日本のTomohiko Sagaeの新作は
Dominik Mullerなる人物とのスプリット作で
(Dominik Mullerに合わせてか?)Tomohiko Sagae側は
ノイジーなテクノイズ/リズミック・ノイズスタイルではなく
硬派なインダストリアル・テクノに徹している模様。
Dominik Mullerも渋い感じのインダストリアル・テクノナンバーで
双方ガッツリとミニマルなテクノを披露しておりフロアで爆音再生を意識したような内容!
実験色は低いので普通にミニマル系のハードなテクノを聴く人でも聴けるはず。
https://www.discogs.com/release/21349792-Tomohiko-Sagae-Vs-Dominik-M%C3%BCller-The-Other-Colours-Of-Poison
https://furanumrecords.bandcamp.com/album/fu020-the-other-colours-of-poison
個人的には新しいリリースが楽しみな日本のTomohiko Sagaeの新作は
Dominik Mullerなる人物とのスプリット作で
(Dominik Mullerに合わせてか?)Tomohiko Sagae側は
ノイジーなテクノイズ/リズミック・ノイズスタイルではなく
硬派なインダストリアル・テクノに徹している模様。
Dominik Mullerも渋い感じのインダストリアル・テクノナンバーで
双方ガッツリとミニマルなテクノを披露しておりフロアで爆音再生を意識したような内容!
実験色は低いので普通にミニマル系のハードなテクノを聴く人でも聴けるはず。
https://www.discogs.com/release/21349792-Tomohiko-Sagae-Vs-Dominik-M%C3%BCller-The-Other-Colours-Of-Poison
https://furanumrecords.bandcamp.com/album/fu020-the-other-colours-of-poison
Whirling Hall Of Knives - Xyllindric (デジタル) 2021
2016年リリースの 「Arc Molt EP」(12”)を持っているだけで
詳しい詳細は分らないWhirling Hall Of Knivesの新曲(デジタルオンリー)。
既に結構なリリース量があるので全くついて行けてないが・・・作品によってはスタイルが違うようで
今回の新曲はテクノ寄りなリズミック・ノイズと、いったところか?
https://www.discogs.com/release/21547828-Whirling-Hall-Of-Knives-Xyllindric
https://whirlinghallofknives.bandcamp.com/track/xyllindric
2016年リリースの 「Arc Molt EP」(12”)を持っているだけで
詳しい詳細は分らないWhirling Hall Of Knivesの新曲(デジタルオンリー)。
既に結構なリリース量があるので全くついて行けてないが・・・作品によってはスタイルが違うようで
今回の新曲はテクノ寄りなリズミック・ノイズと、いったところか?
https://www.discogs.com/release/21547828-Whirling-Hall-Of-Knives-Xyllindric
https://whirlinghallofknives.bandcamp.com/track/xyllindric
去年の暮れにDiscogsから購入して届いたBlank Veinsのカセットについて
このブログで紹介してたらカセット売ってくれた人から連絡があって
メッセージにブログのリンクが貼ってあって
「コレはアナタのブログですか?」
みたいなメッセージがあって少々驚きつつも
超簡単な英文で
「その通りです、楽しんでます、ありがとうございました!」
と、返事を返したら若干長文の返事があって
(以下Google翻訳)
「あなたがそれを好きだったことを知ってうれしいです! 私はBlankVeinsの半分でした。
私はいつもバンドのディスコグラフィーCDリリースをするのが好きでした-
そして私が知る限り、日本はまだCDで大きいので-と言っていましたが、
それを行うための適切なレーベルを見つけることはできませんでした。」
勝手に予想だが日本ではまだCDの需要が海外に比べて高いので
ディスコグラフィーCDを日本でリリースしたかったけど
条件に見合うレーベルが見つける事が出来なかった
と、言いたいのかな?
Google翻訳ではちょっと意味不明な感じなので返事を返すべきなのか・・・。
(自分が英語できれば適切な返事ができるのだが・・・)
このブログで紹介してたらカセット売ってくれた人から連絡があって
メッセージにブログのリンクが貼ってあって
「コレはアナタのブログですか?」
みたいなメッセージがあって少々驚きつつも
超簡単な英文で
「その通りです、楽しんでます、ありがとうございました!」
と、返事を返したら若干長文の返事があって
(以下Google翻訳)
「あなたがそれを好きだったことを知ってうれしいです! 私はBlankVeinsの半分でした。
私はいつもバンドのディスコグラフィーCDリリースをするのが好きでした-
そして私が知る限り、日本はまだCDで大きいので-と言っていましたが、
それを行うための適切なレーベルを見つけることはできませんでした。」
勝手に予想だが日本ではまだCDの需要が海外に比べて高いので
ディスコグラフィーCDを日本でリリースしたかったけど
条件に見合うレーベルが見つける事が出来なかった
と、言いたいのかな?
Google翻訳ではちょっと意味不明な感じなので返事を返すべきなのか・・・。
(自分が英語できれば適切な返事ができるのだが・・・)
無事に新しい年を迎える事が出来ました!
とりあえず音楽への興味が失われない限りは続けていこうかと。
(音楽への興味を失ったらここは閉鎖ですね〜)
まだ購買意欲みたいなのはあるのでもう何年かは続けられるかな?
特に沢山の人に読んでもらいたいとかそういった願望はあまりないので
気の向くままマイペースで続けるつもりです。
(音楽に限らず)昔からそうだったけど周りで流行ってるとか
周りに合わせるとか変に周りの様子を伺うのが苦手なので
どーしてもポツンと置いてけぼりみたいな感じになりがちだけど
結構頑固な所があるので周りを気にせず自分の拘りを貫きます!
おそらく・・・
なので自分の周りには仲間はできないですね(苦笑)
それでも興味を持って読んでいただける人がいましたら
その時はどうぞよろしくお願いします。
とりあえず音楽への興味が失われない限りは続けていこうかと。
(音楽への興味を失ったらここは閉鎖ですね〜)
まだ購買意欲みたいなのはあるのでもう何年かは続けられるかな?
特に沢山の人に読んでもらいたいとかそういった願望はあまりないので
気の向くままマイペースで続けるつもりです。
(音楽に限らず)昔からそうだったけど周りで流行ってるとか
周りに合わせるとか変に周りの様子を伺うのが苦手なので
どーしてもポツンと置いてけぼりみたいな感じになりがちだけど
結構頑固な所があるので周りを気にせず自分の拘りを貫きます!
おそらく・・・
なので自分の周りには仲間はできないですね(苦笑)
それでも興味を持って読んでいただける人がいましたら
その時はどうぞよろしくお願いします。
| ホーム |